• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を観に行ってきました。

噂のアニメ映画「鬼滅の刃」を、大垣コロナワールドへ観に行ってきました。



コロナワールド。

名前が良くないですね。
(爆)



最近は、猫も杓子も鬼滅鬼滅で、みなさん取りつかれた様になっていますよね。



私はアニメオタクではありますが(笑)、「鬼滅の刃」に関しては、それ程でもありません。

まあ、こんな風に写真を撮りまくっていますが。(笑)



映画はR12指定なので、11歳以下の子供は見られません。

11/1訂正 ×R12→〇PG12 11歳以下でも見られますが、親の助言・指導が必要だそうですが、どのみち残酷です。

しかし実際は、家庭のTVでは、残酷なシーンが多いのに、親が子供に見せまくっていて、保育園でも見ていない子供はいない程にブームになっています。

TVのニュース番組も、毎朝「映画の鬼滅の刃」の見どころ紹介をやっていて、通学前の子供は当然見ますので、放送局は営利目的でおかしくなっていると思ったりしています。

なので、うちは当然、見せていません。

全国の小さい子供さんをお持ちの親御さんたち、どうしてR12指定PG12(11/1訂正) なのか、今一度、よく考えて頂きたく思います。


映画は面白く笑いもあり、とても感動的なお話で、終わってからも衝撃が残り、しばらく茫然とした程の作品でした。

噂の映画、どんなものかなあと思って観に行ってみて、

「これは、みんな行くわなぁ。」と、実感できました。


映画が終わったら、この前見つけたお気に入りの中華料理屋さんへ。



今日は、酢豚にしました。



土産に買った ぜんいつ の ストラップ。

ストラップ

何につけようかな。
(笑)
ブログ一覧 | 映画館 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/10/24 06:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯🍜
sa-msさん

街の変化
バーバンさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年10月24日 7:02
R指定だったんですね!初めて知りました。

テレビで最初の映画だけ観ましたが、かなり描写がエグい‼️
小学生がグッズとか持ってるのに、あれを見たのかなあ?👹

ストーリーは面白かったです☺️
コメントへの返答
2020年10月24日 7:17
私も初めてアニメを見た時、エグいなあと思いました。

保育園でみんな見ているレベルですので、小学生は当然・・・。

私の友人は、小学校低学年の子供たちに見せていて、その辺をツッコんでみたら「それでもストーリーは感動的だから」との事でした。

そういうもんかなあと思いました。
2020年10月24日 18:25
確かに残酷なシーンがありますね。
実は息子がファンで単行本も全部持っていて、オススメだと教えてくれたので、アニメの一話を見たとき、グロいので一度見るのをやめてました。
でも、伊之助が気に入ってしまったと言うか、イノシシ🐗の仮面が気になって気になって、また続きを見たらハマってしまいました。
小学生には刺激的な残酷シーンがあるので心配にはなりますよね。
ウチの息子は学童保育の先生もやっているので、小学生の鬼滅好きは凄いらしいです。
約3割が鬼滅の刃の靴下を履いているみたいで、一番人気はゼンイツだそうです。
僕も11月になったら映画に行こうかと思っています。楽しみやー
コメントへの返答
2020年10月25日 8:53
私たちが子供の頃は「北斗の拳」が絶大な人気で、同じような状態でしたよね。
でも、アニメでは、敵が吹っ飛んだりバラバラになったりするシーンは、抽象的に分かりにくく描かれていました。
ところが、今のアニメはリアルに描写されていて、見るも絶えない痛ましい作品が増えましたよね。

子供たちが見るのを容認しているのは、親たちがそれを楽しんでいるからで、ストレス社会のせいなのか、異常さを感じています。

伊之助、いいですよね。
映画、凄く面白いですよ。
楽しんで来て下さい。

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド ノア フロントワイパーゴム2本交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/572723/car/2829981/6883845/note.aspx
何シテル?   05/11 09:08
旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation