• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

視界すっきり。

視界すっきり。 お世辞にも前方視界がいいとは言えないRoadster。

その小さなフロントウィンドウに貼られた、決して小さくない「法定点検整備済ステッカー」

じゃまなので剥がしちゃいました。

これで視界すっきり。危険察知により寄与します。

ついでにリアウィンドウの低排出ガス車☆☆☆のステッカーも剥がしました。

シンプルイズベスト!
ブログ一覧 | 幌馬車関連 | 日記
Posted at 2012/06/01 12:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

2りんかん
THE TALLさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2012年6月1日 18:03
こんにちは。

天地に狭いロードスターのウインドには、できれば余計な?格好悪いステッカーは、私も貼りたく無い派です。
私がいつも五月蠅いので、今回車検の時もディーラさん貼らずに渡してくれました。車検ステッカーも今回は貼られて無くて、お好きな所に貼りますよって事で、ミラー上の黒い点々の所にお願いしたら、今はさすがにそこはディーラでは貼れないので自分で貼ってくださいと言われてしまいました。

リアの低排出ガス車も速攻で剥がして、車庫証明ステッカーも車検証の中なので、私のロドもウインドまわりはスッキリしてますよ。この手の天下りステッカーて自分は貼る意味が無いと思ってます。
車庫証明stも、車庫証明手続きしなければ、車購入出来ないわけだしね〜。
コメントへの返答
2012年6月1日 20:14
こんばんは。

私の思っていた事を全て代弁して頂いてありがとうございます(笑)

ステッカーは剥がしますが、もちろん12ヶ月点検は必ず実施します。罰則は無いとは言えこれは義務ですしね。

車検ステッカーの位置、私は規定位置でもルームミラーの死角で邪魔にはならないし、一応決まり事なのでいじらないようにしています。

コメントありがとうございます!
2012年6月1日 21:47
こんばんは。

私も納車早々剥がした記憶があります。

シンプルが一番。
という自分と
ステッカーチューン(?)してるクルマ
を見てラリーカーみたいなクルマ見ると
かっこいいっていう
自分もいたりします。

うーん。
結局のトコロ
自分はやらないけど
人のを見るのが好きな
厭らしい自分。
って、脱線しそうなので、この辺で。
コメントへの返答
2012年6月4日 12:50
こんにちは。

この「法定点検済ステッカー」に関しては、ブログのとおりの意味と、上記のKENT RSさんが仰ったことがもう一つ。

後もう一つは、期限内なら合法で期限が切れたものを貼っておくと罰則(おそらく整備不良)となることが理解できないからです。

見方によっては、定期点検の促進のためなら整備不良を例外的に見逃しても良しとしているようにも思われます。

繰り返しになりますが、個人的には12ヶ月点検は車を所有する者の「義務」なので罰則があろうと無かろうと必ず行ないます。

堅い返信ですみません(笑)

プロフィール

「プリウス初搭乗記 http://cvw.jp/b/1368451/31319221/
何シテル?   10/07 17:59
2011年初頭、RX-8からRoadsterNC1に乗り換えました。 人生初のコンバーチブルですが、なぜもっと早く乗らなかったか後悔するほど、オープンエアの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「伝える」ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 00:51:49
純正OP RECAROシート座面ローダウン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:44:38
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:00:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅い幌馬車 (マツダ ロードスター)
紅い幌馬車です。これで人生変ります。 弱点はトランクに三味線が入らない事です…。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エンジン、ドアレイアウト、スタイリング、どれをとっても唯一無二の車。一生思い出に残る名車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation