• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@彩魂組のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

オフ会に行きました♪ ε=ε=ε= \_○ノ \_○ノ \_○ノヒャッヒャッホー!!

オフ会に行きました♪ ε=ε=ε= \_○ノ \_○ノ \_○ノヒャッヒャッホー!!
やっと涼しくなってきましたかね?

更新しなきゃしなきゃと思いながらも、暑くてサボっておりましたが涼しくなってきたのでやる気が出てきました♪


ホントはネタが溜まってしまって、お尻に火が点いた状態のためです・・・(^_^;


 
それでは早速♪




8月11日(日)

先にフォトギャラをアップしましたが、この日は静岡のまっちゃん@RB3さんを埼玉に迎え、午前中から弄りオフからスタート♪

れーちゃんとまっちゃんのお二人、まずはホームセンターで何やら物色してました(´∀`*)ウフフ

昼食を購入し、弄り場所に移動。

 
 
マックの駐車場にて♪
ワタシ・まっちゃん・れーちゃん


移動先はKei-1さんの秘密基地


 



まっちゃんと、れーちゃんの○○○に○○○○をどのように加工して仕込むか?という議論に参戦するも、暑くて思考もまとまりませんでしたwww

私は休工中のヘッド弄りをしようと思って道具等もいろいろ持って行きましたが、こちらも暑くてやる気にならず_| ̄|○

一応、不点灯だったドアノブイルミだけ交換して作業終了させました(^_^; 



 
 
途中からたかみぃ@rb1さん、ピーター@RA6さんが遊びにきました♪
 


最後に多~いお茶@ゆうちゃんも遊びに来て、集合写真撮影を♪

  

ほぼ同じ内容のフォトギャラですが、こちらもどうぞ見てやってください♡
 
2013/8/11 静岡のまっちゃんを迎えての、昼は弄りオフ&夜はピザオフ ①




夜のピザオフの前にシャワーで汗を流すため一度帰宅。

ついでに、暑さで弱っていた茄子にも、シャワーしましたwww

 
枝豆の後に茄子栽培を始めました(*´ω`*)
 
   

ピザ屋さんに行く前に集合し、昼間のメンバーから更に4人が加わりました♪

ボビーさん、ISY1224さん


ピザオフの模様等はこちらをご覧下さい♡

2013/8/11 静岡のまっちゃんを迎えての、昼は弄りオフ&夜はピザオフ ②

2013/8/11 静岡のまっちゃんを迎えての、昼は弄りオフ&夜はピザオフ ③



食後は勿論ナイトオフ!

てか、並べて撮影しただけですがwww


(参加車両編)
2013/8/11 静岡のまっちゃんを迎えて、ピザオフからのナイトオフwww ① 
 
2013/8/11 静岡のまっちゃんを迎えて、ピザオフからのナイトオフwww ②


暫く撮影して解散!

この後まっちゃんは横浜でプチって帰宅したようです。

一つしか年が違わないのに元気なまっちゃんでしたwww


まっちゃん(*^-^*)ノ~~マタネー

(解散編)   
2013/8/11 静岡のまっちゃんを迎えて、ピザオフからのナイトオフwww ③














 















8月14日(水)

この日は告知でも書いた「魚喰らいオフ」で、静岡県の沼津へ行ってきました♪

関東組の集合場所は海老名SA。

お盆中で渋滞が予想されたので、集合時間を9時~10時としていたのに、大半の方は渋滞前の早朝から到着しておられました(^_^;


首都高での渋滞はさほど酷くなかったけれど、東名高速道路に入った途端に渋滞。

3区間走るだけで約30分掛かり、厚木まで60分。海老名SAは厚木の手前にあるので、到着まで約1時間?(この時点で8:30でした)

自分ともう1人を除いて他の方は到着しているので、決して集合時間に遅れていたわけでもないのに焦ります(((( ;゚д゚))))アワワワワ


 


その後横浜町田を過ぎたくらいから順調になり、9:10頃に海老名SAに到着♪

先に到着していたのは、

ブラックカッピさん、Kei-1さん、たかみぃ@rb1さん、タニ02さん、蒼太さん
 


遅れている多~いお茶@ゆうちゃんさんを待つ間、暑いのでみなさんそれぞれ冷たい物を間食♪
 


お茶さんもギリギリ10時前に到着して合流♪

愛知のあの人と合流するポイントへ移動開始!
テヶテヶε=ε=ε=ヘ( -∀-)ノ





フォトギャラも覗いてくださいね♪
 






  
そう言えば、この乱デブ中の事です!

ちなみに静岡は仲良くさせていただいている「ちゃんメ」さんと「まっちゃん」の地元。

なのでそのお二人も今回のオフにお誘いしたのですが、都合が悪いとのことでご一緒出来なかったのですが、ちゃんメさんとはLineのやり取りで仕事車のちゃんメさんと高速道路上で擦れ違うことが判明!!∑(゜∀゜)

お互いに高速道路のキロポストの数字を連絡しあいながら、段々とお互いの距離が近づいて来ると、なんとそこは上り側と下り側の車道に高低差があり、ちゃんメさんの走る上り側と、私らが走る下り側とはお互いを見ることが出来ない地点でした_| ̄|○

しかし、64と65キロポスト地点で、姿は見えないけど確実に幻のスライドが出来てなんだか嬉しかったです(´∀`)

ちゃんメさんも仕事が落ち着きましたら、今度は幻や仕事車ではなくオデでお会いしましょう♪





 



さー、着きました♪

第2ポイントの「沼津ぐるめ街道の駅」


 
早速撃ち合いwww
 

 
オデが9台集まりました(*´ω`*)
 


愛知のシンさんのナンバープレート隠し
 

たまに取り忘れてそのまま走行してしまうと言っていたこのあとにも、取り忘れて走行してました(爆)


カナブンが追突してましたwww



おどけるブラックカッピさん(*´ω`*)



パトランプに異常なほどに興奮するたかみぃさん♪
  

 
タニさん、お茶さん、蒼太さん。

タニさんは落ち着いている写真がありませんwww


載せきれないのでフォトギャラにも纏めました( ´艸`)

8/14 魚喰らいドライブオフ ~沼津編①~

8/14 魚喰らいドライブオフ ~沼津編②~

8/14 魚喰らいドライブオフ ~沼津編③~


 


さて、告知で書いた集合時間の12時も過ぎてお腹も空いてきたし、本命の魚を喰らいにでも行ってみましょうかね(@ ̄ρ ̄@)

で、行ったのは告知のコメントでまっちゃんからオススメされたお店の「丸天」さん♪

 
シンさんご協力ありがとう(^皿^*●)
 

 
店内
 

 
タニさんの隙をついてタニさんのマグロを盗み食いするたかみぃさんwww
 

 
食後の一服( ´ー`)フゥー...



Kei-1さんとお友達の都合で、ここでバイバイ(o・・o)/~

この後、埼玉でお留守番中の「夢福」さんにお土産を購入♪
夢さん喜んでくれるかな?(*´ω`*)

目的を済ませたし、ボチボチ出発しますかねぇ~

でも、せっかく海の近くに来たんだし、これだけじゃ味気ないwww
 

 
堤防の向こう側は海!さてと、海を観に行きましょう♪
 

海!というか河口でした(^_^;
 


(*´ω`*)
 


風景だけでは物足りない・・・

 

やっぱりみんなで
背景を海にして撮りたいね♪



なんて言って移動しながらポイントを探したものの・・・



 
津波よけの堤防?


 
海岸線は堤防ばかりで見つかりません_| ̄|○



やむ無く車通りが少ない直線道路の路肩に、停車させて頂くことにしました。


縦列駐車での撮影もまたいい感じ(≧∇≦)b  


 
ブラックカッピさん、ネタ仕込み用に撮るのはいいけど、ネタにされましたよ?www


 
たかみぃさんとシンさんの二人。何を言い争っているのでしょう?www



シンさんが、「ブラックカッピさんのフロントやばくない?」と言ってますwww



そんなこんなで今回の「魚喰らいドライブオフ」は無事に終了しました(*´ω`*)

シンさん、らな@RBさんとはここでお別れです(ヾ(´・ω・`)

9月にまたお会いしましょうwww




その他画像も(^▽^)ゴザイマース♪

8/14 魚喰らいドライブオフ ~沼津編④~

8/14 魚喰らいドライブオフ ~沼津編⑤~ 






その後、お盆の帰省ラッシュ等にも重なり、ワタシらは沼津から一般道で帰る事にしました。


一般道を選択した後に途中で分かった事ですが、東名高速道路の2区間だけでも事故の為、3時間掛かる表示が出てました(^_^;

その頃、先に帰ったKei-1さんはというと?

高速道路で渋滞に思い切りハマってました(^^;;
まぁ~その間、お友達と楽しまれていたようで?(・∀・)ニヤニヤ
 

一般道を選択したワタシ達は、方向が違う蒼太さんと途中で別れ、向かったのは山中湖!

日中は見えなかった富士山も、夕陽で見ることが出来ました(*´ω`*)


 
/^o^\フッジッサーン
 


山中湖に着いたぁ~o(^o^)o

湖は見えないけど(^^;;
 


山中湖周辺は滅茶苦茶涼しくて虫もいなく、いつかはこういう場所で泊まりオフをしよう!ということになりました(*∩∀∩*)ワクワク♪


この頃、Kei-1さんは・・・

ハイドラで確認したら、まだ神奈川県内の東名高速道路で渋滞にハマってました(^^;;




似たりよったりの画像しかありませんが・・・。恐縮です(^^;;

8/14 魚喰らいドライブオフ ~山中湖編~











 
続いて向かったのが、夢福さんの住む埼玉県飯能市!

 
峠道を攻める真似事をしながら(途中で飽きましたwww)2時間ほど延々走り、東飯能駅前に到着♪

 
ここで夢福さんと待ち合わせ、お土産に買った「イカの干物」を手渡しました( ´艸`)


お茶さん、その目はイカを狙ってる!?
 
 
 

この時既に22時を過ぎており、 お昼に丸天で食事した後は何も口にしていないワタシ達は、夢福さんの案内でラーメン屋さんへ移動♪

この頃Kei-1さんは・・・

無事帰宅して寝てましたwww



夢さん!夕飯後なのにお付き合い頂き、ありがとう(^皿^*●)
 
 


最後はお決まりの集合写真♪

 


貴重な食事中の写真もありますwww
 
8/14 魚喰らいドライブオフ ~夢福さん編~ 






 
幻のスライド!

密会乱入!

魚!

海!

湖!

山!

らーめんプチオフ!  



 
所要時間19時間半・走行距離378.14Km!

とても充実した1日を過ごさせて頂きました♪



ご参加された皆さんお疲れ様でした○┓ペコリ

次の企画は「肉喰らいドライブオフ」の予定です。

また宜しくお願いします♡
  

※画像は車のナンバー以外、一切加工をしておりません。楽しんでいる雰囲気を壊さないため、画像の中の顔出しについては皆さんの了解を得た上で、掲載させて頂いております○┓ペコリ
 

Posted at 2013/08/25 15:04:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

告知です! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- たぶん初告知だ!! (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

告知です! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- たぶん初告知だ!! (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
 

画像は前回のドライブオフの際のものです♪






 
 8月14日!!



埼玉の仲良しの数名と、静岡県の沼津港辺りに魚を喰らいに行きます♪


ブラックカッピさん
 

タニ02さん

 
kei-1さん


たかみぃ@rb1さん


多~いお茶@ゆうちゃんさん
 


9時から10時(曖昧)に「海老名SA」で合流の予定






愛知のこの人!

§シン§さん
 


11時から12時(曖昧)に「沼津ぐるめ街道の駅」で合流の予定




埼玉で留守番の方


夢福さん
 

 
愛知で留守番の方

イケRB3さん
 




 
なんの計画性もなく、気が向くまま!的なドライブオフ♪

 



 
渋滞も仲間がいれば怖くない!





オデッセイ限定ですが、


休みだけど暇だぁ~


仕事だけどちょっとくらいなら♪


家族と旅行中だけど、たまたまタイミングがあっちゃった!



もしもそのような方がいらっしゃいましたら、是非一緒に写真を撮らせてください♪


あ!ご一緒に行動していただいてもいいんですよ?( ̄ー ̄)ニヤリ








飯田に行こうと思いましたが、断念しました(^_^;

 

 

  
 
 
 
 
 
 
 

  

 
Posted at 2013/08/13 00:02:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月11日 イイね!

2013花火大会第4弾!(東武動物公園花火大会1週目)

2013花火大会第4弾!(東武動物公園花火大会1週目) 



 
8月10日(土)

この日は非常に暑かった(>_<)

余りにも暑いので、予定していたヘッドライト加工をするのが嫌になり、「大勝ちするぞ!」という大志を持ってスロットをしにパチンコ屋さんに♪

イテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン





 
8時間後・・・









 
(´・ω・`)ショボーン


 






 
しかし少ない負けで良かったです(^^;;









 

 
さて、本題に♪

スロットで開始までに帰宅出来なかったけど、この日の夜は待ちに待った「東武動物公園花火大会」。

自宅をこのエリアに建て、屋上付きにした理由も、

 
 「夏には毎週末自宅から花火が観れる」

 
と言う為!!


 
とは言え、遊園地で毎週やる花火。

20分・2000発程度なので物足りなさはありますが、3週上げることを思うと仕方ないですね(^_^;




それではさっそく♪

まずは試し撮り。 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・・・25秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・27mm 


 バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・21.4秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・27mm 

 
バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・・8.3秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・27mm 
 

上の3枚は少し遠いかな?

ならばズームして♪

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・55.9秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・15.6秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・14.6秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm  
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・・・14秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・11.9秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
  

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・・9.3秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・13.8秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・33.5秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
  



4枚目の画像は露出時間が長い割にうまく撮れたように思います。

最後の画像は4枚目よりも露出時間が短いけどフィナーレで連発したタイミングだったので重なってしまい、綺麗ではない・・・_| ̄|○

花火を適正露出で撮影するのは難しいです(;´Д`A


 
また次の土曜にトライしてみよ♪

Posted at 2013/08/11 09:00:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記
2013年08月08日 イイね!

2013花火大会第2、第3弾!(古河花火大会、杉戸町「古利根川流灯まつり」)

 2013花火大会第2、第3弾!(古河花火大会、杉戸町「古利根川流灯まつり」)8月3、4日と、花火大会を見てきました(*≧m≦*)
3日は実家がある茨城県古河市の花火大会。
4日は自宅近くであったお祭りの、締めで行われた花火大会。

では、早速その模様を♪




8月3日(土)

待ちに待った古河花火大会♪

自分の行動範囲内で行われる花火大会の中では最も大きな花火大会♪

昨年は見物してた前方に投光器があって花火が綺麗に見えなかった&撮れなかったということもあり、今年は昨年の二の舞は踏まぬ!と、花火大会の6日前の、7月28日に場所取りに行きました♪

だけどまだ土手の雑草が刈られておらず、場所取りには早すぎました(; ̄ー ̄A

市役所から、火曜日(7/30)に刈ったので、場所取り出来ます!と聞いたのが、翌水曜日(7/31)!


 
仕事から帰宅したその日の夜に場所取りに♪

が、

狙っていた場所は全て取られてました_| ̄|○

やむなく昨年同様、土手の一番下の平らな場所を選ぶことに…(;_;)

けど、昨年よりも早めの行動だったので、不人気な場所と言えども、昨年よりも会場に近いポイントを押さえることが出来た上、場所も選び放題♪


 
昨年撮影した画像を見て、何処に投光器が置かれるか?下からでも綺麗に見える場所は何処か?と考え抜いた末、目の前に茂みがないところに占有面積25㎡(15畳分)の広さを確保する事が出来ました(*≧m≦*)

当日この場所に行ってみると、予想通り花火の筒が容易に視認出来る程に近く、


 
投光器による邪魔が入らず、不人気な場所でありながら最高のポイントです♪



会場入り前にスーパーで飲み物を仕入れ、


会場に向かい、



18時。

会場に着くと、人だらけ!
 
実は前日の夜にも場所取りした場所が横取りされていないか確認しに来て、確保出来ていたことを確認済みだったのですが、当日は余りにも人が多くて何処に場所取りしたか分からなくなり『ドサクサに紛れて横取りされたんじゃないか?』と心配になりました。

が、なんとか見つけ出して場所が残っていた時にはホッとしました(; ̄ー ̄A

右も左も人だらけな画像。

                                              (右)

                                              (左)



開始までに三脚とカメラをセットして、何度か試し撮りしたところ、リモコンが正確に反応するのがレンズ側からじゃないとダメなことが判明。
やむなく自分の後ろに三脚を置いて撮影することに…

せっかくワイヤレスリモコンを買ったのに_| ̄|○

 


プログラムをもらい忘れ、いつ上がるかと待っていると?

カウントダウンの声も聞こえぬままいきなり3尺玉が!

急だったので3尺玉の撮影が出来ませんでした・・・(。。)





 
 
3尺玉を合図に花火大会開始♪

さー撮るぞォー!!

アレ!?

花火が近すぎて画面に収まらないΣ(゚д゚lll)



やむなくデジイチ撮影は断念・・・il||li_| ̄|○ il||li

動画撮影用に持ってきていた、以前使用していたコンデジのCanon PowerShot SX40 HS

こっちのほうが広角なので撮影可能。
 
だどもリモコンの対応は多分してない・・・

と言うか、対応してるか確認してない・・・
 
結局この日のために用意したリモコンまでもが、無意味になりましたil||li_| ̄|○ il||li

で、パワーショットの方の撮影は、昨年撮っているので同様の設定で適当に撮り続け♪

良さそうな画像を何枚か♪


 





試しにデジイチでも露出せずに撮ってみました。

見切れてますが、露出しないバージョンもいい感じ♪




 











前週に続き、今回の会場でも雨が降ってきましたが、傘を差すほどでもなく、最後のフィナーレも今回は綺麗に観ることが出来ました♪

最後は動画で撮ろうと決めていたのですが、いつ終わるか分からないので、早めに動画撮影を開始しちゃいました(; ̄ー ̄A アセアセ

光源が近いから?カメラの性能?途中ボケてる所が多々ございます。

が、お時間がございます方!
どうぞご覧下さい♪
長いですけどwww


 

こうして楽しみにしていた古河花火大会の幕が閉じました(*´ω`*)






翌日、8月4日。

前日飲み過ぎで二日酔い…orz

しかも8時半から前週お祭りをした広場の除草作業…

二日酔い&寝不足の為、行きたくないけど班長さんはやむなく出動です(T ^ T)

小一時間ほど除草して汗をかいたら二日酔いが楽になったので、6日(火)にゴルフがあるので、その練習で打ちっ放しへ♪

ゴルフの結果は、50,49,48…
パターが全くダメでした(;_;)

その後、昼寝したり溜まってた自由研究の枝豆フォトギャラを一挙更新!
皆さんにはご迷惑をおかけしました(^^;;

夜!

普段利用している東武動物公園駅の逆口(東口)で、杉戸町の『古利根川流灯まつり』なるものが開催されていたので、花火大会もあることだし行ってみました(*≧m≦*)



路上でフリマみたいなことや、

 

大道芸人『おろしぼんづ』 知らん(^^;;


花火が上がるまで時間があるのでこの人の大道芸を見たり、








 

露店を見たり、




久しぶりに金魚すくいの露店を見たと思ったら、ぽにょぽにょボール?



スーパーボールに似てるけど、触ったらグミみたいな?ぽにょぽにょしたボールでした(*´ω`*)


川を見てみると暗闇に花火の筒がありました。


その向こう側に見える住宅街!
今の家を買う前に候補に上がっていた建売住宅です。



花火師のトラック。


花火が上がるまでぶらぶらと川沿いを歩き、適当な場所を確保。

本当は川の真ん中の頭上の橋から、花火と花火が映る川面の画像を撮りたかったけど、そのポイントはカメラマンで一杯でした(^^;;
 
三脚を持たずに来たので適当な台の上に置いて撮影。

 
前日の古河花火大会と比べたら、そのへんで買えるような花火みたいにしょぼかった(^_^;)








流灯まつりはこの花火が終了したと同時に終了。

繋いでいた灯篭を切り離して、川に流すのかと思いましたが繋いだままでした。

流灯とは言ってますが、流れてませんでしたwww

流したら流したでいろいろな問題があるのでしょうね(^^;;


ついで

 「古利根川流灯まつり」とオデ







 
 
さて、次の週末から3週連続で近所の遊園地『東武動物公園』で花火が上がります♪

言ってみれば、これを楽しみに屋上付きにしたのも同然(*≧m≦*)

屋上からどう見えて、どう撮影出来るか楽しみです(*≧∀≦*)



 
Posted at 2013/08/08 21:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

2013花火大会第1弾!(小山花火大会)

2013花火大会第1弾!(小山花火大会)今年も花火大会の季節が到来しましたね♪

昨年同様に今年も栃木県小山市で行われた花火大会に行ってきました(//∇//)






 
7月28日(日)

前日のオフ会でこの日の朝4時に帰宅。

ビールを2本一気飲みしてすぐに就寝。

そして9時起床(=-ω-)zzZZ乙乙

昨夜の雨が嘘のような青空の天気!

寝る前に飲んだビールで、酒臭い状態のまま前日に全下げしたフロントの車高をアゲアゲ。

上げるなら下げなきゃいいのに!!!! ヽ(`Д´)ノ

確かに… 仰る通りです・・・ (;´Д`A




 
さて、この日は町内でお祭りがあり、我が家の前を子供神輿が通過。

なぜか子供の数より引率する大人の数の方が多い…苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ

そして、その大人達がワタシの車を覗き込むように見て行く…

みんなどう思って見てるんだろ…

気になります(;^_^A


 
少し話しを過去に戻しますが、

いま住んでいる街に転入してきたのは昨年の12月。

1年も経ってないのに、今年4月から町内班長を務めさせてもらっております(T_T;)
 
班長はイベントには駆り出されるのが務め。

イベント好きにたまらない務めです(⌒-⌒; )

一ヶ月ほど前に、班長会議が行われました。

お祭りで振舞われる飲食コーナーの担当決めの会議です。

ワタシは「焼きそばコーナー」を担当することが決定。

とは言っても、焼くのは神輿の会の人達で、ワタシらは出来上がったものを配布するだけなので気楽です( ´,_ゝ`)イ ヒ





11:00


集会所前にある児童公園。



既に焼きそばは出来てボールに入れられており、それを小皿に入れてテーブルに置くだけ。


なんて簡単な作業でしょーwww



子供神輿が帰ってきました。



 
 
この地区の世帯数は1000世帯を越すのに、子供の人数少なッ!! ( ̄▽ ̄;)



焼きそばを配り、自分の役目は14時で終了して帰宅♪
  





15:00

向かうは栃木県小山市の花火大会♪

途中、茨城県古河市(出身地)を通るので、

8月3日に行われる古河市で行われる花火大会の場所取りをする為、立ち寄ってみる!!

が、まだ雑草が生い茂っており場所取り出来ず…

後日、7月30日に刈り取られたと聞き、翌日の7月31日(夜)に行くと…

いい場所は全部取られており、去年とほぼ同じ場所で諦めることに_| ̄|○

とは言いつつ、去年は目の前に投光機があり撮影の邪魔をしていましたが、今年は投稿機が被らなそうな場所を確保出来ました♪

後は当日を待つのみです(*∩∀∩*)ワクワク♪











 
 
話しを戻します。

小山市に向かってる途中、西に嫌ぁ〜な雲を発見Σ(゚д゚lll)

親戚宅に着いた時点ではまだ雨が降る気配なし。

しかしそこから会場に歩いてる途中、ポツポツ・・・(゚д゚lll)

それでも会場は沢山の人。


18:42
 

雨がポツポツ降ってるにも関わらず、市長の挨拶が馬鹿みたいに長く、(##゚Д゚)イライラ

待つこと30分。ようやく花火が上がり始めましたヽ(*´∀`)ノ



19:27
 


 
しかし雨は止むどころか逆に強くなってくる…

カメラのレンズを拭きながら撮っても雨粒が…(´・_・`)


 
花火大会が始まって20分が過ぎた頃には撮影どころではなくなるほどの本降りになり、びしょ濡れ(><)

それでも花火は上がり続け、(びしょ濡れになりながらもその場に居続けましたwww)

最後が近づいていることを知らせるナイアガラの滝


20:41
 

 
この時点では雨も一旦止んでましたが風がなくて煙が凄く、会場中溜息( ´Д`)=3アーア━━━━・・・




 
連発で締める最後のフィナーレも・・・


20:46
 










連発だから辺り一面の煙幕。

せっかくの花火も部分的に見えるだけ・・・
 
今年の花火大会第一弾は、こんな感じで煙幕と共に幕を閉じました(´・ω・`)ガッカリ…




 







花火大会第一弾は、雨で花火大会そのものを楽しむ事は出来なかったけど、花火大会はまだまだ始まったばかり!

8月3日には本命の古河花火大会があるし、その為の花火撮影の練習をした!と思うことにしましょ(;^_^A


 
8月3日は、昨年同様古河の天気が良い事を願いたい…(>人<;)

 
Posted at 2013/08/01 14:25:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation