• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューンステッカーチューンをしたからといって、速くなるわけでもなんでもないのですが、ちょっとした遊び感覚で一番お手軽にできる自分らしさではないかと思われます。

というわけで、アルトFである誇り?!ではないのですが、わかる人にはわかって欲しい的な意味合いを込めて、ケツに「F」を貼ってみました。

本当は、百均でカッティングシートを買って、貼り付けようかと考えていたのですが、3件回ってもシートが売っておらず、結局嫁の言う通り「黄色い帽子」に行ったら一発で理想的な商品が見つかったという次第です。
※200円(税別)でした。参考までに。



いやー気づいてにんまりしてもらえると嬉しいなぁ〜。
Posted at 2020/05/25 19:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

スイフトマイチェン

スイフトマイチェン妻が煽られるの防止するため、ライフさんのケツに初心者マークを貼りました。
と、申しますのも、新しい町に引っ越してきて、慣れない道をゆっくり走るので、後続車の方には、大変申し訳ないのですが、イライラさせるかもしれないからです。

さて、スイフトがマイナーチェンジされましたね。
残念ながら、RStがカタログ落ちしてしまったようです。
AT志向な方なら、きっとベストチョイスな一台だったかと思うのですが、スイスポのコスパが良過ぎただけに、私の好きな合いの子(悪くいえば中途半端)的なモデルは、どうしても市場では受け入れられない傾向にあります。

もし、ターボRSにMTモデルがあったら、私は候補になっていたかと思いますが、やっぱりラインナップにMTモデルがなく、選択の余地がありませんでした。
仮にスイフトの中から選ぶとしたら、人気のRSも捨てがたいのですが、XGで十分!と思うところです。が、雪国であるため4WDが選びたくとも選べないのが非常に残念です。

スイスポがどんな施しを受けたのか?!というのが注目の的であったかとも思うのですが、カラーにオレンジが追加されたり、おしゃれなツートンも選べるようになっただけでしたね。私なら、普通に見える白か、ちょっと渋いシルバーでしょうか。
なお、お値段据え置きなのは、スズキの大恩情といえるでしょう。

未だにワークス買ってしまっていた方が楽しかったんじゃないか…とフラッシュバックすることがありますが、まぁ差額は貯金しておこうかと考えています。
燃費が良いのだから、ガソリン代を気にせずエンジンを回そう!エアコンを使おう!とか思っていたのですが、やっぱり燃費を気にした走り&AC極力使わないという自分がおります(^^;
Posted at 2020/05/23 16:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月22日 イイね!

マツダのMTだったら、何にするか?

マツダのMTだったら、何にするか?ほぼ、オールラインナップにMT仕様を用意してくれているマツダさん。応援してあげたいところです(キャロルに4WDがあったら考えなくはなかったのですが)。コロナショックも大きいようなので、とても心配しております。

そのマツダ車でMTだったら、何を乗るか?とワクワクしてみました。
・マツダ2
 私のように子どものいない夫婦だったら、後部座席に広さはあまり求めないので、小回りが効いていいと思っています。結構ディーゼルが走り寄りで楽しいらしいですね。自分専用なら、思い切ってMBも捨てがたいです。ただ、ちょっと設計が古くなっているかな。
・マツダ3ファストバック
 美しく走れますね(笑)決して馬鹿にしているわけではなく、Cピラーからオシリにかけてが美しすぎます。自分なら、15sのFFで楽しみたいです。ちょっとだけひっかかるのは、マツダ地獄を知っているだけに、ファミリアか…と過ぎることがあります。
・マツダ6
 開発者の言葉に感化されているだけかもしれませんが、ワゴンのディーゼルのMTが優雅なのではないでしょうか。セダンだったら、ATしかないですが排気量の大きい方を選びたいですね。
・CX-3
 デビュー当初は、1.8Lディーゼルしかなく、こんな高いもん誰が買うかい!と思っていました。最近、こっそり1.5Lのガソリンモデルが出ているのですよね。ATのみではありますが、値段もこなれてSUVブームでもあるので良いチョイスだと思います。
・CX-30
 軽快さでいくならマツダ3ですが、重厚さでいくならスカイアクティブXのCX-30ですね。まぁ、現実的にお値段を考えたらガソリン車の20sが選ばれてしまうのでしょうが、新しもの好き&マツダを応援する気持ちでスカイアクティブXを応援したいです。
・CX-5
 今流のパッケージング的にベストチョイスではないでしょうか。MTはディーゼルしか選べませんが、こだわらなければ25Tとか結構快適いや快速だと思います。ただ、ライバルも多しです。
・ロードスター
 ロードスターといえば、初代のNA型が今だに乗り味のベンチマークとなっており、開発者の方も一番下のグレードのSに乗っていただきたいと言わしめるほどです。ふと、アルトFとの共通点があるのではないかと感じました。もちろん、スポーツしたい方はLSDなどの関係で上のグレードやイージードライブならRFになるので否定はしないのですが、素の車の楽しみ方(原点)とは、そんなところにあるのではないかと思ったりしました。

というわけで、ベストバイとはいいませんが、私が選ぶマツダ車のMTは…RX VISIONとしたいと思います!
なーんていうと怒られちゃうと思うので、4WDと新しさで、CX-30としたいと思います。
しかしながら、直6が出てくるのが楽しみですね。
Posted at 2020/05/23 16:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

新車1ヶ月点検

新車1ヶ月点検新車1ヶ月点検のお葉書が来たので、早速出しに行って来ました。

朝イチで行ったせいか、まだフロントさんとサービスさんがお一人づつしか出勤していなかったものの、すぐに対応はしてもらいましたが、ドリンクのサービスはありませんでした(この辺は、地方の個人店の影響だろうか?)。

引き渡し時も、特に説明もなく、こちらから「問題はなかったですよね?」と尋ねて、「はい」という返事のみで、調整部位やオイル交換をしたかなどの報告は皆無でした(この辺も、大手メーカーとの差を感じます)。

まぁ、調子良く走ってくれているので、不満もないのですが、物悲しさを感じてしまいます。

Posted at 2020/05/17 20:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しくないわけではないのですが http://cvw.jp/b/3237299/47760718/
何シテル?   06/03 17:17
アルトF(4WD)のMTに乗っています。MTはとても楽しいです。たまに高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、普段の街乗りでローパワーな分アクセルが踏め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation