• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

クルコンで高速走行…

MAZDA2で、例の120㌔制限区間込みでクルコン使って高速走行してみた。

結果としての燃費だが、120㌔多めのにしての走行で約16㌔で、120㌔控え目の走行で約18㌔位かな。

正直な話しとして、リッター20㌔は越えて欲しい所だが、巡航速度を考えるとこんなものなのかもしれない。

100㌔で巡航すればもう少し伸びそうだが、そうすると流れに乗りにくいだろうから、120㌔制限区間だとこれ以上はきついかもしれん。

後、同行程をトゥインゴと比べての感想としては、クルコンは楽だがそれでもトゥインゴの方が長距離は楽だと感じた。

MAZDA2だと120㌔巡航時の振動がやや気になるが(110㌔以下だと気にならない)、トゥインゴはスピードが伸びないのと横風が気になるものの疲れ方がマイルドで、その差かどうかは不明なれど、長距離運転はトゥインゴが楽かな。

そうそう、普段のトゥインゴの乗りのごちは良くないが、速度域が上がるとフラットな乗りのごちとなり、それが高速道路を走行させると疲労が少ない一因なのかもしれない。

ちなみに、乗りのごち、シートの座った印象、エンジンフィーリング等のパッと見の印象はMAZDA2のが好印象なのだが、長距離運転をした時の印象としては逆転してトゥインゴの方が良くなる不思議。

とまぁ、色々書きましたが、シートクッション+クルコンの組み合わせなら、意外と長距離移動もこなせる車だと言う事が判ってきた。

こればっかりは、実際に走らせてみない事には判断し辛いからね。

良い経験が出来ました。
Posted at 2024/05/10 06:57:09 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「電動バイク(ナンバー付き)に求めるスペックとして、再高速度40㌔、航続距離80㌔位は欲しい所。等と考えていたら、1台該当する車種を見つけた。車にも載せられるし、購入を真剣に考えたくなった。うん、良いなぁ…」
何シテル?   06/07 06:58
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 789 1011
12 13 14 15161718
19 20 21222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation