• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月14日

A9の次は…

非常に気の早い話、A9の次に購入予定の車はと言いますと、「軽バン」が候補の筆頭になると思う。

車種はおそらく「エブリイ」。

まぁ、アルト、ハスラー等も考えられますが、現状ではエブリイになるかと思う。

エブリイを選ぶメリットとしては、車体価格が安い(いじるでしょうから総額では高いと思う)、いじり方が色々有る、МTが選べて四駆の方式がフルかパートで選べる、取り扱い易い大きさで、荷物も載る、その他。

考えている通りに仕上げれば、普段使い、林道、雪道、車中泊と行動範囲が広がり楽しそう(便利そう)なのが決め手。

今回A9にしたのは、近中距離の万能車が欲しかったからで、エブリイだと中長距離の移動が辛そう(車中泊無しだと)なので見送った。

が、次に考えるのであれば、中長距離を補える車はすでに有るので気にしなくても良いだろうと、考えています。

欠点としては、軽自動車全般の問題としてやはり対事故(衝突安全性)の心配が大きいだろうなと、思う。

事故ってのは、自爆だけで無くて「ぶつけられる」可能性がゼロでは無いので、衝突安全性が低いのは辛い(特に遠出での事故だと更に辛そう)。

ぺっちゃんこに潰れている軽自動車を幾度と見ているだけに、メーカーの言う所の衝突安全性には素直にうなずけない部分が有るのですよ。

ともあれ、近距離メインでの運用ならば、事故に対するリスクは下がるだろうと言う甘い?考えは持っていますが、さて。

もっとも、直ぐに買う訳では無いので、実際に買ったら違う車だったなぁ…な〜んてなオチは付くかもしれませんけど、次は軽バンを買いたいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/14 07:32:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜は二人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

さよならスイフト
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年3月14日 10:01
潰れ方もあるけど側突で簡単に横転してるのもよく見るのも自分としては軽を敬遠する理由。
コメントへの返答
2019年3月14日 12:17
確かに!
横転は基本性能なので、トレッドが狭いと改善は難しいですね。
その代わりに、税金面、普段の使い勝手に敵う車はなかなか無い。
痛し痒しです。

プロフィール

「電動バイク(ナンバー付き)に求めるスペックとして、再高速度40㌔、航続距離80㌔位は欲しい所。等と考えていたら、1台該当する車種を見つけた。車にも載せられるし、購入を真剣に考えたくなった。うん、良いなぁ…」
何シテル?   06/07 06:58
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation