• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

いつものハチロクメンテ覚書

今日はいつものハチロクメンテ。
これからだんだん花粉の季節になってくるので、天気の良い日にやれることを・・・・

1月は、TC2000と袖ケ浦を走ったので、一通りいつもの確認。
ODO:272171km

まずはリアブレーキから
パッドの残量は、MinでR:4.3㎜ L:4.2㎜
(11/22時点で5㎜だったので、TC1000,TC2000,袖ケ浦で約0.8㎜摩耗)

昔、座金と摩材が剥離していたことがあったので、定期的に脱着して確認してます。今回もエア抜きせず。春過ぎにはパッド&ローター交換予定



次はフロントパッド
パッドの残量は、MinでR:5.5㎜ L:5.4㎜
(11/22時点で6.5㎜だったので、TC1000,TC2000,袖ケ浦で約1㎜摩耗)

昔ノーマルの時は、毎回エア抜きしたり、パッドがすぐボロボロになったりしましたが、ホンダキャリパー&大径化してから、全然問題ないですね。ホントお気に入りパーツです。


ハブガタは、左右ともなかったものの、
パッド外した時に、ハブの回りのチェックをしましたが、左側の方がやや回りが重い感じでした。(あくまで左右比較で、異常な重さではないですが)
右は新品にしてから6000㎞くらい(水侵入で錆たので交換)のですが、左は19000㎞くらい使用(グリスは一度入れ替え済)なので、左はそろそろメンテしてもよいかもですね。



続いてタイヤチェック
フロントタイヤ
A052ですが、さらに摩耗が進みました(爆
(リアとオフセットが違うので、使いまわせないのがちょっと不便)


すごいモコモコしてます。。。負荷かけすぎだろうか?
ちょっとショルダーが逝ってしまうと困るので、不本意ですが、裏組しました。(写真は裏組前)
面が出るまで食わないと思いますが、どうなんでしょう?実験です。
とりあえず、高いタイヤなので、最後まで使いきりたい・・・(切実)


リア
ホーシングでキャンバーつけられないので、ショルダーが激しいですね~
(前から言っていますが、キャンバーホーシングにしたら劇的変わりそう)


リアは、このままです。




油脂類関係
今日はエンジンオイルは変えなかったのですが、
TC2000:70分、袖ケ浦:60分、行き帰りの高速で、トータル800㎞走って、オイルレベルは、ゲージで3/4(約200ccくらい消費?)
※冷機時エンジン止めてから30秒後測定

劇的に減ったり進行した感じもしないですが、まあ燃えてはいますね。


約2週間放置後のピストントップ。(ほかの気筒も同じ感じ)
まあ、添加剤いれたところで、特に変わっていないですね。
元々エンジン始動で白煙吹くわけではなく、初期症状だと思うので、ここは経過観察して、変化を記録していきたいと思います。


ついでにプラグチェック
8000㎞使用。特に問題ないですね。
(オイル下がりの影響?かネジ部がオイリーですが)




ミッションオイルは、交換。
ハチロクでもミッションオイルは迷走中。
前回に引き続きモティーズM509 75W-90 GL-5(余りがあるので・・・)


やはりこのオイルでもサーキットで熱々になってくると、シンクロが同調しきれず4速でギヤ鳴りしました。
TC2000では、3本目以降。袖ケ浦では、3本目以降。

サーキットで熱が入ると、スコッと入るけれど、ギヤ鳴りします。
但し、冷えているときは、問題ない。

やはり、T50ミッションには、添加剤盛り盛りのGL-5はダメですね。
今回、鉱物油の最高級クラスを入れてみましたが、(前回は合成油なので)
やはり合成油、鉱物油とかの問題ではない。

シンクロがブレーキできるかできないかは、シンクロに不要な余計な添加剤が悪さしているんだと思います。
やはりGL-3~GL-4の方がマッチしているんだろうと思いますね。
GL-3は、キャッスルしか見当たらない?んですが、昔みたいに、純正キャッスルオイルに戻そうか検討中です。(サーキット毎に変えてもコスパ最高なので)




デフオイルも交換
あいかわらずうなり音していて、少し音も大きくなった?ような気もしないでもないですが、とりあえず、破片等も異常はなく、「まだ」いけそうです。
純正のファイナル4.3は廃盤なので、予備ストックに変えるのも、まだ使えるからって・・・タイミング迷います。。。
今回もレッドラインの75W-140を1.7Lくらい入れました。



残りやること(覚書)
・ベルト類のテンション調整
・ロアアームボールジョイントのグリスアップ
・クラッチフルードの交換
・下回りの錆処置
・キャンバー、トー調整


とりあえず、問題なさそうなので、3月の日光に申し込み!
花粉も心配ですが、5年ぶりにAEでの日光楽しみです。

↓この時はオーバーステアに苦しんだ(原因は10k6kという前後差による腰砕け)ので、どうなるか??











Posted at 2021/01/31 01:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク メンテ | 日記
2021年01月17日 イイね!

TKくらぶ 袖ケ浦FRW走行会

今日は、10bai君とTKくらぶさんの袖ケ浦フォレストレースウェイのゆったり走行会に参加してきました。


マーチでは3回くらい走っていますが、2年3か月ぶり、AE86では、実に11年ぶり・・・。時が経つの早いなぁ・・・

11年前は、エンジンはノーマルでしたし、タイヤは懐かしのAD07で1分22秒480。
あれからエンジン、タイヤも進化しているので、20秒は切りたいと思い走ってきました。

タイヤ:YH A052 195/50R15(温間200kPa)
減衰力:F4/5段 R7/8段

タイムは・・・
1本目:1分20秒627
2本目:1分19秒351・・・(11年前から3.1秒更新!)
3本目:1分19秒707




ベストは更新したものの、課題多し・・・
覚書
・前の周の立ち上がりミス
・1コーナーは切り込みがワンテンポ早い
・3~4コーナーの下り右は、一度アクセル入れたがために、突っ込みすぎてリアがリフトしてロックしてグダグダ。(もうワンテンポ遅くブレーキングして、静かに減速してアプローチする)
・8コーナー(通称便所コーナー?)は、フルブレーキングでリアがリフトしているので、浮かないような足のセットに変更(スプリングレートアップ)
・9コーナーのアプローチは、奥のクリップを目指す(目線を早く移す)
・最終は、アクセルONとステアの逃がしの連携

もうひたすら走りこみ要ですね
車のポテンシャルとしては、19秒フラットくらいはいけそうです。
(たしかTC2000の11秒落ち?くらいだったと思うので)

しかし、袖ケ浦をAEで走ると、難しいなぁと思いました(>_<)
ドSな車ですよ・・・

車としてもいろいろ課題が出てきて、少しずつ直して、リセッティングしていこうと思います。

走行後のフロントタイヤ
(TC1000:46周 TC2000:36周 袖ケ浦:26周)
走行会ごとに左右ローテーションしてますが、この摩耗状況。
食うタイヤでたくさん走れば、みるみる減る!

キャンバー3.5°でも、外減り大(もっと必要?)
足が柔らかいせいか、タイヤのハイトによるヨレのせいか、ドライバーの乗り方のせいか。フロントだけ剥がれる前に裏組の予定です。




参加されたみなさま、主催車さまお疲れ様でした!










Posted at 2021/01/17 20:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク サーキット | 日記
2021年01月13日 イイね!

2021初走り 六連星TC2000走行会

今年も初走りはteam六連星さんのTC2000走行会です。
noteさん、シノさん、うるしさんと参加してきました。


毎年同じこと書いていますが、最近TC2000は、1月しか走っておらず、ちょうど1年ぶりです!

今回は青レンジャークラス(6クラス中上から2番目)⁉

他の車両(国産スポーツカー勢です)と履いているタイヤを見て、最初すごい場違い感が・・・と思っていましたが、うまく場所を確保できて、ずっと全開走行できましたし、ベテランの方々ばかりだったので、とても走りやすくてよかったです!(もちろん、最高速はドベですけどw)

前回からのアップデートは、タイヤのみ!
ついにA052でTC2000
セッティングもまったく同じ!
単純にタイヤの差を確認できます(ドライバーの劣化は除く)

タイヤ:YH A052 195/50R15(温間200kPa)
減衰力:F4/5段 R7/8段

結論からいいますと。。。。
ベスト更新ならず~~orz 残念。

タイムは・・・
1本目:1分8秒107・・・2016年(ZⅡ★)ベストの+0.096
2本目:1分8秒157
3本目:1分8秒217
4本目:1分10秒106(フロントにAR-1履かせて、noteさんの追いかけチェック)

1本目の車載動画です
冷間:左160kPa 右170kPaスタート (走行後220kPa)



やはり、2016年のZⅡ★が当たりコンパウンドだった(=A052と同じ)というのと、走行環境がよかったのもあるのかもしれないですね。。。
ロガー比較すると、ほぼ同じです
青:2016年 ZⅡ★ 205/50R15
赤:2021年 A052 195/50R15(タイヤ幅は実質同じくらい)



あとドライバーが最終コーナーにビビっていて、1本だけでは、完全に慣れなかったというのも敗因ですね。(Sct3は、2本目以降のほうが速い)


昨年と比べるのAR-1(195/50R15)よりも平均約0.5秒速いです。
(逆にいうとタイヤ代が2倍で、0.5秒しか上がらないというのはコスパ的に・・・いや考えるのはやめましょうw)

A052は、運転していて乗りやすくて、一番好きなタイヤですね!
昔の動画だと、けっこう立ち上がりで大きくカウンター当ててたりしてますが、トラクションがかかるので、カウンターが少なく、思った通りの動きしてくれます(いままでのタイヤだと、もっと踏ん張れぇ!!!!と思いながら乗ってマスw)


TC2000 3本目走行後のタイヤ
(12/19:TC1000:11分×4本 1/11:TC2000:15分×3本 クーリング無し)


クーリング無しの全開、全開なので、摩耗は多いですね・・・
やはり195というサイズだと面圧が高い?ロールが多い?ので、摩耗が激しい気がします。ショルダーとか、波打ってモコモコしています・・・


※ショルダーが波打つときって、どんな時でしたっけ?(あまりいい状態ではないですね・・・)
今シーズン(1-3月)持てばよいのですが、厳しいかなぁ・・・

とまあ、ベストは更新できなくて悔しいですが、楽しく、無事に走り切れてよかったです!


今回のごはんは、チャーシュー丼!
そして、主催者より全員にエクレアが配られました!

どちらもおいしかったです♪


参加したみなさま、主催者さまお疲れ様でした。


※そろそろファイナルギヤ(うなり音)直すかなぁ~?


覚書
水温MAX:92℃
油温MAX:120℃
デフ油温MAX:92℃
Posted at 2021/01/13 20:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク サーキット | 日記
2021年01月09日 イイね!

このドラレコ 夜だめなやつ。。。

マーチさんのドラレコは、5年を経過して
最近に日時が毎回リセットされてしまったり、音声が取れなくなっていたりしたので、年末に某メーカーの最新のドラレコを注文しました。

が、ちょうど注文後、youtubeでレビューされており、「まさかの駄作」と評価されていた・・・・orz

今日届いたので、仮付けして、噂の検証をしてみたのですが。

夜走ると、前の車のナンバーが白飛びしている・・・


いやー、ナンバーの白飛び以外はとてもきれいで問題なさそうですが、
肝心のナンバーが見えないのは、OUTですよね?
(実際は前の車のナンバーが必要な時は、どんな時?という考え方もあり?)

完全に取り付ける前に売ってしまうか・・・・
いやー大失敗しました・・・

売りは「STARVIS」搭載で昼間はもちろん、夜間も鮮明に映像記録」「夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑えます」

いやいや・・・
ちゃんと検証してるのかよ・・・・と言いたいです・・・

ホント購入するときは、レビューされて高評価のものを購入ください!


※5年前の同じメーカーのドラレコは、夜でもナンバー視認性◎でした。
Posted at 2021/01/09 21:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2021年01月06日 イイね!

ミッションオイルか、それともクラッチラインか

マーチさん。
嫁から、朝一は、ミッションが硬くて(操作が)、つらい(>_<)と打ち上げが。

たしかに、冷えていると1速→2速にするときに、まず、ギヤがすごく抜けにくく、2速に入れるときもガリッといきそうな雰囲気。
昨年とは、ミッションオイルが違うので、朝一の冷えているときは、硬いのでそれが原因?と思っていたのですが、いろいろ考えだすとよくわからなくなってきました。

いったん整理します。

①車両状況
・ODO:約44000km
・CSCは、品番:30620-00Q1E (LSD取付時に交換 ODO:22500㎞)
・当時フルードはディクセルDOT5.1を使用
  →それからクラッチラインのエア抜きはしてないので、3年22000㎞そのまま
   (今のフルードは、ビリオンのBB4だが、ラインまでは混ざっていないと思う・・・)
・その他の部品は、純正当時のまま(2015年2月納車)
・現在のミッションオイルは、ビリオンFF-730 75W-90(交換して500㎞くらい)


②現在困っている症状
・冬の朝5℃以下(暖機無し始動1分後出発)で、1速→Nでギヤが非常に抜けにくい、N→2速が入りにくい。
・その時、クラッチペダルの戻りが遅い


★ただし・・・
・低温でも車が停止した状態でのシフトの入りは問題なし。1速も普通に入る
  →クラッチは切れていると思う。
・1、2速はだめだが、3、4速は問題なし
  →なぜ1-2速のハブスリーブだけ動きが渋いのか???(ギヤにかかるトルク?)
・完全暖機後は、まったく問題なし。夏場は、暖機無しでもまったく問題なし
  →やはり気温(ミッション油温)で、粘度による影響が大きそう?
・クラッチペダルの戻りが遅く感じるものの、ミートポイントは変わらない
  →そもそもエア噛みなら、高温の方が影響大きそうですよね?


③疑問点
・クラッチペダルの戻りが遅いのは、フルードの粘度が高いせい?
  →しかし、暖機後とはいえ、クラッチラインの温度上昇って、せいぜい気温+α?かと思うので、そんなに変化するもの??完全暖機後は、スムーズです。
  それともマスターシリンダーが悪さしているのか?

・たしかに、80w-90等は、低温時の動粘度が高くて渋いというのわかりますが、75W-90は普通の粘度ですし(純正も75W-ですしね)、LSD用の極圧添加剤が入っているとはいえ、どちらかというとシンクロのブレーキが効かない方向(ギヤを入れる方向)なはずなので、ギヤを抜く場合は、関係ないとおもうのですけどね・・・・



オイルが硬くて、ハブスリーブの動きが悪いのか?
クラッチの稼働量が少なくて、完全に切れていないのか?

謎です・・・(全部な気もするw)

あと、エア抜きするとき、↓のピン2個ともずらすのでしょうか??
(いろいろみるとピン1個のものしか出てこないのですよね・・・)



詳しい方、同じような症状で解決方法をご存じな方、アドバイスいただけれると幸いです。


まじまじ、写真をみると、少しオイリーな気もする・・・














Posted at 2021/01/06 22:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「今週のメンテナンス http://cvw.jp/b/1190655/47669356/
何シテル?   04/21 14:10
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 45 678 9
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フロント&リアビューモニター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:58:05
日産(純正) モールディングルーフドリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 01:36:17
自作 直前直左死角対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:16:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用していま ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 H26年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 【参戦成績】 2010年 K耐久東海シリーズ参戦開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation