• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い幌馬車のオサムのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

世界禁煙デーに考える。

世界禁煙デーに考える。本日、5月31日は「世界禁煙デー」だそうです。

WHOが「タバコの煙のない環境」をテーマに制定された禁煙を促進するための記念日だそうです。

Tobacco kills almost 6 million people every year and is one of the leading preventable causes of illness and death around the world. On World No Tobacco Day (31 May), WHO is calling on national leaders to be vigilant against the increasingly aggressive attacks by the industry which undermine policies that protect people from the harms of tobacco. (WHOホームページより抜粋)

…毎年およそ600万人がタバコで亡くなっているんですね。
そのうちいわゆる「受動喫煙」での死者は1/10の60万人ともいわれているそうです。

私自身はこのWHOの理念に特に賛成というわけでもありません。(タバコ自体は数年前に止めたクチです。)
喫煙する自由は基本的には奪われるべきではないと思いますし、非喫煙者に対する一定のマナーを守った上での喫煙は権利として守られるべきとも考えます。


さて話は変わりますが、私は毎日幼稚園のそばを通ります。
園児の送り迎えにクルマで来る親御さんも当たり前に見かけます。

そこでいつも気になるのは、子供を乗せて閉め切った車内でくわえタバコの親御さんを散見することです。

「受動喫煙」という観点から見れば、これって相当酷い環境なんじゃないでしょうか?

受動喫煙をWebでいくつか調べたら、直接煙の無い環境でも壁などに付着したタールなどからも有害物質が放出されるとの記述もありました。
つまり、喫煙車輌に乗るだけでも「受動喫煙」を受けるということです。
ましてや、閉め切った狭い車内での喫煙は言わずもがなです。

発癌性物質というと真っ先に放射線被爆が思い浮かびますが、数十年研究観測して癌の発症を確認できなかった数値の下限が100msv/年(=11.4μsv/h)以下と聞いています。
これはかなり高い数値だと思いますが、それでも人体への影響を確認できないほどの数値です。
(記憶で書いていますので正確な情報ではない可能性があります)

放射線被爆との単純比較は出来ませんが、受動喫煙による人体への悪影響は科学的に証明されています。
クルマで喫煙される方で特にお子さんをお持ちの方は、原発事故による放射線被爆を気にするより先に、一刻も早く車内での喫煙を止めた方がお子さんの健康のためなのは明らかなように感じます。


民主党の文言ではないですが「子供は社会の宝」。
子供達への不要なリスクは極力避け、健康に育ってもらいたいものです。

で、私がジジイになっても健康に気をつけてしっかり日本を支えておくれ~・・・
(オマエ、結局自分のためかよ!というツッコミは無しで。)
関連情報URL : http://www.who.int/en/
Posted at 2012/05/31 14:44:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | コラム | クルマ
2012年05月30日 イイね!

カンちゃん、わしゃかなわんよ。

カンちゃん、わしゃかなわんよ。先日、4月分の電気料金の領収書と一緒に「電気料金値上げのお願い」という紙が投函されていました。

4月の電気使用量、薄々は予想はしていましたが、一年前の4月より14%ほど上昇してました。
昨年の4月は地震でTVが壊れて中旬までTV無しだったこと、出張で3日ほど家を空けていたことなどで、4月の昨対比での使用量増はある程度予測していましたが、改めて領収書を見るとため息がでます。


さる28日、国会原発事故調の参考人聴取において菅直人前総理が「原発事故は、国策として続けられてきた原発によって引き起こされたもので、最大の責任は国にある。事故当時の国の責任者として、事故をとめられなかったことをお詫びする」と述べ、謝罪しました。

一見、当時の政府とその長たる首相の責任を認めて謝罪したような文言になっていますが、その後のやり取りから解るのは、「国策として続けられてきた原発」とは“自民党政権下から続けてきた原子力政策への批判”とも取れます。
また、菅氏自身も「事故をとめられなかったこと」を詫びてはいますが、結局は他人に責任を転嫁することに終始していたように感じられました。


この菅前首相の発言を、現民主党執行部や野田首相はどう考えているのでしょう。

原発事故を原因とした原発全停止による今回の東京電力の値上げ問題。
このツケを消費者に払わせるのはどう考えてもお門違いだと思うのは私だけでしょうか。

デフレから脱却出来ていない現状の日本において、家庭や企業への更なるコスト負担を強いることは、景気悪化と産業流出を加速させる悪影響しかないと思います。
この非常に大事な時期に消費税増税議論なんかやってて、仮に増税が議決されても導入前に国が潰れたら元も子もないのですが…。
原発再稼動の是非を決められないのも現政権の怠慢と言わざるを得ません。
(恐らくこのまま行けばGDPも下落するので折角の消費税増税議論も無駄になる可能性もありますね。)

菅氏の発言の裏にある意味はどうあれ「最大の責任は国にある。」と明言し謝罪したことを、現政権は重く受け止めるべきです。
この場合の「国」とは「日本政府」と同義であるはずですから、やはり「最大の責任」の取り方は現政権の「解散」でしかあり得ないと思います。



え?長々と偉そうな事言って、電気代の値上げが嫌なだけじゃないかって?
・・・図星です(笑)
Posted at 2012/05/30 12:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | ニュース
2012年05月29日 イイね!

クラクションとは何なのか。

クラクションとは何なのか。今朝の通勤時のことです。

いつも通る県道沿い(片側一車線、追越し禁止、40km制限)の進行方向左側にあるコンビニに入ろうと、ウインカーを出して駐車場に進入しかけたところ、満車状態の駐車場から1台の軽自動車がちょうど買い物を終え、バックで車を出すところでした。(バックランプが点灯して車が動く直前の状態。)

先に私が侵入してしまうと、軽自動車が出にくくなると判断し、その軽自動車が駐車場を出るまでウインカーを出した状態で路上で停止していたところ、
    「プップー!!」
後から来たエスティマにクラクションを鳴らされました。

普段温厚(ウソつけw)な私ですが、ムカッとして停止状態で窓から顔を出しその運転手をおもいっきり睨み付けたら、黄色中央線を跨いで走り去りました...。(運転手は60代くらいの男性)

-------------------------------------------------------------------
道路交通法 第十節 灯火及び合図

(警音器の使用等)
第五十四条  車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一  左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二  山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2  車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
--------------------------------------------------------------------

クラクション(警音器って言うんですね)って、鳴らす人は結構頻繁に鳴らしているように感じます。

今朝のケースは、恐らくエスティマの運転手がコンビニ駐車場内の軽自動車の動きを見ていなかったため、私がもたもたしていると感じ「早く行けよ!」という意思表示だったのだと想像します。(蛇足ですがエスティマからも駐車場内は死角にはなっていないので、状況確認は出来たはずですが。)


法律が全てではありませんが、現行の道交法はよほど「危険を防止するためやむを得ないとき」以外は「警音器を鳴らしてはならない。」と規定しています。

例えば、マナー違反な運転への合図にクラクションで周知してはどうかという意見があります。
私も一理あるとは思いますが、現行法では「道交法違反」(2万円以下の反則金)なのが現実です。

まして本人にマナー違反の自覚が無ければ、非がない(と思う)のにクラクションを鳴らされたと思い、今朝の私のようにムカつく筈。

また、当然ですが「危険を防止するためやむを得ないとき」がどういうときなのかは個人によって判断が分かれるところでしょう。
例えば、住宅街の信号の無い交差点を通過するのに「安全のため」にクラクションを鳴らす。と言う行為は一見安全そうな気がしますが、しかしこれは運転者のエゴでしかないと考えます。
同様に、マナー違反な運転への合図にクラクションを鳴らすのも、ひょっとしたら運転者のエゴでしかないのではないか、とも思えてくるのです。

ただでさえ非運転者にとっては迷惑なクルマが、頻繁にクラクションを鳴らせば余計迷惑です。
道交法で規定している理由は、おそらくその部分を以ってなのでしょう。

私自身当然クルマ好きなので、ともすればクルマ中心の考え方に陥りがちです。
いつぞやも信号の無い交差点で安全確認をしないで飛び出してきたクルマに、ついクラクションを鳴らしてしまいました。
飛び出した後なので勿論「危険防止でやむをえない」状況ではありませんでした。

今朝の出来事は「反面教師」として心に刻むとともに、私自身「クラクションのあり方」も再考する余地があるように感じ、このようなブログとなりました。




だがな、あのエスティマのオヤジ、今度会ったらただじゃすまさねえぞ...
(と言うのは冗談ですよ、ほんと 笑)
Posted at 2012/05/29 16:51:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2012年05月28日 イイね!

軽井沢ミーティング道中記

軽井沢ミーティング道中記目覚まし時計が鳴る前にパッチリ目覚めた日曜日の朝5時前。
前夜の友人の壮行会での適度な飲酒のお陰か、よく眠れて体調ばっちり!

ブログで宣言したし、何より初めての参加で是非多くのみん友さんと出会いたいので、躊躇する気持ちを振り切って着物に着替えます。

6時半に幌馬車をオープンにして、いざ鎌倉!じゃなかった軽井沢!

関越道を下るにつれ、ぽつぽつとRoadsterを散見するようになります。
上信越道に入ると前に2台のRoadster。暫く3台連なって走ります。
そしてだんだんその車列が3台から5台、最後は10台以上のRoadsterの列になりました。
そのまま碓井軽井沢ICを降り、旧道方面へ交差点を曲がると、もう数百m先までずっとRoadsterです。(因みに私の真後ろはRoadsterはRoadsterでもDatsun2000Roadsterでしたがw)この光景には痺れました!

碓氷峠をくねくねして8時10分ころ第二駐車場到着。
ボランティアの方々が元気に手を振り、「おはようございます!」の声がとても気持ちいい。
駐車場でスニーカーから雪駄に履き替えていると隣のお兄さんが私の格好をみて「和風ですね!」と声を掛けてくれました。一応「場違いでごめんなさいッ」と謝っておきましたが(笑)

会場入りしてうろうろしていると、KENT RSさんに声を掛けられ、noppo.さんとお友達の方々、その後roadysseyさん、柳生八兵衛さん(会場で洗車してるしw)、午後にはMH1/SW-1さん、その他にもたくさん初めての方にも声を掛けていただいて、恥を忍んで着物で来た甲斐がありました(汗)


イベントが始まり、autoEXEさんでエアクリフィルターを購入。フリマをぶらぶらしててトリップメーターノブを半ば押し売りされたり楽しい時間が過ぎていきます。

午後昼食を食べたあと、電池が切れてテントの下で居眠りしてましたが、本当に楽しい一日でした。
駐車場へ向かう際、受付のテントを撤収されているボランティアの方にお礼を言って帰りました。


実のところ参加前は、数百台も集まるイベントなら恐らくトラブルもあるんだろうなぁなどと思っていました。
しかし朝の駐車場への誘導、イベント中、また帰りの誘導などでも私が見た限りではトラブルらしいものが全く無かったのは正直驚きでした。

そこには20年間「参加者全員で作り上げてきたイベント」という自負と歴史があることを、MTG一年生の私の目を通しても感じられました。

「是非来年も戻ってこよう。次は道中でもいっぱい手を振って、もっともっと楽しんでやろう。」そう思いながら突然降り出した雨の中、帰路に着きました。

-----------------------------------------------------------

ところが、トラブルは翌日に発生。
初めての経験と楽しさに「お土産」を買うのをすっかり忘れていて、今日(月曜日)出社して周りから白い目で見られています(泣笑)


P.S.
会場で着物きた変なオッサンに声は掛けられなかったけど、ちょっと興味あるかも?と言う方がおられましたら、お友達申請いつでもお願いしますッ♪
Posted at 2012/05/28 13:01:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 幌馬車関連 | 日記
2012年05月26日 イイね!

Let tomorrow take care of itself.

Let tomorrow take care of itself.明日は「Roadster軽井沢ミーティング」です。
しかも20th-Anniversaryなんですねぇ。

初参加なので、今日からドキドキが高まっています。
毎週末日課にしている早朝洗車も今日ばかりは気合が入りました。

ついでにプラグも交換しちゃいましたし…。

明日の軽井沢のお天気は、夕方帰る頃にちょっと怪しい感じですが、まずまずな様です。

と言う訳で、明日の軽井沢は思い切ってプロフィール写真の格好で行く事にしましたよ!(笑)
(もちろん運転時はスニーカー&襷掛けですが・・・)

明日の会場に、非常に場違いな和服コスのオッサンがいたら指差して笑ってくださいなw
あ、三味線は持って行きませんよ、積めないので(笑)

でも、一応ポンチョと折畳み傘と帰りの着替えは持って行こう。


今晩、海外赴任する友人の壮行会があるんだけど、ビール一杯で止めておこう。

にしても明日朝は早く着き過ぎても駄目っぽいので時間調整が大変そうですね。
ま、どうにかなるでしょう。

なんか、楽しみと不安でドキドキして今晩眠れるのだろうか?
こんな気持ちは小学校の遠足依頼だわ・・・。

Posted at 2012/05/26 17:09:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 幌馬車関連 | 日記

プロフィール

「プリウス初搭乗記 http://cvw.jp/b/1368451/31319221/
何シテル?   10/07 17:59
2011年初頭、RX-8からRoadsterNC1に乗り換えました。 人生初のコンバーチブルですが、なぜもっと早く乗らなかったか後悔するほど、オープンエアの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6 7 89 101112
13 14 1516 17 1819
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

「伝える」ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 00:51:49
純正OP RECAROシート座面ローダウン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:44:38
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:00:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅い幌馬車 (マツダ ロードスター)
紅い幌馬車です。これで人生変ります。 弱点はトランクに三味線が入らない事です…。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エンジン、ドアレイアウト、スタイリング、どれをとっても唯一無二の車。一生思い出に残る名車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation