• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

フォグランプ  純正⇒LEDバルブへ交換 

純正のフォグランプから、先週買ったCREE 16W H11 LED フォグランプ 8000Kへ付け替えました(^O^)

純正バルブ


購入したLEDバルブ


まずは純正バルブの点灯画像
 

片側のみLEDバルブに付け変えた画像

純正の方が明るいみたい(ーー;)
 

まぁ~いっかf(´-`;)

両方交換しました(^-^)
 

フォグとヘッドライトを点灯した状態。
 



ドライの状態よりも、ウエット状態の方が顕著に違いが分かるだろうと思い、あえて雨の中交換しましたf(´-`;)

結果は見ての通り、純正バルブの方が照らしてくれるようです(ーー;)

純正は55W、LEDは16Wの表示ですが、LEDの場合はハロゲン球の1Wの8倍、つまり16Wなら16×8で128Wに匹敵すると聞いていたので、どれだけ明るいのかか期待しており、ヘッドライト無灯火でフォグのみで走行出来ると期待していたのですが、このような結果で残念です。゚(゚´Д`゚)゚。

けど、もともとフォグランプを通常走行時は使っていなかったものだし、ヘッドライト&ウイポジとの色合いも合っていることだし、まぁ~いっか!ということで、このまま使用しますf(´-`;)

整備手帳

フォグランプをCREE 16W H11 LED フォグランプ 8000Kに交換① 

フォグランプをCREE 16W H11 LED フォグランプ 8000Kに交換②
  


 
  


  
 
 
 
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2012/10/15 22:55:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

墜ちた日産!
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 23:24
こんばんは(^-^)/

LEDの場合、電球と同じ光量にするには相当な発熱を伴うため、交換用LEDバルブでは現在の技術ではまだまだ明るさは出せないみたいですよ(^-^;

有名なメーカーの開発者の方が言っていました(T-T)

放熱のフィンやファンを付けないと、触れないくらい熱くなってしまうそうです…
コメントへの返答
2012年10月15日 23:34
こんばんわ(^O^)

そうなんですよねぇ~

今日、ネットでいろいろ調べて知りました(ToT)

レクサスなんかも放熱?冷却?用のデカイのが付いてるくらいですものねぇ~

商品説明に騙されちゃいました(笑)

2012年10月16日 0:25
こんばんは(^^)

LEDの光の方が、
少し短い様な気もしますが、

色味は好きですよ(^^)

私も検討しようかな(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 20:08
こんばんわ!

実測したわけではないので正しいのか分かりませんが、どうも自分が勘違いしていたようです^^;

もともとこの商品は8000kを謳っているので、この数字だとハロゲンやHIDでも青みが強くなって明るくはならないんですよね^^;
その理屈は自分でも知っていたのですが、ワット数が高ければ明るいのかと思ってました^^;

ところが若干違うのだというのを今日新たに知りました(_ _;)

ワット数を高くしてもケルビンの数字が大きくなると、明るさを表す「ルーメン」という数字が落ちてしまうそうなんですよΣ(゚Д゚)

知っていれば6000もあったのでそっちにしたかもでした(^m^;)
2012年10月16日 5:48
おはようございます♪
フォグ本来の使い方をするならそのシーズン
だけ交換するとか(*^^*)
見た目なら色味を合わせるって必要でしょうね
イイ感じやないですかぁ(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月16日 20:22
こんばんわ!

そうですね!

普段は見た目重視で、本来の機能が必要な時は、それように!

雪山に必ずシーズンになれば行くので、その時に替えればいいかなぁと思います。

けど、交換は凄く簡単ですが10ミリのボルトを外したり付けたりするのが一番面倒くさいですね^^;

あと、試してみたいのは、先日みん友さんがやられていたことなんですが、フォグにイエローのフィルムを付けてしまうのもありなんだと教えてもらったので、それをちょっと試してみたかったりもしてます(^m^;)

2012年10月16日 7:21
おはようございます。

ん~~なるほど!

確かに純正の方が明るいかも・・・・。

でも、消費電力や見た目などを考えたら○かもしれませんね。
コメントへの返答
2012年10月16日 20:33
こんばんわ!

確実に実用的ではないです^^;

↑の方でも書いたのですが、今日新たに電気の明るさのことを知り、自分が無知だったことを改めて実感しちゃいました(笑)

確かに、この眩しさで(実用的ではないけど眩しさはハロゲン以上です^^;)消費電力が16ワットというのはバッテリーの負担にならず、いいのかもしれませんね(^^)

ただし、商品説明の通りならば!だすが(^m^;)
2012年10月16日 7:42
おはようございます(^-^)/

現在のところでは光量や色温度の点でドレスアップか実用性かどちらかの選択になっちゃう様ですね…f^_^;)

その点では◎じゃないっすか!?(^_−)−☆
コメントへの返答
2012年10月16日 20:43
こんばんわ!

まさしくその通りですね^^;

どちらも求めるなんてことがもともと欲張りな発想だったんですよね(^m^;)

今回は勉強になったし、色的には◎だと自分も納得してます(*^^*)

2012年10月16日 8:10
綺麗ですね( ´ ▽ ` )ノ
光量考えると…ですが、見た目はかなりGOODですね〜!
コメントへの返答
2012年10月16日 21:58
こんばんわ!

ありがとうございます(*^^*)

光量は仕方ありませんね(^_^;)

↑で書いたように、勉強不足でしたf(´-`;)

見慣れたせいか、今度は純正のHIDロービームが黄色く感じてきちゃいました(笑)

やはりLEDで統一するのがいい!?と思ってしまいます(^_^;)
2012年10月16日 15:41
綺麗な色ですね(^_^)

僕もいつかはフォグをLEDに変更したいと思っているので、そのうち真似させて貰います(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 22:03
こんばんわ!

ks-ra-6-2さんが、もし実用的なものを求めていたとすれば、同じモノよりもKを下げたものを御薦めしますよ!

しかし、もしも実用的なモノを無視してもいいならば、8000と言わず、もっと上のモノでもいいかも!?ですよ(*^^*)
2012年10月16日 23:19
こんばんは(^^)
おぉ~、非常に分かりやすい比較を…
やはりLEDだと光量が足らない様ですね(>_<)
残念な結果…(T_T)

参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2012年10月16日 23:28
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

ロボ太郎さん遅いぃぃぃぃ~

速攻でブログ載せたのにぃぃぃぃ~(笑)



自分が思うところですねぇ~

LEDがケルビンが高いんじゃないかと?

もうちょっと黄色系でケルビンが低ければもうちょっと明るく感じられる???

省エネだし(^O^)

3連プロの為に、もうちょっとLEDについて研究したいと思ってます(^ω^)
2012年10月17日 23:13
わかりやすい比較ですね!

実用性はハロゲンに軍配が上がりますが、ドレスアップ性は確実にLEDのほうが良いですね!

HIDの55Wだとフォグのみで走れますよ(笑)

僕もフォグのイエロー化をやろうかと思ってます。雪道は白より見やすいですから(^^;;
コメントへの返答
2012年10月18日 9:01
くろっぺさん、こちらでもおはようございます(*^^*)

55WのHIDならフォグのみで逝けちゃいますか!?φ(..)メモメモ

やはり、このフォグで使ったLEDバルブの形式ではプロ目に流用するにはちょっと光量不足だと実感しました。

秋○はまで行ってませんが、10Wのスペックは6500ケルビン、800ルーメンだそうです。
これを単純にプロ目の数だけ足した数字が明るさに繫がればいいですが、どうもそういう結果にはならない気がしてます^^;

平日時間が取れなかったので、次の日曜に秋○に行ってみようかと思います(*´艸`*)

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation