• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月14日

マルチインフォメーションディスプレイの警告表示

マルチインフォメーションディスプレイの警告表示 S4の説明書には各種警告表示について
記載があります。












一昔前だと警告は警告灯だけというのが一般的でしたが、
S4の場合、メーター警告灯に加えて、マルチインフォメーションディスプレイ内に
詳細な情報表示ができるようになっています。
これだとどこが故障しているのかドライバーにも分かりやすくて
いいことだと思います。

またそれに加え、「i」ランプの色で緊急度が分かるようになっていて、
直ちに停車するべきか、そのまま販売店まで走ってもいいのか
一目で分かるようになっています。
やはりこのあたりはカラー液晶の強みでもありますね。




このメーターのマルチインフォメーションディスプレイ、
アイサイトでもよくお世話になっていますが、日光が当たる日中でもとても見易いです。
しっかり考えられてつくられているんだなと改めて感じるところです。

ブログ一覧 | WRX S4 | クルマ
Posted at 2015/04/14 17:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

F士重工、降臨。
闇狩さん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

さよならスイフト
avot-kunさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2015年4月14日 19:36
私の車で、
赤色の「i」マークで
「直ちに停車し販売店へ連絡」は
何度も見てます〜w
先月も先週末も見ましたw
コメントへの返答
2015年4月15日 14:23
マコスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですね!
いきなり赤色のマークが出るとびっくりしますよね。逆に言えば分かりやすいのでいいのかも・・・
2015年4月14日 19:53
こんばんは♪


スゴいですね!

色々なインフォメーションが解りやすいように表示されるのは運転手にとっては嬉しいことですね♪

今じゃ水温すら警告灯のみの時代ですから色々表示されたほうが解りやすいですよね♪

コメントへの返答
2015年4月15日 14:27
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この辺りはホントハイテクだな~と思います。
ランプだけではなく、それ以外の情報も文字で表示できるようになっていると分かりやすいな~と思います。

最近はこういった表示も簡略化される場合が多いのでこういった場合はありがたいです。
2015年4月14日 23:17
体調は回復されましたか?。気温変化の大きさも効いてる気がします(私の場合)

視界性、視認性、情報統合化などは、スバルの軍用っぽいところで妥協が無いですね、飾り気はその分無いですが。
ところで、!の最後のパーキングだけは、「直ちに停止・・・」なのに(黄色)なのは、ミスプリですかね?。



コメントへの返答
2015年4月15日 14:35
FLAT6さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。
ホント寒暖の差が激しく体には応えてしまう季節ですよね。
FLAT6さんも何卒お体ご自愛なさって下さいねm(_ _)m

ホントこの辺りの情報表示の豊富さはSUBARUのウリですよね。
飾り気がない分とても見易いのもいいな、と思います。

確かに・・・最後のこれはミスプリントの可能性が高いですね(笑)
2015年4月15日 11:49
こんにちは。

メーター設定は未だにデフォルトのままです・・・
でも「ドアが開いています」とか、色々表示されるのは面白いですね。

でも・・・やはり、赤色配色が好きになれません。
ここはレヴォーグと同じ白ベースが個人的には良かったです。
コメントへの返答
2015年4月15日 18:45
yukiko_rxさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この辺り設定項目が多いので、なかなか時間が取れないと設定できませんよね。
私もまだきちんと設定できていないと思います。

WRXのメーターが赤いのはやはり伝統なのかもしれませんね(笑)
2015年4月15日 20:18
こんばんは。

見やすいメーターってホント安心して走れてイイですよね!
そんなメーター、以前は豆電球でマークでの表示でしたが今はカラー液晶で必要な情報を分かりやすく表示してくれるので羨ましいデス!

コメントへの返答
2015年4月16日 15:30
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

メーターは見やすさが大事ですよね(*^_^*)
最近はカラー液晶なのでぱっと見ても分かりやすくなっているな~と改めて感じました。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation