• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

16Vエンジンさん さようなら(´・ω・`)/~~

今日で16Vエンジンさんお別れです。。。

いままで、25年、21万キロご苦労様でした。
よくいままでがんばりました、ありがとう!!
なんかこれでエンジンがお別れと思うと、なんか寂しいですね(つд⊂)エーン


ワタシが買ってから、65000キロ走行しました。
サーキット走行は42回
オイル交換は33回!(サーキット毎交換です)

しかし、ノーマル4AGってタフですね~
オイルクーラー無しで、ガンガンサーキット走った21万キロですから。

普通に乗るならまだまだ乗れます
しかし、この前の筑波で圧縮がウォーターラインに抜けた疑惑があり・・・
パワーもだいぶ落ちました。あきらかに・・・

まだまだ、長く乗る!ガンガンサーキットを走る!という事で、
20Vエンジンに載せ替えを決意しました。

いろいろ1ヶ月半すごく考えました。
みん友さんにお話聞いたり、いろんなショップさんに相談したり・・・。


自分の中で拘っていることといえば、エンジンノーマル!!
なぜかといわれれば、一番壊れにくく、信頼性があるからです。

ハチロクは走ってナンボ!街乗りからサーキットまで、ガンガン走りたいのです。
壊れそうという不安感や、調子が悪いというのはイヤなのです。


そこで、今のエンジンのフルOHを考えましたが、20万キロ以上走っているので
ボーリングしてオーバーサイズピストンを入れ、面研など、大掛かりになり、
けっこうなお値段に・・・。断念・・・


ショップさんのコンプリートエンジンというのも考えました。
しかし、今使っている補機類がかなり劣化しており、スロットルボデーにガタが来ていたり、
本調子にするには、いろいろ交換しなくてはいけません。
欠品部品が出てきていること、値段が上がっている事から断念。
そして、自分のこだわりであるノーマルじゃなくなってしまいますしね。




そして最終的に20Vエンジンスワップという結論に至りました。
(厳密にいったら、ハチロクノーマルではないですけど・・・)

エンジン本体ノーマル(51000キロ)、ECUもAE111ノーマル、エアクリ付き
電装系、センサー系、補機類が比較的新しい!


コレが載りますww


付帯作業(★:新品、☆:中古)
★タイミングベルト、カムシール交換
★オイルクーラー取付(トラスト13段)
★追加メーターDefi(油温、油圧)
★TRD強化エンジンマウント
★新品純正クラッチ
★燃料ポンプ交換(1JZ)
★センダーゲージ交換
★ステアリングヨーク
★ヒーターホース
☆エキマニ交換(RS-R加工)

あとはフレームのクラック補修&クリーニング




乞うご期待??




ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2012/03/04 14:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 19:15
あっ!またひとり20バルボーに。。
(´;ω;`)←
貧乏なオイラはいつまでも16バルボボ。。

もしやア○ックスさんで載せるのですか☆
オイラ、近所なもので何年も前からずっとお世話になってます。

が、ちっとも20vを載せない客でつww
コメントへの返答
2012年3月4日 21:38
ワタシも貧乏なんですが、いろいろな意味で”今”って感じだったので、思い切ってダイブしました(笑

そうなんです!アネッ○スさんでやってもらいますww
ご近所なんですねww

2012年3月4日 19:34
5バルブですか!

タコアシもRS-Rみたいだし吸気音と排気音がシンクロするようなマフラーか甲高い音を奏でるステンのデフシタマフラー装着したら痺れると思いますよ♪

コメントへの返答
2012年3月4日 21:49
GTV改B-LTDさんオススメのRS-Rが手に入ったので、使おうと思いますww

甲高いデフ下いいですねww
いろいろ試したいですね~
2012年3月4日 20:28
エンジン様お疲れさまでした。ノンオーバーホールでサーキットも走り、これだけもてば大往生ですね!普段のメンテが良かったんですね。

以前のブログを見ましたが、エンジンがこのような状態で12秒1が出るなんて速いですね。

ニューエンジンになったら、街乗り快適仕様のハチロクでとっても凄いタイムが出そうですね!

自分のハチロクは16万キロでオイルクーラー無しです。20万キロになったらKMSさんの16Vステージ2を考えてますが、地球温暖化なのでまずオイルクーラー装着でしょうか?
コメントへの返答
2012年3月4日 22:01
買った当初はオイル漏れに苦しめられましたが、パンチのある当たりのエンジンだったと思います!

次のエンジンでTC2000が楽しみですww

hanagara chalyさんのは16万キロなんですか!
やはりオイルクーラーはあったほうがいいみたいですよ!
2012年3月5日 12:06
羨ましいです。
最近では、オクでも5バルブエンジンの出品も減ってるような気がして、少し焦っています。
コメントへの返答
2012年3月5日 12:45
独身最後の大きな買い物と思い、決断しました。

ショップの方によると、最近程度のよい黒ヘッドが減っているおっしゃってました

AE111の車両も価格が上がっているそうです・・・
2012年3月5日 15:37
高性能な心臓移植ですね。

レースとか過酷な環境そうですね。

今まで純正エンジンで来たら、大変な決断ですよね。

新エンジンで走るのが待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2012年3月5日 20:24
エンジンへ手を入れるor載せ替えは、かなり決断に時間がかかりますね。金額が金額なだけに・・・

他のクルマに乗り換えるつもりはない!という決心がついたので、思い切りましたw

エンジン楽しみですw
2012年3月5日 23:16
いよいよ5バルブだね。

んん〜やっぱり売らなきゃよかった…
インプでしばらく遊んだら、また戻ってくるもかも。

5バルブ積んだら、また鈴鹿行こうね〜
コメントへの返答
2012年3月6日 0:21
ついにですww

べーたさんのハチロクを運転させてもらったのも大きいですねw

また、ぜひハチロクに戻ってきてください!

そして、またサーキットに行きましょう!!
2012年3月6日 1:15
ウララさん、エンジン決まったのですねー
おめでとうございます! (^^)/

5バルブ楽しみですね~
補機類も新品交換で調子バッチリになるのも見逃せませんねー

ついでにホース類と、一度も変えてないのであればアクセルワイヤー交換もぜひオススメしまーす!

基本部品代だけでいけるので、この機会にやっておくと安心ですョ! d(^^)
コメントへの返答
2012年3月6日 12:52
ついに決めました!
その節はありがとうございました。

ホースやワイヤー他、いろいろ交換予定です!

ついで、ついで・・・と思っていたら、予算が大オーバーですが(大汗
2012年3月7日 17:21
失礼します。
20Vですか?
いいですね。
私も、ノーマル4AG68万キロまでのりました。
燃費だけよかったので、仲間内からは4ADといわれていました。

新エンジンでサーキット、楽しんで&気をつけてください。

突然失礼しました。
コメントへの返答
2012年3月7日 19:47
はじめまして!
68万キロですか!!!!
びっくりですwwそしてなんという耐久性でしょうか!

私も、圧縮漏れ?がなければ、いけるところまでいこうかと思いましたが、よいタイミングと思い載せ替えました。

ありがとうございます。末永く乗りたいですね~

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation