
先週の日曜日(10月25日)にブラックカッピさんと、たかみぃ@彩魂組さん、ワタシの3人で栃木県の霧降高原に行ってきました。
3人の目的は三者三様?
たかみぃさんは朝陽と紅葉?
ブラックカッピさんは交換したブレーキの調子確認と紅葉?
ワタシはドライブと紅葉?
紅葉だけ被った?(笑)
深夜2時!
お二人に、足がないワタシの自宅近くまで来ていただきました♪
朝早くスミマセン(´>∀<`)ゝ
ワタシはブラックカッピさんに相乗りさせていただき、カッピさん号とたかみぃさん号の2台で出発♪
途中で現地で食べる朝食を仕入れ、
4時半頃霧降高原の駐車場に到着。
星がめっちゃ綺麗!
その代わり風がむちゃくちゃ強いし気温も低い!
厚着しないで行った自分には、まるで風が強い日のスキー場のような感じ…^^;
ちょうど木星と金星が最接近する前日だったらしく、東の空にはひときわ明るく輝く星が二つありました(☆∀☆)
じっくり撮りたいところだけど、三脚は倒れそうだし、カメラの操作をするにも手がかじかむし…
星の撮影はこれらのみ。撮りたい欲望よりも暖を取りたい欲望が勝る...^^;
5時過ぎ。東の空は明るくなりかけてきたけど辺りはまだまだ暗い中、登山準備開始。
いよいよ登山開始!
登り始めると、風が強過ぎてニット帽ですら飛ばされそうになるし、寒くて手は出したくない、アゴは妙なダルい感じだし…
終いにはお腹が怪しい…
少し登って後ろを振り返ると、日の出前の綺麗な朝焼け!
寒くて三脚立てるのが億劫だけど、そこは我慢!
金星と木星も辛うじて見える♪(画像中央の少し上)
普段デスクワークで、運動もしていないワタシにはこの階段がキツい(*0*;)
撮影の時間がいい休憩になります♪
やっと半分くらい?小屋があるところに辿りついた(´×ω×`)
長く感じたけど、20分くらいしか経ってなかった^^;
階段はまだまだ続く…ヒィー(>ω<ノ)ノ
少し休憩してから再トライするもどうもお腹の調子が宜しくない。腹が冷えた様子^^;
日の出が見えるまであとわずか…
カッピさんからいただいたカイロを腹に入れてここは我慢(ง •̀_•́)ง‼
最上段には届かないまでも、途中の展望台に到着してなんとか日の出を拝めた ε-(´∀`*)ホッ
くぅ~(><)
感動もん!!
しばらく展望台から撮影♪
たかみぃさん、「御来光」撮影という素晴らしい企画をありがとう♪
撮ってる間に「腹痛」も収まり、この後ゆっくりと下山しながらたくさんの風景を撮ることが出来ました♪
この日はまだ夜が明けたばかり!
ブログもまだまだ続きますヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
PS,山での「腹痛」は二度としたくない…^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/10/31 11:58:54