• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月13日

京王6438号車「旧塗装復活」

京王6438号車「旧塗装復活」 こんにちは。
今回も?鉄ネタです。

京王れーるランドに保存されている、
京王線6438号車。

保存車両の再塗装が行われ、
いろいろ噂が流れていましたが、
6000系全盛期の「旧塗装」が復活しました。



懐かしい姿と再会です。
まるで小さい頃の同級生と出会った気分。

方向幕がローマ字表記だとか、
厳密には時代考証がおかしい部分もあるのですが・・・
ここは作業して下さった京王電鉄さんに感謝、それだけです。



5723号車もパテ修正から再塗装を受けました。
6438号車同様、
先頭側面のKEIOロゴが撤去されて京王帝都電鉄時代に近い姿になっています。



新たな装いとなった保存車両の並び。
屋内にいるので、
天気が悪いほうが写真の発色が良いような・・・



3719号車を挟んで、えんじ帯が2両。
6000系&5000系、お互いが現役だった頃を思い出します。

今回は、なぜか「さよなら運転」関連のヘッドマークでしたが、
「高尾」や「陣馬」のマーク掲出が楽しみです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2023/03/13 16:21:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

京王線「高尾&陣馬のヘッドマーク」
クハ189-501さん

ヘッドマーク交換。
クハ189-501さん

「2024年」謹賀新年
クハ189-501さん

記念乗車券とヘッドマーク。
クハ189-501さん

開業110周年「京王線車両大集合」
クハ189-501さん

懐かしの京王百花苑。
クハ189-501さん

この記事へのコメント

2023年3月13日 19:45
こんばんは。京王ネタは反応してしまうなぁ
6000系旧塗装は完全引退直前に2両編成が復刻されたとき、当時多磨霊園駅在住だったから…東府中で行ったり来たりしている当該編成を懐かしく眺めた記憶が。
3000系は7色のうち、ブルーグリーンとライトブルーが好きだったので…特に分散クーラーが勇ましい14.15編成。
贅沢言ってはいけませんね。これだけ保存されているんだから笑。
5000系の運転室直後の席に座って、前面展望しながらの各停。子供の頃よくやっていました。
コメントへの返答
2023年3月13日 20:41
こんばんは。
6000系はあの2両こそ保存してほしかったのですが、なぜかこの子となりました。おそらく若葉台留置と保存のタイミングが重なったのでしょう。

3000系分散クーラー車は渋いですね、富士見ヶ丘の撮影会で撮らせてもらったのが思い出です。

5000系は乗車したさよなら運転と晩年の各停でのんびり走る姿しか記憶にありません。
あの席は特等席でしたね。

それにしても京王さん、マニアもビックリのことを仕掛けてくれます。

プロフィール

「ワイパー交換後の試運転。 http://cvw.jp/b/625999/47767667/
何シテル?   06/07 21:43
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48
フロントアッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 19:30:54

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation