• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月07日

スイフト インプレッション【走行性能編】

スイフト インプレッション【走行性能編】 さて本日はスイフト インプレッション【走行性能編】を
書いてみたいと思います。







スイフト インプレッション【エクステリア・インテリア編】はこちら
スイフト インプレッション【後席編】 はこちら



スイフトの1番の特長とも言える部分が走行性能だと思います。

まず走り始めて感じるのは「接地感」。
4つのタイヤがしっかり地面を掴んでいる様子がハンドルとシートから伝わってきます。
乗り心地は固すぎず、軟らかすぎず。
道路の凹凸をうまくいなす柔らかさもあれば、ビシッと姿勢がきまる固さも持ち合わせています。

ISとの比較では、ISは道路の凹凸を力業で押さえ込んでいくような走りですが、
スイフトはうまく受け流して走っていくような、そんな違いがあります。
言葉で言い表すのであれば「粘りがある」脚だと思います。


またハンドリングも驚きました。
スイフトは可変ギアレシオステアリングを採用しているとのことですが、その恩恵もあってか
とてもキビキビとしたハンドリングになっています。
ハンドリングの手応えもしっかりしており、きれいに道路をトレースしながら走っていきます。

このあたり「普通のコンパクトカーだろ?」と思っていると度肝を抜かれる部分です。






少し話が変わりますがこちらがDJEのメーター。かなり個性的です。
最初は面食らいましたが、慣れると見易いです。
中の電池のマークはエネチャージ用のリチウムイオンバッテリーの残量ですが、
この電池を貯めようとついついエコ運転してしまいます(笑)



エンジンはK12B型。
馬力は67kW(91PS)/6,000rpm、トルクは 118Nm(12.0kg・m)/4,400rpmと
1200ccというのを考えるとなかなかの数値です。

このエンジンに副変速機CVTを組み合わせているのが私のスイフトのパワートレイン。
加減速中に副変速機のシフトショックが少しありますが、「バリバリ走っている」という感じで
個人的にはあまり気になりません。

加速は必要十分で、遅くもなく速くもなくといった感じです。
ここ一番のフル加速!といったことはあまり得意ではありませんが、
普通に高速から市街地まで乗る分には不足はないと思います。、

また特筆すべきは静粛性。
アイドリング状態でも殆ど振動がなく、エンジンがかかっているかどうかは
タコメーターを見ないと分からないほどです。






今回は私だけのインプレッションではつまらないので、
嫁さんの感想も少し書いてみたいと思います。

私の嫁さん、普段はプリウス以外は運転したがらないので、
「スイフト乗ったら運転の楽しさが分かるよ。」と、
半ば無理矢理の運転してもらいました(笑)

すると最初は渋々だった嫁さんが、少し走ったところで「楽しい!」と
みるみる表情が変わっていきました。
聞いてみると「思ったように車が動くのと、地に足が着いているような
乗り心地が気持ちいい。」とのこと。
最初は嫌がっていたのですが、最後には「一度この車でドライブに行ってみたい。」とまで
言うようになりました。
あと「あなたがスイフトスポーツがいいというのもよく分かるよ。」とも(笑)

特に嫁さんはスイフト=普通のコンパクトカーというイメージしかなかったようですが、
試乗後は「とてもしっかりした走りをする車」であると感想を持ったようです。


さて本日はスイフトのO2センサー交換のためデュアルジェットじゃないスイフトを
代車で用意してもらったのですが、
嫁さんが「運転したい!」と言うので私の試乗はなくなってしまいました(泣)
嫁さん曰く「DJEのスイフトと大きく変わるところはないかな。」との事でしたので、
どちらも運転が楽しい車だということでしょう。
ここはまた改めて機会があればインプレッションしてみたいと思います。






いかがでしたか?
完全にべた褒めになってしまいましたがこれが正直な感想です。

スイフトという車、コンパクトカーという意味ではリアやラゲッジスペースの広さ、
その他細かい使い勝手で物足りないところもありますが、
「走る車」という意味においてはとてもまじめに作られた車だと思います。

そして私の重要視する「運転の楽しさ」についても花マルです。
ついついドライブに行きたくなってしまうという嫁さんの気持ちもよく分かります。
いい車を見つけたな、と改めて思いました。

ファースカーであるIS350に加えてセカンドカーも運転の楽しい車になって
仕事の運転もドライブもより楽しくなりそうです。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2014/07/07 17:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴5年!&6月一発目の ...
コッペパパさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

奥様とドライブデート💑 at G ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2014年7月7日 19:18
こんばんは。

スイフトを運転していると、運転がうまくなった気分に陥りますよね(笑)
それくらいきびきびと、自分が思い描いた通りに動いてくれます。

これからも楽しんで運転してくださいね!!
コメントへの返答
2014年7月8日 16:40
おとメンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スイフトの運転は楽しいですよね(^^)/
本当にキビキビ走ってくれます(*^_^*)

ありがとうございます♪
長く愛用していきたいと思います(^^)/
2014年7月7日 20:21
こんばんは☆

スイフトかなり良さそうですね^^
後部座席も走りも良い意味での驚きが多くて、私も運転したくなって来ました(笑)

運転していて楽しい車、これは私も最も重視するポイントです。

スイフトはその点でもストライクだったのですね。ナイスチョイスです(^o^)/
コメントへの返答
2014年7月8日 17:18
T-Squareさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スイフト、とても良い走りをしますよ♪
後部座席、狭いですが乗り心地はいいので快適です。

T-Squareさんもやっぱりそうなんですね♪
運転が楽しい車であるのが一番ですよね。

スイフト、いい相棒になりそうです。
2014年7月7日 20:58
こんばんは。

奥様もお気に入りとなったスイフト君、しっかりとした接地感にハンドリングとはホント走っていて楽しそうデスね!
と、ホン目新しくト面白いメーターですが慣れれば自然に見れるのかな。

今度のご旅行はこのスイフト君で!

コメントへの返答
2014年7月13日 19:34
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
嫁さんもとても気に入ってくれたようでよかったです(^o^)
これでさらにドライブに目覚めてくれると嬉しいです♪

またスイフトでゆっくりドライブに行きたいですね(^^)/
2014年7月7日 21:12
こんばんは♪

スイフト君、かなりお気に入りの様ですね〜\(^o^)/
ご自分の、と言うかご夫婦間でこれだけ馬が合う車って、なかなか見つけられないと思います。数ある車の中から、スイフト君に行き着いたって言うのはまさに、運命だったんでしょうね!

引き続きのインプレ、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月14日 16:54
2350さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです(^o^)
とても締まった車で、運転も楽しめるいい車だと思います(*^_^*)
いい出会いがあったなあと思います。

また少しずつ書いていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします(^o^)
2014年7月7日 22:00
こんばんは。

インプレすばらしいです、D800もすばらしいです笑
ナビとIPODコードつけて乗り出し140万でこの走りは、コスパがよく満足しています。

コメントへの返答
2014年7月14日 16:55
ごみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
少し気合いを入れて撮影してみました(笑)
とてもコスパのいい走りの楽しい車だと思います(*^_^*)
またしっかりと乗って行きたいです♪
2014年7月8日 0:20
こんばんは♪

スイフトの走りをお褒めいただきありがとうございます。

奥様までスイフトの走りの良さを共感していただければ、本物ですよね(笑)。

仰る通り、他のFF車と違って四輪をしっかり使って走っている感じがします。

ボディ剛性が高く、ステアリングのセッティングも素晴らしいので、思い通りに動きます。

ゲーム感覚でエコ走行をしたくなるお気持ち、良く分かります!
コメントへの返答
2014年7月14日 16:58
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそありがとうございます♪

嫁さんもとても気に入ったようで、
嬉しかったです(^o^)
おっしゃるとおり接地感がとても伝わってきて、運転がとても楽しいですね(*^_^*)
ついついエコ運転をしたくなります(^o^)

またあちこちにドライブに行きたくなりました(*^_^*)
2014年7月8日 0:21
こんばんは!

数年前にレンタカーで運転したので楽しい車と言うのは納得です。
でも、以前から比べるとだいぶ進化したのでしょうねー。

地に足がついてる感じは安心感にもつながり大事なことですよね。

これからお仕事以外にも活躍してくれそうですね(^o^)丿
コメントへの返答
2014年7月14日 17:06
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
ゆりもさんのおっしゃっているとおり
本当に楽しい車です(^o^)
スイフトは進化の激しい車ですから、
これからもどんな進化を遂げていくのか
気になります(*^_^*)

これから仕事の外回りがますます楽しくなりそうです(^o^)
2014年7月8日 10:14
こんにちは♪

スイフトには乗ったこと無いんですがSUZUKIのクルマは足廻り意外としっかり出来てますよね。

前に乗ってたワゴンRもそうでしたし、今ムスメが乗ってるラパンもそう。(^-^)

肝心なところには手を抜かないところが素晴らしいと思います。
コメントへの返答
2014年7月14日 17:08
う、どおぉぉぉん!さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スイフト、すごく足回りがしっかりしていて、
運転が楽しいです(*^_^*)
ワゴンR、ラパンとも主力車種ですし、
こちらもかなりしっかりとした造りなんでしょうね(^o^)

スズキは質実剛健なイメージがありますが、
本当にそのとおり、いい車を作るんだな~と
感動しました。
これからいい相棒になってくれそうです♪

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation