• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@彩魂組のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

そうだ!リアワイパーレス後の穴を光らせてみよう!!

mbo16はマイホームネタばかりではないですよ?

久しぶりに手作りネタです(≧▽≦)ブァーハッハッ!

さて今回の弄りネタですが、

「4年前にリアワイパーレスにしたはいいけど、いい穴の塞ぎ方がなくて黒ビニテで塞いでいた穴をなんとかしよう!!」

というネタですf(´-`;)

思えば4年間もよくこんなんでいられたなぁ~と思います(>_<)

それがこちら。




自分でリアを見ることは少ないのでこれでも良かったのですが(嘘)

4年も経つと流石に飽きて(嘘)

みんカラ始めて1年経過したし、少しはオリジナル性を高めないと(本音)

と言うような訳で、こんなんやってみました。




まぁ~光らせる土台は真似っ子ですけどネf(´-`;)



詳細はこちらをどうぞ(*´ω`*)

穴とじ①

穴とじ②

穴とじ③

穴とじ④ 
 
 


  
 
 
Posted at 2012/11/26 00:18:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | LED | 日記
2012年10月15日 イイね!

フォグランプ  純正⇒LEDバルブへ交換 

純正のフォグランプから、先週買ったCREE 16W H11 LED フォグランプ 8000Kへ付け替えました(^O^)

純正バルブ


購入したLEDバルブ


まずは純正バルブの点灯画像
 

片側のみLEDバルブに付け変えた画像

純正の方が明るいみたい(ーー;)
 

まぁ~いっかf(´-`;)

両方交換しました(^-^)
 

フォグとヘッドライトを点灯した状態。
 



ドライの状態よりも、ウエット状態の方が顕著に違いが分かるだろうと思い、あえて雨の中交換しましたf(´-`;)

結果は見ての通り、純正バルブの方が照らしてくれるようです(ーー;)

純正は55W、LEDは16Wの表示ですが、LEDの場合はハロゲン球の1Wの8倍、つまり16Wなら16×8で128Wに匹敵すると聞いていたので、どれだけ明るいのかか期待しており、ヘッドライト無灯火でフォグのみで走行出来ると期待していたのですが、このような結果で残念です。゚(゚´Д`゚)゚。

けど、もともとフォグランプを通常走行時は使っていなかったものだし、ヘッドライト&ウイポジとの色合いも合っていることだし、まぁ~いっか!ということで、このまま使用しますf(´-`;)

整備手帳

フォグランプをCREE 16W H11 LED フォグランプ 8000Kに交換① 

フォグランプをCREE 16W H11 LED フォグランプ 8000Kに交換②
  


 
  


  
 
 
 
Posted at 2012/10/15 22:55:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | LED | 日記
2012年10月11日 イイね!

CREE 16W H11 LED フォグランプ 8000Kを買てみたよぉぅ~(>_<)

某オクにて「CREE 16W H11 LED フォグランプ 8000K」と言う商品を買てみたあるよ(´∀`)

それが本日届いたのねぇ~♫


早速、開けてみたよ

きっちり梱包されてたよ(´∀`)


横からと上から見た画像あるよ(´∀`)
 
横が1.5WパワーLED4面、正面には5WパワーLEDが2発入っているらしいあるよ? 
  


早速点灯させてみたよ(´∀`)

明るいのかな?



ちなみこれは先日某オークションで仕入れた3連プロ。

これには3WのパワーLEDが3発入っているから、合計9W。
  

 

う~ん

どちが明るいのか画像からは分からないあるよ(+o+)


ならば外を照らしてみるよ(´∀`)


公平を期すために、今回購入したブツも、前回購入したプロ目の内側から照らしてみたよ。。。

あまり明るくないよ? 



(⁰︻⁰) ☝はプロ目のレンズにバルブをくっつけてたけど、今度は少し離してみたよ?

そしたら25mほど離れた電柱がうっすら見えてるよ?

ついでに虫が通り過ぎたよf(´-`;) 
 


白の粒粒の横線はテープLEDではないよ?虫ぜよ?
 

さっきより、も少しバルブをレンズから離してみたよ?

そしたらくっきり照らせたよ(*゚▽゚*)

だけど○が2個・・・・

バルブの中に5WのパワーLEDが2個入っているから、それがプロジェクターを通じてこんなんなった訳ね(ーー;) 




じゃあ3W3発のプロ目で照らすと???

全く明るくならない・・・

画像が明るくなって見えるのは、カメラの設定がオートだったから勝手にカメラが明るくしちゃっただけ・・・ 
 


う~む

やはりプロ目はこのままの光量ではロービームとしては使えんでござるな(´・_・`)

あわよくば、今回落としたLEDバルブを流用しようかとも思ったでござるが、それも無理っぽいでござる。。。

ロービームとして使うとなると、やはりHIDバルブを仕込むのが無難か????

まぁ~急ぐ理由もないので、ゆっくり探求していくでごわす(´∀`)

あ!今回落としたブツは、次の休みにちゃんとmboのフォグにぶっ込む予定でありんすf(´-`;)


以上、酔っ払いからでしたマル!

 
 

  
 
 
Posted at 2012/10/11 23:59:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | 日記
2012年10月07日 イイね!

更に変態化!! プラス 3連プロ弄り

変態化、進化!!編

昨日、ドアエッジにテープLEDを貼りました。

貼る前の画像。


貼りました。

分かりづらいですが、エッジの部分に白く見えているのがテープLEDです。


点灯状態を見ようと思ったら、昨日は夜に雨が降り見れず本日の確認となりました。

変態化はどうなったのか!?

続きはwebで!

ではなくて、フォトギャラでf(´-`;)


ボディーイルミ①





続いて、3連プロジェクター編
 
本日は日中雨だった為、部屋でシコシコ3連プロ弄り。

こいつをどう料理しようか?  

  

右用と左用の2個あるので、片方をばらしてみました(^O^)
 

もう片方にはテープLEDの切れ端を仕込んでみました(^O^)
 

詳細はこちら

LS600h レプリカ 3連プロジェクターをイジイジ①

LS600h レプリカ 3連プロジェクターをイジイジ②

  
 
 


 
Posted at 2012/10/09 23:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | 日記
2012年10月02日 イイね!

mbo、少ぉ~しだけ変態化しました ニヤリビーム!!(ノ ̄ー ̄)‥‥…━━━━━☆( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ

久しぶりに車ネタですf(´-`;)


台風が直撃した昨日、作業しました。


なにをしたかというと、


まずはアンダーイルミとして使う為に購入したRGBテープLEDの補修。


適当に置いておいたらいつの間にか透明の樹脂部分が切れてるΣ(|||▽||| )




幸い、線は断線していないので、透明ビニテをグルグル巻にして補修終了。。。
 
 


次に、配線を繋いだ部分が剥き出しになっているので、これをシリコンコーク(クリアー)で防水。


補修したRGBテープLEDを点灯。

アンダーイルミ制作した時にも触れましたが、ロッドが違うと、同じ紫でもこんなに違います(゚д゚lll)
ロッドを3巻き買って、全部違ってたのでこのテープLEDは別の目的に使う事にしました。
  



その使い道がこれです。 



取りあえず今回は取り付けが台風中になってしまったので、この2本(2箇所)だけですが、もっと変態化させます\(//∇//)\



しかし、オイラのヘッドライトはみっともないですなf(´-`;)

LEDポジ球を自作しようと思いながら、どんなLEDポジ球にしようか考えているうちに
純正ポジ球の片側が切れてしまってます(>_<)

みっともないので点いている側を、今夜ぶん取ってやりましたf(´-`;)

ヘッドライトも加工したいなぁ~と前々から思っていたのですが、みん友のくろっぺアブソさんが3連プロジェクターを買ったのに感化されて、自分も勢いでポチってしまいましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

それが本日届きました。

じゃん!
 

じゃじゃん!
 


じゃじゃじゃん!
 


じゃじゃじゃじゃん!
 


ドン!!
 


LEDイカリング点灯!!
 
  

イカとプロジェクター部の点灯!!
 

光量は???

少し暗いか?( ̄▽ ̄;)!!  



Loで使うには光量が落ちるかも???

イカの部分を含め、LEDの打ち換えが必要かもしれません・・・

まぁ~まだこれを取り付けるヘッドライトを仕入れていないので、作業も先だし、ゆっくり対処を考えます(^O^)



最後に・・・
  
 
 
 


片方の3連プロジェクターの配線が切れてました。

半田の作業が出来るからいいけど、半田を持っていなかったら返品物ですね(>_<)
Posted at 2012/10/02 00:01:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation