• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月08日

LEGACY 2.0GT DIT

LEGACY 2.0GT DIT 本日マイナーチェンジしたスバルのレガシィ。
今回のマイナーチェンジはなかなか魅力的です。







その中でも気になったのが「2.0GT DIT」という追加モデル。


こちらのモデル86/BRZに搭載しているFA20エンジンのターボ版を積んでいます。

こちらのエンジン、なかなかのスペックです。
最高出力300ps、最大トルク40.8kgm、それでいて燃費は13㎞/リットル。
まさに新世代のエンジンの予感がします。

そしてこのトルクを受け止めるべくスバルのCVT「リニアトロニック」
も高トルク対応になっているようです。
しかし40以上のトルクをCVTで受け止める・・・技術の進化は凄いなあと思います。

ただCVTの関係もしれませんが、
レッドゾーンが6,000回転と低めというのが少し気になります。
スバルのボクサーエンジンは高回転が楽しいというイメージがありますが、
このあたりも「新世代」ならではなのかもしれませんね。


またこのDITというモデル、サスペンションなども標準モデルから強化されているよう。
もともとマイナーチェンジでシャーシやボディーの剛性もアップしていますが、
このDIT、かなり熱いモデルになりそうですね。


またエクステリア、インテリアもアップしており、
特にメーターの質感のアップはかなりのものです。

マイナーチェンジ前ではなかった水温計も復活しました。
走りのレガシィらしいメーターに戻って、魅力度アップですね。

BRZに新型レガシィ、走りが楽しい車が増えてきましたね。


ただ私はやはりISかな。
レガシィ、本当に素敵な車だと思いますが、少し車体が大きめなところ
そしてエクステリア/インテリアが少し好みに合わないかな。
(スバルファンの人ごめんなさい。)

それとISのエンジン、2GR-FSEのあの気持ちのいい吹き上がり&滑らかさ・・・
こちらからは離れられそうにありません(笑)


スバルと言えば今はBRZのイメージが大きいですが、高速道路が多い私は
レガシィ2.0GT DITの方が気になります。
もし機会があれば試乗してみたいな。

いつもながら目に見えないところまできっちり真面目に改良するところは
さすがスバルといった感じです。
元レガシィ乗りとしてレガシィが素敵に進化してくれることは嬉しいです。
ブログ一覧 | 新車情報 | クルマ
Posted at 2012/05/08 17:48:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチ🎶
sa-msさん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年5月8日 17:52
こんにちは

レガシーに面白いモデルが登場しましたね。
でも私はそのエンジンを搭載したBRZがSTIから登場しないかな~
なんて期待してしまいますね。(^^)

私もレガシーよりもISのほうが好みですね。
エクステリアがレガシーはちょっと・・・
ISの大人でスポーティーな感じに魅かれます。

コメントへの返答
2012年5月9日 13:56
37RYO-PAPAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

新レガシィ、運転も楽しそうですね(*^_^*)
BRZに積んで「BRZ STi」、凄く楽しそうです(^o^)
期待してしまいますよね♪

本当にエクステリアだけが残念ですね・・・
MCでだいぶかっこよくなりましたが、
スポーツセダンとしては少し間延びしたデザインかなと思います(>_<)
これからも進化が楽しみです(^o^)
2012年5月8日 19:03
こんばんは♪

レガシィ良さそうですね~!
スペックがスゴイです\(◎o◎)/!

それでも、やっぱりISですね(^^)v

スペックもイイですが、私はISの見た目が
大好きですヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2012年5月9日 14:00
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

レガシィ、ホント凄く進化したな~と驚きました(*^_^*)2リッターターボ、なかなか良さそうです(^^)/

でもやはりISを超えるエクステリアはなかなかないですよね(*^_^*)
改めてISに乗っていこうと思いました(^^)/

2012年5月8日 19:39
こんばんは。

レガシィ、ホントいいクルマですよね!
私も機会があればまた乗りたいデス!

欧州で発売されているボクサーディーゼルも気になりますネ。

コメントへの返答
2012年5月9日 15:20

いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

レガシィは本当にいい車でした(*^_^*)
また機会があれば私も乗りたいです(^^)/

ボクサーディーゼルもすごく気持ちいいエンジンのようですね(*^_^*)
ぜひ日本に導入して欲しいです(^^)/
2012年5月8日 21:57
こんばんは(^-^)

レガシィも遂に300psですか(^-^)

やっぱりそのうち

このエンジンは

BRZにも搭載するのですかね?

そちらも期待したい所です(^-^)
コメントへの返答
2012年5月9日 15:23
MKHさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

レガシィも遂に大台に乗りましたね!
しかもBRZと同じタイプのエンジンというのが凄いです(*^_^*)

このエンジン、BRZに搭載すると凄く楽しい車ができると思います(^^)/
楽しみですね♪

2012年5月8日 22:29
こんばんわ♪

新型のエンジンも良さそうですが、オイラ的にはスバルならEJ20が好きですね(*^_^*)

うちのエスティマもCVTですがATに慣れていると、ちょっと気持ち悪い感じですよ(^_^;)まぁ慣れてしまえば問題ないですが…

やっぱりISがいいですよねぇ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年5月9日 15:25
seak350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

EJ20・・・初代レガシィから長年使われた、
名機ですよね(*^_^*)
EJ20、たくさんタイプがあって、いかに優れたエンジンだったのかといことを語ってると思います(^^)/
かなり頑丈に作られていて、レースでも大活躍だったみたいですね♪

CVTはうちも営業車でお世話になりますが、
だいぶ改善されたとはいえ、少し癖がありますね。

やはりISがいいです♪
2012年5月8日 22:39
こんばんわ♪

新型レガシィカッコイイですね!

ターボ車乗ったことないので

どんなものか試乗して見たいですw
コメントへの返答
2012年5月9日 15:30
ノブノブさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

新型レガシィ、なかなかかっこよくなりました(^o^)
ターボ、昔のだといきなりトルクが立ち上がっていくような感じですが、最新のものはNAエンジンといっても違和感のないぐらい、ターボラグがなくなっているみたいですね♪
2012年5月8日 22:41
こんばんは!
噂すら無かったですよね!
レガシィに2リッターターボが復活してしかも直噴で300馬力だなんて!
トルクの40.8も凄いですが、それを受け止めるミッションがCVTなのにも驚きです。

マツダのCX-5のディーゼルといい、今回のレガシィの新開発直噴ターボといい、日本の自動車メーカーにも意気込みを感じました。

レクサスも日本の高級車メーカーとしての何か意思を、プロダクトで示して欲しいですね。
コメントへの返答
2012年5月9日 15:32
レノンIS350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

DIT、突然の発表でしたね♪
2リッターで300馬力を超える・・・
ホント凄い時代になりました(^^)/
CVTもかなり強化されたのでしょうね。

マツダ、スバルとも凄い車を見せてくれて、
日本の自動車メーカーの底力を感じますね♪
レクサスも負けずに頑張って欲しいですね(*^_^*)
2012年5月8日 23:09
こんばんは。

エンジン、トランスミッションにとどまらず、「Eyesight」にしても、こういった対衝突安全性装備を普及させた点において現世代レガシーの功績は大きいでしょう。

しかし...
大きさはまだ許せても、デザインが...
レガシーって小ぶりで凝縮感のあるスポーツセダン・ワゴンである点に個人的興味が向いていたのですがね。パっと見、ただのジ○グルマになってしまった印象が残念です。

コメントへの返答
2012年5月9日 15:51
gin_hachiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アイサイトに代表される安全装置など地道な改良はやはり真面目な車作りをしているスバルだな~と思います(^^)/

確かに・・・昔のレガシィは凝縮感があって大きさもちょうどいいスポーツセダンでしたが、
現行のものは少し大きく、デザインも大味な感じがします。
やはりアメリカが主戦場になってしまったからかな・・・
2012年5月8日 23:24
こんばんは☆

おぉーいいですねーレガシー。
私もレガシーはいつも気になってました。Boxerエンジンの音も(特に昔の)好きでした。
しかし、私もこのエクステリアはちょっと、です。でもメーターはいいですね。
昔のデジタルメーターっぽい要素が取り入れられていて結構好きです。
コメントへの返答
2012年5月9日 15:52
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

レガシィ、気になりますよね♪
BOXERエンジン、特に昔のタイプはいい音が響いていましたよね(^o^)

ホントメーターもかなりかっこいいと思います(^^)/惜しむらくはエクステリア、もう少し凝縮したデザインだったらよかったのに・・・と思います(>_<)
2012年5月9日 0:40
こんばんは♪
レガシーは私も結構好みの車にはいるんですよね~(*^^*)
まぁISにはちょっと程遠い感じがしますが…〈私の個人的感想です〉
しかしレガシーのメーターもカッコ良いですね♪
赤が入って何だかんだ走りを掻き立ててくれそうな感じがします!
コメントへの返答
2012年5月9日 15:54
yyaisさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

レガシィもいい車ですが、やはり私もISがいいですね(^^)/
デザイン、走行性能、うまくバランスが取れていると思います(*^_^*)

メーター、とてもかっこよくなりました(^^)/
赤色がなかなかスポーティーですね(*^_^*)
2012年5月9日 0:41
こんばんは☆

新型レガシィですが、とても興味のある
グレードがでたんですね!
一度試乗してみたいです♪

新型のメーターはBE型の自発光式と
似ていますね。ISの前愛車が
レガシィだったので懐かしくもあり
スポーティです!
コメントへの返答
2012年5月9日 15:57

F-sasukeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

新型レガシィ、なかなか熱いモデルが出ましたね(^^)/
試乗してみたい車の一つです(*^_^*)

私もF-sasukeさんと同じ前車がレガシィです♪今回のメーター、すごくレガシィらしくなったと思います(^^)/
カッコイイデスね!
2012年5月9日 13:39
こんにちは。

300馬に40トルクですか、早そうですね。

アクセル踏むとCVTではどうなるのでしょうかね。

無段変速の違和感?感覚を知りたいものです。

BRZでターボ、300馬力くらいあれば良さそうですね。
コメントへの返答
2012年5月9日 16:05
silvermittさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホントなかなか熱いエンジンを搭載したと思います(*^_^*)

CVTだと、アクセルを踏み込む→ある回転数まで上がってから加速・・・とこんな感じになります(^^)/
トルコンATに比べると少しダイレクト感が劣ると思います。

ただスバルのCVT、かなり評判がいいみたいでダイレクト感もかなりある、と聞きます。かなり改良されているのかもしれませんね。

BRZで300馬力・・・メチャクチャ速そうです(*^_^*)
2012年5月10日 12:43
こんにちは。

マイナーチェンジと思いましたが、エンジンも変わったんですね。

daikenも思いますが、ちょっとボディが大きすぎる気がします。
コメントへの返答
2012年5月10日 17:23
daiken.250さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今回はかなり大規模なマイナーチェンジになったみたいですね(^^)/

私も同感です。
少し間延びしたような感じがして・・・以前の凝縮感のあるデザインに戻って欲しいです(>_<)
2012年5月10日 18:40
こんばんは(^^)

レガシー楽しそうですねえ。

気になるのは、次期ISにBRZ・86のプラットが
使われる、というウワサ。

この排気量・馬力・燃費でしたら、ISにふさわしい感じ
もします。
コメントへの返答
2012年5月11日 18:16
エレガンスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

レガシィ、なかなかスゴイスペックになりましたね(^^)/
時期ISに採用される・・・私もとても興味があります(^_^)v
素敵な車に仕上がってくれると嬉しいですね♪

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation