• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@彩魂組のブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

久しぶりのツーリングオフ♪ (4/4)

久しぶりのツーリングオフ♪ (4/4)8月もあと5日で終わっちゃいますねぇ~(´ω`)

でもこのブログ。

7月19日のことを書いてますw


そして、このツーリングオフの記事。

今回がやっと最後になりますw


1日の内容をアップするのに長い期間をかけてしまいましたwww


それだけ内容が凄く充実していた!ってことで♪(´>∀<`)ゝ


最後だから、サラッと流しますwww






甲府で今回のツーリングの目的のうちの一つ、「鳥もつ煮を食す」を達成した我々が、最後の目的を果たす為に向かったのが「桃の直売所」





直売所前から見た風景♪





お土産の「桃」を仕入れ、相乗りもそろそろ終盤!



石和温泉駅の前にて「足湯」体験!






「桃」のほかにもお土産購入💸💸💸

石和温泉駅前のお土産さんにて♪





山梨県から歓迎?「虹」の一部w







そして、ここからナイト凸乳(`・∀・)ノイェ-イ!

我々が向かったのは、新日本三大夜景のひとつ!

「笛吹川フルーツ公園」





だったのですが、勝手が分からず公園を突き抜けてさらに道を上っていったところ、すんばらしい夜景♪





夜景をバックにオデを並べて撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


まずは夢福さんとブラックカッピさん





続いて自分とらなさん






その後は場所を公園の駐車場へ移動して、4台で並べて撮影♪
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




別角度からもう1枚♪










おまけ♪

登場していただくのはブラックカッピさん!







懐中電灯で名前を書いてくれました♪




惜しい!「ピ」が逆!!


やり直し!!




今度は「カ」が逆!www




残念ながらここでこの日の楽しいひとときは終了・・・ (つωi。)ザンネン


このあと真っ暗な峠道(411号)を走り、4時間後くらいに帰宅して、無事何事もなくツーリングオフを終えました。

参加したブラックカッピさん、夢福さん、あおきさん、らなさん!

楽しいひとときをありがとうございました♪




そして!山梨の良いところを紹介してくださった、まだ見ぬ「しおげん」さん!

おかげさまでこんなにも楽しく山梨を堪能出来ました♪

いつかお会いしましょう(☆ゝω・)b⌒☆


2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (1/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (2/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (3/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (4/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (5/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (6/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (7/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (8/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (9/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (10/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (11/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (12/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (13/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (14/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (15/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (16/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (17/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (18/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (19/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (20/21)

2015年7月19日 ツーリングオフ♪ (21/21)























Posted at 2015/08/26 22:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月19日 イイね!

久しぶりのツーリングオフ♪ (3/4)

久しぶりのツーリングオフ♪ (3/4)

お盆も終わり、連日の猛暑も終焉を迎えた?かのように、ここ数日ウチの周辺では涼しく感じてきました♪

涼しくなるのは嬉しいことなのですが、ちょっと寂しい気も・・・(๑╯ﻌ╰๑)



なのですが、ブログの方は梅雨明け当日の出来事を引き続きアップさせていただきますw


さて、前回までは午前中の出来事で、「埼玉編」。

ここからは本来の目的地である「山梨編」(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡



二瀬ダムを3台で出発し山を上るにつれ雲行きが怪しくなっていき、日本一長いトンネル(詳細はこちら)を抜けると、そこは完全な雨でしたw

埼玉県側から雁坂トンネルを抜けるとすぐに道の駅「みとみ」があり、ここでトイレ休憩。



だいぶお腹も空いてきていたけど、食べたいモノも決まっていたので、ここでは我慢してすぐに次へ移動⊂( ˆoˆ )⊃ヴーン

あらかじめ夢福さんが低車高車に優しい駐車場があるお店を探してくれていて、目的の食べたいモノも置いているお店がコチラの「小作」石和駅前通り店。



が、お昼をとっくに過ぎた〇時にも関わらず、1時間待ち!しかも目的の食べ物は品切れ!

w(◎_☆)wガーン


近くには「奥藤」というこちらも有名なお店があるみたいだけど、ググると間もなく休憩時間帯…

「小作」の他の支店に電話してみると、すぐ入れる&目的の食べ物も大丈夫!とのことで、甲府駅の方へ移動することに。

ただし問題なのが駐車場がなく、有料駐車場に停める必要があるとのこと。

と言うことで、またしてもマイオデ出動で、乗合で行くことになりました♪

同乗者はブラックカッピさん、夢福さんと、もう一名

うん?誰?(;゜∀゜)!!?


車内は自分を含めて4人。

石和温泉~甲府駅までの風景を楽しむ!

わけでもなく、突然の合流者の方と和気あいあいの車内に♪(*´艸`*)うふ♡


しばらくして到着したのがコチラ「小作」甲府駅前北口店。




やっと昼飯にありつける♪

そして長らくお待たせしちゃってごめんねぇ~(人‘ー‘☆).:゚+

らな@彩魂組(静岡在住)さん♪

お待たせしましたぁ~






いやぁ~

ブラックカッピさんと夢福さんには知らせてなかったから、らなさんと合流するにあたり、自然を装いながら急がせるのが大変だったw

そして、やっと目的の食べ物にありつけられた(*´艸`*)うふ♡

(甲府鳥もつ煮)


(馬もつ煮)


(カレーほうとう)




他にもビールが飲みたくなるメニューばかり(^_^;)

今回は全員運転手なので飲みたいのを我慢!

お腹を満たした我々は次の目的を果たすべく、この後フルーツラインへ向かいます(^-^)




(第三部完)




Posted at 2015/08/19 07:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月09日 イイね!

久しぶりのツーリングオフ♪ (2/4)

久しぶりのツーリングオフ♪ (2/4)
次に向かうのは、三峯神社!

そう!身内で毎年行ってる場所で、今年も5月に行ってきた場所♪




自分が幼少期から毎年新調している「交通安全御守り」↓






今年は間違えてこちらを購入「氣の御守り」↓




色が似てたから間違えてしまった!ってやつですねぇ~w

40年近く毎年欠かさず新調してきた「交通安全お守り」。なんか気持ち悪いけど、来年まで我慢するかぁ~と諦めていたけど、今回のツーリングオフはこの三峯神社の近くを通るルート!



とは言え、

(´-`).。oO(寄り道すると1時間のロス&観光で30分以上は滞在するだろうなぁ~)

でも、

(´-`).。oO(全国の日の朝のこともあるし、1年以上経過したお守りだし~)
※お守りに期限があるのか?w

と思い、寄り道することを相談したところ、

みんなも行きたい候補の一つだった♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ




おっと!

内容が脱線してしまったΣ(´□`;)

三峯神社に向かう話に戻りますwww

二瀬ダム近くの元ドライブイン(現トイレ休憩所)にブラックカッピさん号、夢福さん号を置いていき、二人はワタシのオデに相乗り。

ここであおきさんとはお別れし、我々はあおきさんに見送られて三峯神社に向かいました♪

三峯神社までの山道では、昨年から途中で工事箇所があり、今年も工事が続いていたので二人のオデッセイでは傷つく可能性があると思って、相乗りはその回避策だったのですが、工事が終わってたから心配無用でした(^ω^;)

でも相乗りの往復1時間は道中が楽しく、たまにはこんなのもいいね!Σd(≧∀≦*)

山道を上ること約30分。神社麓にある町営駐車場に駐車♪

そこからは徒歩で神社を目指します・・・┌(;・_・)┘トコトコ

いつもは参拝するだけで、まともに撮影などしない場所ですが、今回は目的が違うのでいつもは見ないような場所も登ったり下ったりして撮影してきましたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

その模様はフォトギャラにまとめてアップしますが、大きい画像で紹介したいもの、ちょっと加工したものをここに載せます(*´罒`*)

(鳥居)


(狛狼)

(日本武尊銅像)

(拝殿)


(拝殿前の石畳に平成24年の辰年の時から浮き出たと言う「龍の模様」)




(ご神木と拝殿)


(夢さんと手水舎w)


(手水舎)


(神楽殿)


(隋身門)




(隋身門にあった「狛狼」)




(駐車場に戻る途中w)


(駐車場に戻る途中「山麓亭」)




この後二瀬ダム近くに置いたお二人のオデのところまで戻り、いよいよ山梨県に向かうのである


(第二部完)






おまけwww




(遙拝殿からの眺望)





(拝殿周辺の様子)






(夢さん、ご神木で遊ぶwww)





(カッピさん、ご神木の氣の流れレポにトライ!!www)










Posted at 2015/08/11 08:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月06日 イイね!

久しぶりのツーリングオフ♪ (1/4)

久しぶりのツーリングオフ♪  (1/4)

昨年末の、マフラー損傷⇒マフラーワンオフ加工の為、GWまで彩魂組で行った企画にmyオデでは参加が出来ず、更には楽しみにしていた全国オフに向かう途中でのトラブルで、これまた参加出来ず…



2015年7月19日

この日、昨年の11月以来約8ヶ月ぶりになるランデブー(ツーリングオフ)に参加出来ました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

自分でmyオデを運転して、仲間のお尻を見たり、ルーフミラーやサイドミラーから仲間を確認しながらのロングドライブ!

やはり最高ですね( *´艸`)

ところが!

今回のツーリングオフは横乗りで行った方がもっと良かったんじゃない?と思いたくなるようなグルメなオフでもありました♪

事前にツーリングオフのしおりのようなものを下記のように作成♪

9:00 秩父のセーブオンに集合。

10:00 二瀬ダム手前の元ドライブインにて小休憩。

10:45 三峯神社到着。

11:30 三峯神社出発。

12:00 小休憩したドライブイン到着。

14:00 甲府駅周辺到着。

食事~観光~etc.
鳥もつや、ほうとうを食したいw

??:?? その時の気分の時間に山梨出発。
(帰りはroute411)

??:?? RGBラーメン?





と、まぁ~前置きが長くなりましたが、軽く画像を交えながらオフ会の内容をアップさせていただきます。



題して 、

『 無料の雁坂トンネルを通過して、山があるのに山なしって名前の県に行ってみよう!』ツーリングオフw




2015年7月19日。
この日は午前11時、気象庁が「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と梅雨明けの発表があった日。

それもその筈で、朝から猛烈な日差しと爽やかな程の青空でした♪

秩父の象徴「武甲山」もくっきり!





しおりには、9時に埼玉県秩父市のセーブオン集合としていたのですが、現地でちょっとした弄りをする為、弄りをする人は集合を8時としていました(〃艸〃)

向かう道中でブラックカッピさんと合流♪



先に集合場所に到着していた2台(夢福さん、あおきさん)とも合流♪




ここで夢さん号のリアワイパーを外す為、内張りを破壊する計画です(〃艸〃)



ところが計画通りにはいかず、クリップを含め、予想に反して全て綺麗に取れてしまったwww




あっさり作業終了した後、新しく制作したステッカーを貼りました。

3台とも前から見たら派手なのに、




後ろは寂しい状態でした(;^ω^)

ビフォー




アフター




これでやっと後ろも飾り気のあるオデになりました(´艸`)




後は2名が合流するのを待つのみ・・・・・・・・・・・・・・

あれ?時間が過ぎても待てど暮らせど誰も来ない!!w(◎_☆)wガーン


時間ばかり過ぎてしまうので次の休憩場所まで先に移動することに。。。。



途中の画像も何もなく、いきなり次の目的地の二瀬ダム付近の元ドライブイン(現トイレ休憩場所)に到着www




ここに到着する間に、遅れている2名が諸事情により不参加ということが判明orz





ここで軽く撮影タイム♪









余談ですが、最近広角レンズが欲しくて仕方がないワタシ。なぜそんなに欲しくなったのかと言うと、ここでの撮影時、背景となる山が巨大過ぎて自分の持ってるレンズではその巨大さが伝えきれないとファインダーを覗いた瞬間に思ったから。せっかくロケーションのいい場所だったのに勿体ないorz










ここから次の目的地の三峯神社に行く訳ですが、5月に行った時に途中で車高短には優しくない道路工事箇所があったので、車高短ではないワタシのオデにブラックカッピさんと夢福さんが乗り込み1台で行きます。

あおきさんは急用が入ってしまったのでここでお別れでした(。>﹏<。)


(第一部完)
Posted at 2015/08/06 07:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation