• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

スタッドレス

スタッドレス さて先日WRX STIが無事納車されましたが、
その際にスタッドレスも一緒に注文してきました。



via:https://www.subaru.jp/

最近は四国でも冬は雪が降ることが多く、高知道自動車などでも冬タイヤ規制が出ること、
そして履いていないと県外に行くことが難しくなることなどもあり、
思い切って冬はスタッドレスを装着することにしました。


via:https://www.subaru.jp/

タイヤショップなどでも見積もりを出してもらったのですが、
今週末までディーラーで10%OFFキャンペーンをやっており値段に差異が無かったこと。
またD型以降のSTIの場合、キャリパーが大きくなっており装着するホイールを選ぶことなどもあって
ディーラーにお願いすることにしました。



タイヤは色々悩んだのですが、最終的にはこちらにしました。


via:https://www.subaru.jp/
MICHELIN X-ICE XI3


レビューなどを読んでいるとBLIZZAK VRX2やiceGUARD 6の方が
スタッドレスとしてはよく効くみたいですが、
恐らく走行割合として乾燥路面と雪道が8:2ぐらいであること、
夏タイヤと比較しても走行感覚があまり変わらないというところが決め手になりました。



ということで本格的に寒くなる11月末に履き替える予定です。
これで冬の行動範囲も増えそうで楽しみです。
ブログ一覧 | WRX STI(VAB E型) | クルマ
Posted at 2018/10/14 13:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2018年10月14日 14:10
遅ればせながら納車おめでとうございます。
スタッドレス選ばれたんですね。ミシュランはお書きの様な用途には最適だと思います。
私も使っていて気に入っています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1760537/car/1746227/6599886/parts.aspx
コメントへの返答
2018年10月15日 11:44
Dr.たかし(nan-taka)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます

ありがとうございます。
お陰様で無事納車されました!

実はスタッドレスを選ぶ際にDr.たかし(nan-taka)さんのBlogも参考にさせて頂きました。
乾燥路が多く、たまに雪道という使い方ならこのスタッドレスがかなり良さそうですね。
2018年10月14日 19:09
こんばんは。
納車、おめでとうございます!

バンパーは D型以降の方が個人的にお気に入りです。

我が家のWRXも同じスタッドレスですが、乾燥路の走行は夏タイヤと同じ様な感じです。
3シーズン目なので、この冬の状況によっては来シーズンに交換ですね。
コメントへの返答
2018年10月15日 11:47
まーはーパパさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事納車されました!

まーはーパパさんも同じタイヤなのですね!
夏タイヤと同じような感じとのこと、安心しました。

冬タイヤはどうしても寿命が短くなる傾向にありますよね。
スタッドレス本当に楽しみです!
2018年10月14日 21:54
こんばんは!遅ればせながら納車おめでとうございます!! スタッドレスはミシュランを選択したんですね(^^) 自分はスタッドレスはダンロップを使用していますが次回はBSかミシュラン、コンチネンタル辺りにしてみようかなと思っています(^^)
コメントへの返答
2018年10月15日 11:50
kira@SJ5D Kizunaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます

ありがとうございます。
お陰様で無事納車されました!
今回使い方なども考慮した上でミシュランを選びました!
ダンロップだとWINTER MAXXですね。
スバルでも履かれている方がかなりオオみたいですね。
最近はどのタイヤもかなり性能が良いみたいですので迷いますね。
2018年10月15日 9:11
お久し振りです。体調はいかがですか?大変遅くなりましたがご納車おめでとうございます。WRX満喫してくださいね。私の同僚もフォレスター→レヴォーグstiに乗り換えました。スバルはいい車ですね。ただ、私もスバル乗り換えたいなぁと思いますが、進化するにつれ、価格が高くなるだろうかなと思うので、心配ですね(-_-;)
コメントへの返答
2018年10月15日 11:52
ふるいよしおさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそご無沙汰しております。
体調も大分落ち着き普通の生活にかなり戻っております。
最近は寒暖の差が激しいですがふるいよしおさんも何卒お身体ご自愛なさって下さいね。

ありがとうございます。
お陰様で無事納車されました!
同僚の方もお乗り換えになったのですね。
おめでとうございます。
おっしゃるとおり最近は安全装置等も増えてきて値段は上がる傾向にありますよね。
次のSTIも新設計になるでしょうから、かなり値段があがりそうな気がします。
2018年10月16日 22:34
遅レスすみません。
スバルは昔から、ミシュランセットに入れるの好きですね。
レガシィのときに、X ICE3が出たばっかりで、試しにセットで購入しましたが、その年は、雪が近年でも多く、残念ながら、4WDのレガシィですら、リアが振られる始末。
VTDでしたので、リアよりの駆動が悪かったのでしょう。
高速では、さすがにしっかり感がありましたので、私も、Eクラスについては、ミシュラン3+とブリザックちょっと迷ったのですが・・・

Ronさんの地区ではあまり氷結路には、ならなそうですので、ハイウエィスタッドレスとしては良いかなとも思いますが、昨年発売された3+のほうが、まあ、吸水系のゴム質になっているので、トータル性能的には良さげですね。

私は、今まで、地元のタイヤ館さんの好意で、タイヤ保管料は無料でしたので、BSしか選択肢がありませんでしたが、今後は、ちょっと他のタイヤも試してみたいところです。
コメントへの返答
2018年10月17日 14:29
ぷるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます

スバルのスタッドレスはミシュラン、ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップがラインナップされていますね。
ただ降雪しないところの方が多いですから、ミシュラン以外だと寿命がちょっと心配ですね(笑)
あとやはり高速のしっかり感はミシュラン1択だとよく目にします。

+はSTIのサイズにラインナップされていないですね。
現在は売れ筋は+でそれ以外は従来のタイプということでラインナップわけされているようです。

スタッドレスは本当に各社いろいろな得直が出ていますね。
ぷるさんもぜひ良いスタッドレスタイヤ選びを(*^_^*)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation