• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンソニー@うっちゃんのブログ一覧

2022年01月22日 イイね!

ミュージカル♪連チャン観劇記@🇬🇧ロンドン

ミュージカル♪連チャン観劇記@🇬🇧ロンドンイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿はコロナ新規感染者数がピークアウトし、重症者も少ない事から、先月再導入した緊急時対応Plan Bを終了し、在宅勤務勧告は撤廃、大半の屋内施設でのマスク着用義務さえ解除します。陽性者の自主隔離期間も短縮済です。

同じ島国である英国🇬🇧を良い・悪いサンプルとして、日本は賢い選択をして貰いたいモノですね。

こんな状況ではありますが、折角ロンドンへの海外旅行者が少ない今、やっておいた方が良いかな〜っと思い立ち、何年も前のLion King以来となるミュージカルを2本、観劇しました。

…… というのは嘘でして、知人に付き合ってと頼まれました😅 案の定、空いていて、予約には苦労しませんでした。

ミュージカルや演劇のホールが集中するウエストエンド(Pet Shop Boysだ…)Covent Garden界隈へは自宅から徒歩30分弱ですが、折角なので(何が?)愛車で向かいます。

観劇後のアルコールは控え目となりますが(パイント一杯くらいのビール🍺であれば、飲酒運転も合法です)。

途中でFiat 500eに煽られ気味wとなりました😅 最近よく見るクルマです。アバルトもEV化するんでしょうか⁉️


で、Novello Theatreに到着。


今更感満載ですが、鑑賞したのはアノ「Manma Mia!」です😍 8年前のロンドン赴任時に既に上演されてましたので、超ロングラン上演となります(ブロードウェイ公演はとっくに閉幕したとか)。

まぁ、ミュージカルの中身は映画と一緒で、皆さんご存知の通りなので、解説不要かと。日本の各地でも劇団四季が上演してましたので、ご覧になったみんカラ民の方もおられるかと。

休憩挟んで約2時間半。Plan B発動中なので、ワクチン接種証明の提示とマスク着用は必須です。英国劇作家が脚本、ABBA元メンバーが音楽担当するジュークボックス・ミュージカル。劇中にはABBAの曲が22曲も使われてます(*≧▽≦)ノシ))

カーテンコール後、フィナーレでの「Dancing Queen」の時には観客総立ちでした。懐かしい、この感じ〜、何故か身体がダンスを覚えてる〜😍という感じで、狂った様に踊っていた客も(笑)

ミュージカルの中身も然る事ながら、1905年にオープンしたNovello Theatreもナカナカです。座席数は1105席と小規模ですが、逆に客との一体感を醸成します(筆者私見)😆

外観…




近所には、Lion Kingを観たLyceum Theatreが…。いまだに続くLion Kingも、どんだけロングランなんだ(笑)


Novello Theatreの階段…


バーその1…


バーその2…


舞台…


観客席…


と天井…


折角なので、少々奮発して2階「Dress Circle」中央最前席を確保〜❗️


横並びの繋がった席で、横に観客がいると中央に到達するのは大変で、「チョイとゴメンよ〜」と落語家状態になり、他の客に立って貰って狭い処を移動します…(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

観劇後は、近所のカフェで会食し…


Royal Opera Houseや…


Somerset Houseなどを横目に見ながら…


Westminster Abbeyに回り込みつつ、帰宅。



あ、そうそう、また知人に誘われ、もう一本ミュージカルを観劇しました。

映画の日本語声優を務めた方の身に大変痛ましく、残念な事がありました(ご冥福をお祈りします…)が、アノ「Frozen」。アナ雪です。映画と似た内容なので解説不要かと。

コチラもCovent Garden界隈のTheatre Royal Drury Laneにて、昨年8月から上演されてます。コレまた劇団四季が日本で公演してますよね。

観客はドレス着た女の子と親が多数でしたが、内容が割と大人向けで驚きます。特に、プロジェクションマッピングなどの演出がナカナカどうして😍

350年の歴史を誇る最古のシアター・ロイヤルである格調高いコノ劇場は、改装されたばかり。オペラハウス並みに大層立派でイイ雰囲気👍でした。

ちなみに、ピエロ🤡の頭などの幽霊が出るらしく、心霊スポットとしても有名です💦

昼の外観…


夜の外観…


階段その1…


バーその1…


階段その2…


バーその2…


観客席…










天井…


綺麗な尾根遺産につられて…


思わず購入…(*・ω・)ノ


舞台…


休憩中、アイス購入に並ぶ観客(笑)何故かマイウ〜に感じます😆


観劇後。どうしてこうなったのか(笑)


女の子は兎に角ドレスが大好きらしい❤️ ああ、ウチの娘も昔は…(遠い目)


駅近所にはこんなモノも…




あ、愛車が登場してないけど、ま、いっか( ˘ω˘ )

では。
2021年11月13日 イイね!

無課金な英国🇬🇧秋色探索Richmond Park

無課金な英国🇬🇧秋色探索Richmond Park天候不順な週末、偶には入場料無料を誇るロンドンの博物館でも行こうかなと…。大英博物館「北斎展」か、自宅前の現代美術館Tate Modern「草間彌生展」を観ようと考えるも予約満杯💦 特に草間センセのInfinity Mirror Room展示は、平日含めて、5月から完全に予約が埋まってます((( ゚д゚ ;))) センセの人気ブリを知りました〜😅


仕方無く、近場・無課金で秋色🍁探索に〜。

お目当ては、ロンドン南西Richmond Park。歴史は13世紀に遡り、17世紀には王室シカ狩猟場に。市内の公園としては最大で、東京ドーム200個超、東京23区最小の中央区や台東区より少し狭い位の広さ。

いつも歩き過ぎてヘトヘト😵💦となる公園ですので、今回は出来るだけクルマで園内移動します。

雨☔️の中、ビッグベン横を「いつまで工事してんねん(*・ω・)ノ…」と呟きながらドライブ…。


で、最初の公園駐車場に到着です。いつもはオーバーフローしている駐車場も、雨☔️のため空いてます。


こんな日は、頭から足まで完成防風・防水の服装です。久々に長靴も。


駐車場横はPembroke Lidge。カフェもあります。


素敵なテラス席…の筈(笑)


テムズ川や街が見渡せ、眺めはなかなかです😀




そそくさとクルマで園内移動します。


青空が〜😍


目玉はコレ。Isabella Plantation。公園内庭園です。ツツジの季節も良いんですが、一応紅葉🍁も。






実は公園には、アカシカとダマジカが600頭以上も生息してます。ちょいちょい道を遮ってくれます(笑)




時折、散歩に連れてきた犬🐕がシカを襲う事件もあります。この日も、不注意でリードを外された飼い犬がシカに突進〜😅 シカ🦌が一目散に逃げてしまい、楽しく観ていた大衆からは大ブーイング👎


また園内を移動します…




乗馬も恒例…


池も複数あり…


英国🇬🇧の秋と言えば茶色となったシダ。


駐車場では、控えめに赤いアバルトとコラボ😅


疲れたので帰宅します。途中、いつも不思議に思っている超細〜い高架道路を通過。何故コレを作った⁉️ ジェットコースター🎢気分で楽しいですが。






テムズ川沿い…


ガソリン…高い。税金のせいで日本の比ではありません😭 円換算してはダメな案件。レギュラー225円。゚(゚´Д`゚)゚。


消防車もガススタに…(笑)


お・ま・け〜‼️

実は… iPhone 13 Pro Maxを購入し、Richmond Parkでやってみたかった事が。King Henry’s Moundという丘から、約16km(10マイル)先のセントポール大聖堂が森林の合間に見える設計なんですが、iPhone望遠で撮影可能かを試したくて…。


ちゃんと望遠鏡もあります。


このアーチ奥の小さな林間隙間から、セントポール大聖堂が見える筈。


拡大します…


ダメだ、撮れない。゚(゚´Д`゚)゚。 仕方無く、歩いて…


お、うっすらと白いドームが…。この辺が限界ですね。


では。

2021年07月11日 イイね!

🇬🇧ウィンブルドン🎾 Men’s Single Final観戦❗️

🇬🇧ウィンブルドン🎾 Men’s Single Final観戦❗️
ロンドンではコノご時世乍ら、思い切って大規模スポーツ🎾⚽️⛳️🏎イベントを満員の観客で敢行しちゃってます…。゚(゚´Д`゚)゚。

この季節は🇬🇧ロンドンではサイコ〜の筈なのに、☔️多く、また妙に涼しいですが…。゚(゚´Д`゚)゚。

土曜はLadies European Tour⛳️(Aramco Team Series)決勝を、日曜はウィンブルドン🎾男子シングル決勝を観戦してきました。

alt

尚、ユーロカップ⚽️決勝は、TVでイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿を応援したんですが、PK戦でイタリア🇮🇹に惜敗……꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

何シテルで呟きましたが、今年のウィンブルドンのチケット🎫販売は、🇬🇧英国在住者限定、オンライン先着順、世帯毎に枚数制限有り、転売原則禁止、と入手が比較的容易でした😆 コロナワクチン2度の接種か、48時間以内のコロナテストは必須です。

入手したチケット🎫は、勿論センターコート(合計19のコートあり)。同じコート・同じ日の試合は、全て観戦出来る仕組みです。

ウィンブルドン会場(正式名はThe All England Lawn Tennis Club)の駐車場は一般解放されてないのに、わざわざアバルトで向かいます(笑)。

alt

予約しておいた、近所の駐車場にアバルトを停めて、会場に徒歩🚶‍♀️で向かいます。

alt

alt

alt

受付・持ち物検査を済ませて入場後は、先ず博物館とショップに寄って、気分を盛り上げます😍

alt

alt

alt

alt

ついでに、大きなモニターを前に多くの観客が寛ぐ、あの有名な通称マリーヒルも見ておきます。既に満員❗️

alt

alt

いよいよ決勝戦🎾の開始です((*゚∀゚)) ナダル欠場、フェデラーや錦織選手の敗退は残念でしたが、久々にジョコビッチを観れます❗️

alt

着席するのが、ちょっと早過ぎた…😅💦

alt

名物のシャンパン🍾、Pimm’s(ジン)とイチゴを購入し、持込みます。

で、試合開始のコイントス‼️ 今日は流石に満席でした。

alt

alt

試合内容はメディア報道もされており、多くは語りませんが、🇮🇹 ベレッティーニは、強力なサーブを武器に、第一セットをジョコビッチから勝ち取って健闘し、予想外に盛り上がりました😍

ジョコビッチは、フェデラーとナダルに並ぶ、四大大会通算優勝最多回数20回が掛かっていた為か、最初は緊張していた様な希ガス。終わってみれば、安定の勝利🏆

alt

alt

alt

alt
  
alt

alt

あ、ジョコビッチの写真ばっかだな😅

一応、キャサリン妃も❤️ 尚、トムクルーズは何度も起立して挨拶するなど、愛嬌振りまいてましたが、上手く撮影出来てません😭 ヘリで来たらしいですね…。流石はスター⭐️

alt

ジョコビッチ、3大会連続6回目の優勝おめでとう㊗️🎉👏

alt

alt

alt

試合後は、混合ダブルス決勝を途中で抜けて、腹を満たします。名物ストロベリー🍓&クリーム❗️

alt

alt

ココで止めときゃ良いのに、「カツカレー」の文字に釣られて冒険してみました(笑)。鳥カツだった上に、インドカレー🇮🇳を混ぜた様なヤツ…😭

alt

夜8時からのユーロカップ⚽️決勝を見るために帰途につきます。

alt

alt

alt

自宅近所のアチコチのパブでは、既に多くの連中が、大型モニターの前でユーロカップ⚽️でのイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿応援にスタンばってます❗️

alt

さて、そろそろ全英オープン⛳️決勝と、F1🏎決勝のどちらに行くか決めないと…(*≧▽≦)ノ)) やっぱり、アッチかな〜(笑)。

では〜❗️

Posted at 2021/07/12 08:44:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロンドン市内ドライブ | 日記
2021年04月24日 イイね!

🇬🇧グリニッジ天文台での遅い八重桜🌸

🇬🇧グリニッジ天文台での遅い八重桜🌸写真は本文と無関係な、近所で時々見る超小型EVルノーTwizy。最高速度80km・航続距離70km、家庭用電源でのフル充電3.5時間。

日本🇯🇵メーカーも超小型EVを作ってますが、公道では走れなかった記憶あります。クルマとは違う街の移動手段として、将来流行するんでしょうか❓

さて、今年の🇬🇧の春は気温が低く、八重桜🌸が今頃になって満開です。例年より2〜3週間遅い印象。

ロンドン南東にあって「経度ゼロ」の世界遺産として有名なグリニッジ天文台🔭。以前もブログ上げました(経度ゼロ‼︎)。隣接する公園には、有名な八重桜🌸並木があり、満開確認はコレで3度目となります😅

ラッキー🤞にも、天文台前の駐車スペースに空きがありました。

alt

先ずは、国立海事博物館、旧王立海事大学、更にカナリーワーフのビル群🏢を公園から見下ろします。

alt

alt

金融街シティのビル群も見えます。

alt

ソフ活🍦ならぬ、チュロス活も😍
 
alt

天文台等は全てロックダウンで閉鎖中ですが、言語別案内で、日本語🇯🇵の順番が相当下がった事を実感します😭 以前はかなり上だったなあ…。

alt

お約束の時計🕰など見つつ、お目当てに向かいます。

alt

alt

お、八重桜🌸並木が見えてきました〜😀 人が密ってますけど。

alt

alt

アジア人種多し。日本人もチラホラ。

alt

alt

alt

隣の薔薇園🌹はまだまだですが、チューリップ🌷はマァマァ。

alt

どういう訳か、ピンクと白の🌸が、一本の木から咲いてます。二本の木が合体したのか❓

alt

クルマを少し移動させ、更にウロウロします。お隣はマツダ。欧州でもSUVがよく売れてます。

alt


海外では「マヅダ」と発音しちゃう人も多いですが、MatsudaではなくMazdaですからね〜😅 ゾロアスター教の最高神アフラ・マズダー(Ahura Mazda)を重ねたという逸話ですよね。

そう言えば、ロックダウンの🇬🇧では、屋外での楽しみとして、日本の「Hanami(花見)」が頻繁にメディアで紹介されてました😆

alt

お、ワゴンの様なシビック5ドア…。ココ🇬🇧で作ってましたね〜😀

alt

オープンで走るのが気持ちイイ〜👍 けど、まだ肌寒いです。

alt

帰りは、シティのイングランド銀行などを横目に見つつ…

alt

クルマを自宅に置いて、屋外での飲酒🍻に突入❗️ 密ってるなぁ…。

alt

熟成肉🐂とロブスター🦞は旨し~。

alt

では。
Posted at 2021/04/26 08:50:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロンドン市内ドライブ | 日記
2021年04月01日 イイね!

🇬🇧ロンドンの桜🌸もラストチャンスかも

🇬🇧ロンドンの桜🌸もラストチャンスかも写真は無関係😅 英国🇬🇧発アパレルSuperdryのせいで、無意味な日本語が氾濫してます。

みんトモさんの桜🌸報告に触発され、散る前に、ロンドンで最後の足掻きにサクッと。が、例によって🌸以外も混じってます。

結論から言うと、天気良くなかった上、桜並木とクルマのコンビ撮影はムリポ〜でした😭

先ずは、Regent’s Parkでの再挑戦。





次は、住宅街Kengingtom Park Gardensにて。





更に住宅街をウロウロ。









お次は、St Jame’s ParkからBuckingham Palaceにかけて。綺麗だけど、クルマで近づけない…







で、ロンドン北西Alexandra Palace。高台にあって眺めも良好。が、クルマとのコンビは叶わず😭





ロンドン市内を一望可。シティのビル街も。



帰宅する頃には夜に。St Paul’s前もかなり散ってきました。



ウーン、日本の🌸には到底敵わないデスね。

明日からイースター休暇の4連休‼️ やっとロックダウンから解禁されたゴルフ⛳️(食事はまだ禁止)に行ってきます。接待ですけど😅

では。
Posted at 2021/04/02 05:33:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロンドン市内ドライブ | 日記

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation