• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

乗り換えることにしました

・・・といってももちろんISではありません(笑)
カメラの方です。



写真左側の水没したGX1の代替機として別のミラーレスを検討していましたが、
ミラーレスの金額にD7000(レンズも含めて)下取金額も加えて、
思い切ってフルサイズ機にいくことにしました。
(ちなみにiPod nanoも購入を止めて、そのお金も充当することにしました。)


新カメラは現在機種を検討中ですが、



最近少しだけお安くなったEOS 5D markⅡ

もしくは、Nikonから近々発売予定と噂されている
D600のどちらかにしようかと思っています。

7月中に購入予定ですので、じっくり検討しようと思います。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/06/16 21:04:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🌛
takeshi.oさん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

地産地消
avot-kunさん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年6月16日 21:21
こんばんは☆

タイトルを見て、ドキっとしてしまいました(゚〇゚;)

それにしてもデジイチはうらやましいです!
ぼくはまだデジカメですが、今年中に購入を
検討しています(*^-^)
その際は相談にのって頂けると嬉しいです♪
コメントへの返答
2012年6月17日 17:25
F-sasukeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり何でも乗り換えるときはワクワクしますよね(笑)

やはりデジイチは写りが魅力的ですよね(*^_^*)
撮影がとても楽しくんなると思いますヨ(^_^)v
私でよければぜひ!
2012年6月16日 21:21
こんばんは!

思いきりましたね!!(^^)b
素敵な写真を撮りまくって下さいね。
楽しみにしていますよ!!
コメントへの返答
2012年6月17日 17:26
37RYO-PAPAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

思い切ってフルサイズ買うことにしました♪

ありがとうございます(*^_^*)
また購入したらあちこち撮影に行きたいです(^^)/
2012年6月16日 21:37
そうきましたか!

私もいつかはフルサイズ・・・と思っていますが、まだちょっとお高いですので^^;
たしかに5DⅡならⅢがでて値が下がってきてますね。
動画に拘らないなら5DⅡで十分だと思います^^
コメントへの返答
2012年6月17日 17:28
ドラヨスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

フルサイズ、やはり撮影しいるといつかは・・・と思っていました(^_^)v

5DⅡ、だいぶ値段が下がってきてホントありがたいです(*^_^*)
2012年6月16日 21:43
こんばんは☆
おぉーフルサイズですか。
怪我の功名で、グレードアップしているような気が・・。
また奇麗な写真が期待出来ますね(^^)/
コメントへの返答
2012年6月17日 17:30
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント怪我の功名です(笑)
より撮影が楽しくなりそうです(^^)/

待ちきれなくなりそう・・・(爆)
2012年6月16日 23:57
また、病が…(゚o゚;

いいなぁ~(*゚ロ゚)
コメントへの返答
2012年6月17日 17:31
リヴァさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはりこの病気、なおりそうにないです(笑)
また購入が楽しみです(*^_^*)
2012年6月17日 0:57
うらやましいです
コメントへの返答
2012年6月17日 17:32
tkaiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント購入が待ちきれないです(笑)
2012年6月17日 1:15
こんばんわ♪

タイトルに騙されま…せんよ(爆)

じっくり考えて新しい相棒を決めて下さいね(・∀・)ニヤニヤ

あぁ~ッ!!オイラもデジイチが欲しい…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
コメントへの返答
2012年6月17日 17:43
seak350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さすが・・・(爆)
でも何でも乗り換えはワクワクします(笑)

ありがとうございます♪
まだ一月ぐらいありますのでしっかり考えようと思います(^^)/
seak350さんもぜひ・・・!
一緒に楽しい(?)世界へ行きましょう(^_^)v
2012年6月17日 4:45
おはようございます♪

上のヒトと同じで、私もタイトルには
騙されませんでしたよ(笑)

カメラの方は、そう来ましたか~!

またまた、Ronさんの今後の画像が楽しみになります!

良い、機種に巡り合えますようにヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2012年6月17日 17:43
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さすが・・・(笑)
でも乗り換えって本当にワクワクしますよね(^^)/

まだまだ私の腕前ではフルサイズは勿体ないですが、思い切って飛び込んでみることにしました(^_^)v

ありがとうございます♪
また購入までしっかり悩もうと思います(笑)
2012年6月17日 7:46
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ〜♪ございます!

タイトル(^_^)v騙されませんでしたよ(笑)

また、Ron350さんの(^_^)お写真!!!

今後、楽しみです!

益々、素敵になるんでしょうね(^_^)
コメントへの返答
2012年6月17日 17:44
kujiraみどりさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さすが・・・(爆)
ワクワクしてついこんなタイトルにしてしまいました(笑)

ありがとうございます♪
まだまだ腕前が追いついていませんが、
しっかり練習していきたいと思います(^^)/
2012年6月17日 10:54
こんにちは。

フルサイズへ乗り換えですか!

マウント変更ですとレンズも揃え直しになっちゃうのが大変ですけど、そんなフルサイズの機材選びも楽しいデスよね!

コメントへの返答
2012年6月17日 17:46
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

カメラの腕はまだまだですが、
思い切って飛び込んでみることにしました(笑)

やはり1から選考となるとマウント選びもとても大事ですよね(^_^)v
しっかり悩もうと思います(*^_^*)
2012年6月17日 11:46
もう~! ありえないとは思いつつ、
ISかと思って驚いちゃいました!!

カメラは、買い替え出したら、
あ、あ、もう、どうにも止まらない~ヽ(^o^)丿
に、なりませんように!! (笑)
コメントへの返答
2012年6月17日 17:47
ともゆかさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

すみません(爆)
うれしさのあまりこんなタイトルにしてしまいました(笑)

いえ、残念ながらもうすでにそんな状態になっています(爆)財務大臣様に小突かれないよう、気をつけます(笑)
2012年6月17日 13:33
こんにちは。

“フルサイズの世界にようこそ”(笑)

5DmⅡ、随分お安くなってますね。

私、昨日(流出写真のブログを読むまで・・)までD600の存在を知りませんでした。(笑)

どちらを選択されても、レンズも同時購入になるかと?

最初のフルサイズ機じっくりお考えくださいね。




コメントへの返答
2012年6月17日 17:49
CTdriveさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ホント腕がぜんぜん追いついていないですが、思い切って待望の世界に飛び込んでみることにしました(笑)

D600、最近になってかなり情報がリークし始めたみたいですね(^_^)v
近々出るのは確かなようです(*^_^*)

今回は初めてのフルサイズなので、レンズも一緒になると思います(^_^)v

しっかり悩もうと思います(^^)/
2012年6月18日 0:45
こんばんは(^^)

ついにフルサイズに突入ですね(^O^)
D600はD7000のフルサイズ版らしいので、私も気になっています。
ただ、最近は専らJ1ばかり使っていますが(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月18日 15:04
どんぐりさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ついにやってしまいました(爆)
D600、ホント間近に発表になるみたいですね~(*^_^*)

ミラーレス、コンパクトですから便利ですね~(^^)/
2012年6月19日 0:44
こんばんは。

D600のライバル機もCANONでスタンバってるという噂もちらほら。

・フルサイズ化した 7Dmk2なのか?
・6Dとなるのか?
・根も葉もない噂話か?

腕力勝負では負けないキヤノンがD800以降やられっぱなしを放置しておくとも思えないのですよ。(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2012年6月19日 12:37
gin_hachiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね、噂では7DmarkⅡという名前になるとかならないとか私も聞きました♪
どんな機種になるのでしょうかね。

確かにD800の勢いは恐ろしいですね・・・
ぜひCanonも頑張って欲しいですね♪

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation