• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

今年も直登

今年も直登









昨年に引き続き、今年も某大学のゼミ日がFBMの前日に組まれてしまいました。

夜ゼミの終了が深夜零時ころになるので、それから信州をほぼ縦断するようなコースで帰宅し、仮眠の後朝の5時半出発で車山の会場入りのスケジュールです。





と、言うことで、土曜日にはFBM前泊組の皆さんと、諏訪で翌日のテント営業の打ち合わせを兼ねて集合します。

写真↓は、諏訪インターへ向かう途中で見かけた、関西の2CV軍団。





この車列の後方で、中央道少し深刻な状況になっていたことは、詳しくは触れないようにしておきます。






諏訪で打合せの後、白馬方面へと向かいます。

白馬方面へ向かうルートは、長野オリンピック以降国道147号よりも県道の306号を使うルートが一般的ですが、私は池田町を通る県道51号線が、交通量も少なくて好みです。




目的の大學の山小屋は、ゲレンデの中に立地しています。

バブル期には何度も立ち退きを打診されましたが、OB立ちの手によってよく手入れされており、今ではGoogleMapに施設名さえ掲載されるようになりました。

この小屋まで登るには、荒れた林道をぐるっと迂回して山小屋の上に出て、そこから少し下るのですが、今年は雨の影響で林道が寸断され迂回ルートが通れなくなっています。

選択肢としては、麓の駐車場に車を止め、荷物を背負ってゲレンデを這い上るか、車で直登するかのどちらかになります。

幸いに、もう10月末なので、牛の放牧も終わり有刺鉄線も撤去されています。降雪パイプを埋める溝も埋められている様子。

しかし、雨が多かった為かゲレンデ全域が乾いて居らず、ぐちゃぐちゃでタイヤが滑りそうな予感。

おまけに我がセニックのタイヤ(MICHELIN latitude cross)は、既に4分山で美味しいところはとっくに終わっちゃっています。






慎重にルートを確かめながら、無駄にアクセルを開かないように登ります。

途中で何度かタイヤを空転させながらも何とか直登成功。



無事にリフトの終点の鉄塔のある平地までたどり着きました。





無事にゼミも終了し、深夜の12時に小屋を後にする事になりましたが、月明かりの無い真っ暗なゲレンデの所々には、泥沼が口を開けて待ち構えています。

草で無くても雨に濡れた牧草は滑りやすく、ヘタにブレーキをかけると車体のコントロールを失いそうです。

学生達の 見守る中 アクシデントを期待する中、そろりそろりと慎重に車を進め無事に麓までたどり着きました。





家に帰り着いて、FBMの支度が終わったのは午前3時過ぎ。

2時間弱の仮眠を取って、FBMの会場に向かうことにします。








ビビってゲレンデの麓の駐車場に置き去りにされていた、某助教のラングラーが寂しそうに駐まっていたことは学生達にはナイショにして置きましょう。(^Д^)
ブログ一覧 | セニックRX4二号機のページ | 日記
Posted at 2016/10/31 20:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得意さんが来る。
.ξさん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

ウチの3台の現状は ・・・
P.N.「32乗り」さん

最近の燃費どうこう・・・(^_-) ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 15:13
早朝、眼が覚めてしまったので山へ行ってみました。7:00過ぎに着いたのですが、リフト駐車場が有料となっていたので怒ってそのまま山を下り、知り合いとはどなたにもお会いできず残念でした。イヴェント業者介入により地元ペンション側も色々あるようです。白樺湖がスモーク・オン・ザ・ウォ―ター状態でしたが、そんな時間帯でも2CVを沢山見かけました。
コメントへの返答
2016年11月1日 15:37
イベントも巨大化すると色々な問題が出てきますね。
ペンションの、通常よりも高い「FBM料金」など最たる例では無いでしょうか。

2CVの隊列走行、後方で一般車が事故一歩手前の状況を作り出していました。
意図的な隊列走行は、一般道で許可を取った上で行うべきでしょうね。

プロフィール

「ビバンダムのボブルヘッド http://cvw.jp/b/674478/47755255/
何シテル?   06/01 10:20
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation