• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い幌馬車のオサムのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

チームマイナス53%

チームマイナス53%昨日投函されていた電気料金の明細。

「今月分は昨年と比べ53%減少しています。」



     ((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!


この冬から「ガスファンヒーター」を導入してエアコンの暖房は使っていないとはいえこの数値!

決して積極的に「節電」をしている訳ではないのです。
エアコンを使わなくなったのと、便器のヒーターを切ってるくらい。


いかに昨年(地震以前)は電気の無駄遣いをしていたかという事です(´д`;)


もちろんこの冬ガスファンヒーターを導入したのは、節電を考えての事ですけど。
(エネルギー効率で言えばガス暖房よりエアコンの方がいいらしいという噂ですが...。)

ま、その代わりガス代が昨年の倍になりましたとさ。

地球全体で考えたらCO2も出してるし、まるっきりエコじゃないや(苦笑)
Posted at 2012/01/28 13:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月25日 イイね!

まだら呆けの独り言。

最近、物忘れが多い。

昨日も会社帰りにGSでお兄ちゃんとくっちゃべっててガソリンキャップ閉め忘れ。
そのことが頭に残ったまままた近所の人と喋ってたら、三味線の稽古を忘れてすっぽかし。
先生すみませんでした><


この間TVでたまたま観たが、物忘れは脳の前頭前野にある、PCで言うところのRAMみたいな部分が、およそ30歳台をピークに減少していくことで起こるらしい。(TV情報なので当てにしないで下さい。笑)

そのメモリ部分の減少を抑制するのに、「スロージョギング」が良いのだそうな。

一生懸命「走る」のではなく、周りの景色が流れることを意識して脳を活性化させるのだとか。


…まぁ、すこし眉唾っぽい情報だけど、一理あるとも思われる。

偶然、年明けから休日限定で朝のジョギングを始めたことだし、寒さが緩んできたら平日もがんばってみようかな。



いつまで続くか分からんけど(笑)
Posted at 2012/01/25 12:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月23日 イイね!

※ネタバレ注意! 映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』

※ネタバレ注意! 映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』昨日の日曜日、やっと時間が取れて『聯合艦隊司令長官 山本五十六』観てきました。

感想としては、太平洋戦史にそれほど明るくない人でも楽しめる(理解できる)ように分かりやすく作られた映画だと思いました。

山本五十六を軸に米内光政、堀悌吉などの「良識派」と、はっきりとした対比で永野修身軍令部総長などを「悪役」?として位置づけた分かりやすい脚本。

特に南雲中将の描かれ方が極端に無能すぎて可愛そすぎ。(泣)
山口多聞がかっこよすぎたせいで、なおさら南雲中将が惨めに見えてしまいました。
南雲中将のご遺族の方が観られたらさぞや…。;;


そんな訳で登場人物を「有能」と「無能」にバッサリ分けてしまった脚本にはちょっと残念な気がしました。

組織単位で事を起こす場合、特に戦闘行動のようなケースの場合は、指揮指導者の個人的能力によるものより、圧倒的に偶発的に起こることのほうが多いと私は考えています。
偶発的な結果の積重ねが「歴史」になるのだと。

勿論、プロットに「戦争の愚かさ」を貫いていたことは良かったし、戦後の復興を標榜するエンディングは、このたびの震災復興へのメッセージとも受け止められました。

ん~、評価としては☆☆☆ってとこでしょうか><
Posted at 2012/01/23 20:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味
2012年01月20日 イイね!

被り物コレクションその1

被り物コレクションその1ここ数年、被り物に凝っています。

特に冬場は必需品。仕事中もプライベートもなにかしら被っています。

てなわけで被り物コレクションその1
年末に購入したイヤーウォーマー¥1950

首まで下ろせばネックウォーマーにも。

年明けから一回洗濯した日以外は毎日つけてるお気に入り。
Posted at 2012/01/20 21:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 被り物 | 趣味
2012年01月19日 イイね!

道端に佇む…

道端に佇む…今朝、いつも通る道の端。

何の変哲もない住宅街で近くで工事もやってない。
一体誰が置いていったのか。

んー…ポットの色合いのせいなのか、ずっと見ているとトトロが猫バスを待っているシーンに見えてくるのは私だけ?
Posted at 2012/01/19 22:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常 | 日記

プロフィール

「プリウス初搭乗記 http://cvw.jp/b/1368451/31319221/
何シテル?   10/07 17:59
2011年初頭、RX-8からRoadsterNC1に乗り換えました。 人生初のコンバーチブルですが、なぜもっと早く乗らなかったか後悔するほど、オープンエアの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4 5 6 7
8 910 11 1213 14
1516 1718 19 2021
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

「伝える」ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 00:51:49
純正OP RECAROシート座面ローダウン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:44:38
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:00:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅い幌馬車 (マツダ ロードスター)
紅い幌馬車です。これで人生変ります。 弱点はトランクに三味線が入らない事です…。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エンジン、ドアレイアウト、スタイリング、どれをとっても唯一無二の車。一生思い出に残る名車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation