• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

スイフト インプレッション【後席編】

今回は【走行性能編】をお送りしようと思ったのですが、
本日急に仕事が入ってスイフトに乗ることができませんでしたので
急遽【後席編】をお送りしようと思います。

スイフト インプレッション【エクステリア・インテリア編】はこちら

「【後席編】?前回の【エクステリア・インテリア編】で十分じゃない?」
と思われるかもしれませんが、実は初めてスイフトの後席に乗ったとき
かなりの衝撃を受けましたので改めて書いてみたいと思います。






先日仕事で従業員と一緒に外出することがありまして、初めてスイフトの後席に座ることに。

乗り込むときに「コン」。少し頭をぶつけてしまいました。
前車ミラと同じ要領で乗り込んだのですが、スイフトの方が室内高が低いようです。
(室内高 スイフト:1,225mm ミラ:1,265mm)

そして窓も小さめ。
ミラの時は私の頭付近まで窓がありましたが、スイフトは完全に私の頭より下に窓があります。
正直少し閉塞感がありました。

シートに体重を預けてゆっくり周りを見渡してみた感想は「狭い」。
しかしスイフトが走り出した瞬間、衝撃が走りました。


「なんて乗り心地がいいんだ・・・。」


柔らかすぎず堅すぎず絶妙な乗り味、そしてとてもフラット。
道路やマンホールの凹凸をうまくいなしていっています。
揺れが少ないというか、まるで高級セダンに乗っているような錯覚さえ覚えます。

後席そのものは狭いですが揺れをうまくいなしているので
体に伝わるまでに衝撃がうまく緩和されています。
またカーブでの車体の姿勢がうまく制御されていて、
ロールも適量で「車体の傾きすぎ」がありません。

私自身車に酔いやすい体質なので、後席の乗り心地はかなり敏感(?)なのですが、
スイフトは「酔いにくさ」という意味では満点に近いのではと思います。


私自身最初は「スイフトの後席は狭いし、快適じゃないかも・・・」と思っていたのですが、
乗ってみて目から鱗が落ちました。
運転しても楽しい、そして後席もまた快適な車というのは得がたい存在です。
ますますスイフトが好きになりそうです。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2014/07/06 18:52:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

㊗️キリ番げっと😉🚙📷️✨✨
Mayu-BOXさん

6月5日水曜日は碓氷からエンドレス ...
ヤマG'sさん

一級建築士の闇
モモコロンCX-30さん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2014年7月6日 18:59
こんばんは(*^_^*)

リアシートもフロンと同様、乗り心地は良いですよ。
確かに狭くて脚は組んだりするのは不可能ですが、クッションも厚くてしっかりしています。

自分が乗る機会も、人を乗せる機会も殆ど無いんですけどね・・・。
コメントへの返答
2014年7月7日 15:04
おとメンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

リアも本当に座り心地がいいですよね(*^_^*)
確かに狭いですから脚を組んだりするのは難しいですが、シートがしっかりしているので
座り心地はとてもいいです♪

私もスイフトに関しては自分で運転する方が好きです(笑)
2014年7月7日 0:16
こんばんは
後部座席気持ちいいんですよね
くつろぎたいときは迷わず後ろです

もう助手席よりも好きかもしれません(笑) 
コメントへの返答
2014年7月7日 17:23
せいらん.さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

後部座席は本当に気持ちいいですよね♪
私も後席だといつもうたた寝しています(笑)

スイフトだと乗り心地がいいので、
どこでもしっかりくつろげますよね(*^_^*)
2014年7月7日 0:41
こんばんは。

後部座席座った事は、ありますが完全に停止してる時のみです。
なので、ただ狭く牢屋に閉じ込められた感じでしかなかったです笑

今度友達に運転させて乗ってみます。。。
コメントへの返答
2014年7月7日 17:25
ごみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

後部座席、狭いですが乗り心地は抜群ですよ。
ぜひ機会があれば一度お試し下さい(^o^)

本当に一クラス上の車に乗っているような感じでした。
2014年7月7日 16:50
こんにちは♪

後席の広さはまぁ合格レベルで、乗り心地は素のスイフトの方がずっと良いです!
ボディ剛性の高さと、しなやかな足回りが高次元にバランスしていますね。

スイスポや、スイフトRSは路面の凸凹を拾い終始揺すられるので、後席に長時間は微妙です・・・。
コメントへの返答
2014年7月7日 17:26
有栖☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですね(^o^)
でも堅い乗り心地はISで慣れているので、スイスポやRSの乗り心地も魅力的です(*^_^*)

改めてスイフトという車のすごさを感じました。
2014年7月7日 20:21
こんばんは。

車内の広さにこだわらず、このクラスで乗り心地や走りを重視してるってイイですネ!
けど、普通の方が見られると軽より狭い後席はマイナスポイントなのかな?

私も試乗の際は後席にの乗る様にしておりますが、ハンドルを持つのとはまた違ったクルマの姿が見えてきますネ!

コメントへの返答
2014年7月14日 17:10
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

コンパクトカーといえばいかに室内の効率を重視しているかというイメージがありますが、走りを重視したスイフトはひと味違うな、と思いました♪

おっしゃるとおり運転席と後席は車の雰囲気もまた違いますよね。
いい車に出会ったなと思いました♪

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation