• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@彩魂組のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

現在ルームライト作成中(^^ゞ でも・・・。。(〃_ _)σ∥

まず、いま現在のmboに取り付けている3年前に作った自作LEDルームライト。
白と青をチェック柄のように配置し、実用性も兼ねるために青でもなければ白でもない!という中途半端な色合いを出してます(^o^;)
画像のようにセカンド部分のLEDが一部逝ってしまってます。
(。-ノ-)/Ωチー-ン!!(。-ノ-)ノ彡☆ポクポク!!

ラゲッジルームから撮った画像。。。

【ついで】
ルームライトを消すと・・・うん?この画像見て初めて気づいたぞ!?
なんかが万歳をしているように見える(((( ;゚д゚)))アワワワワ


《本題》
青白い光が今の季節は寒く感じるのと、セカンドが逝ってしまっているのと、飽きてしまったので作り直す事にしました。今度はピンク2個に対し白を1個混ぜるという内容にし、LEDの数も増量することにしました。
そしたら!!ここまで作ったところで買い置きしていたピンクLEDが不足!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

足りなければ追加で購入すればいい!と、1年前にこのピンクLEDを購入したショップサイトへダッシュ!-=≡ヘ(*・ω・)ノ


そしたら・・・


売り切れ!!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!


と言うか、問い合わせたら商品変更で同じものが販売していないッ!!
しかも、新しいピンクはパワーアップしていて、規格が全然違う・・・
エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ

とは言え、ここで止める訳にはいかないψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ

実は、以前のピンクは暗すぎて白のパワーに圧倒的に負けてしまっており、正直作っててもトキメキがなかった!
しかし、パワーアップしたピンクを使えば・・・ (■皿■) 二ヒヒ

早速ピンク500発お取り寄せ。
そして試験をしました↓↓↓↓↓↓

まずは以前のピンクと白を5:5で組み合わせたもの
(室内の天井を照らした画像)

(車内を正面、側面から撮影した画像)


次は、今回製作途中だったものと同じ比率で試したもの
(室内の天井を照らした画像)

(車内を正面、側面から撮影した画像)


続いて、新しく購入したピンクといつも使用している白を5:5で組み合わせたもの
(室内の天井を照らした画像)

(車内を正面、側面から撮影した画像)


最後に、新しく購入したピンクで今回製作途中だったものと同じ比率で試したもの
(室内の天井を照らした画像)

(車内を正面、側面から撮影した画像)

みなさんのお好みはどれですか!?
ちなみにすべての画像において言えることなのですが、実際よりもピンクは薄いです。

最後の画像はピンクが一番濃く見えますが、画像ではなく実際に見た色合いは、シャンパンゴールド?ピンクゴールド?っぽい色合いです。

年齢的にもそろそろ派手なのはキツイなぁ~と思う今日この頃(o´_`o)ハァ・・・

ドギツイ色よりも、色合いを落としつつその色を活かす!(今回はピンクです)

そういう観点から見ると、自分は一番最後のものが理想に近い色ですかね~


このバージョンでルームライト製作していきますので、ヨロシコです!!
フフフf ( ̄+ー ̄)キラーン☆












Posted at 2012/01/29 00:44:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

ピカピカレイン施工後の状態(2)

先週の1月21日~22日に待望の?(笑) 雨が降り、雨が上がったあとの画像をアップします。





その前の週にタイヤ交換のついでに洗車した為、雨で汚れが落ちたかは不明・・・(;´∀`)

観察!?を続けててだんだん分かってきたのは、洗車等で一度に水をかけた時には親水効果を発揮しますが、普通の雨だと撥水しているように見えるということ!!
ちなみに画像は雨上がりですが降雨時も変わらないです。
では夏場の夕立等、雨が大量に降ったらどうなのか!?
おそらく変わらないでしょう・・・(-_-;)

肝心な雨で汚れが落ちるのかどうかについては、前回洗車したときに感じたのが、一定期間洗車せずに置いといた状態では雨では汚れは流れないでしょう・・・
汚れがこびりついてしまうから(^o^;)
けど、洗車をするのは楽です。拭けば簡単に汚れが落ちてくれます。

昨年11月5日にピカピカレインを施工してから2ヶ月半というところでしょうか。
いまのところは効果は持続しているように感じます。。。(^_^)v


1時間ほど走行させたあとの画像も撮りました。
せっかくなので掲載します^^;
撮影したときに軽く雨が降っていたので、小さな水滴は小雨の影響です。
小さな水滴以外は、1時間走行(法定速度内)しても水切り出来なかった水たまりの残りです。。。(^^ゞ



Posted at 2012/01/28 12:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカピカレイン関連 | 日記
2012年01月14日 イイね!

今日1月14日は親父の66歳の誕生日

そしておいらの誕生日は先週の7日。。。

40歳になった。今年は前厄だ(T_T)

スロットに勝てないのもそのせいだろうか・・・

うちの息子は1月21日が誕生日。

先週成人式を無事迎えることが出来た。

しかし、彼は大学を中退すると言い出している・・・

勝手にしろ!とは言ったものの、心配だ・・・

明日1月15日は姪(6歳)の誕生日!

1月生まれの身内が多い・・・

義母、義兄も・・・



今日は会えなかったから言えなかったけど、親父!誕生日おめでとう。長生きしてください・・・

Posted at 2012/01/14 23:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記
2012年01月14日 イイね!

凍った ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~

雨が降るまで洗車しないでいようと思ってたけど・・・

冬装備するついでに我慢が出来ず、水洗いしました。

夕方からの洗車でしたが、17時頃に拭き上げようとしたら・・・


洗車で凍ったのは初めてです。そんなに寒くなかったのに・・・
(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・





ついでにピカピカレインの効果についてですが・・・

水をかけたあと、上の画像のようにジワーっと水気が引いていきます。
多分効果は出ているんだと思います。ただし今のところですが(;´∀`)
Posted at 2012/01/14 21:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカピカレイン関連 | 日記
2012年01月01日 イイね!

初日の出!!

年末は親せき宅に泊まり、今年は栃木県で年越ししました!

仕事でもないのに目覚ましを掛けて眠さと寒さを我慢して、土手まで移動。

去年はほぼ快晴でしたが、今年は生憎の曇り空・・・・

日の出の時刻は6時52分

しかし空は明るくなってくるけど雲のせいで太陽は見えず、雲の切れ目まで太陽が昇ってから、7時12分にこのような画像を撮ることが出来ました!!!


Posted at 2012/01/01 09:15:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation