• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

キーの閉じ込め

キーの閉じ込め 出勤途中、私はちょいちょいコンビニに寄ります。
ここ最近はめっきり涼しくなったので、“あったか~い”缶コーヒーが飲みたくなってしまいますね。

で、今朝もコンビニに寄りました。

あったか~い缶コーヒーをゲットしてクルマに戻ったところ…

あれっ?…ドアが開きません!(驚)

普段、コンビニなどでのちょっとした買い物の場合、私はドアロックせず、キーすら挿しっぱなしです。

今朝もキーを挿しっぱなしだったのですが、何故かドアロックが掛かってしまいました。

今朝は(雨の日以外はいつもですが)ウインドウを半分位開けた状態だったので、そこから手を突っ込みロックを解除出来たので、事なきを得ましたが、ウインドウを閉じていたらと考えると、少々ゾッとしました。

いつの間にかドアロックが掛かるということは今まで無く、今朝が初めてでした。原因は全く解りません…。

こういう事が今後も起こり得ると考えると、「僅かな時間でも車を離れるときは必ずキーを抜いていくクセを付けるべきかなぁ…」などと、あったか~い缶コーヒーを飲みながら思いました。



追伸:
半月ほどみんカラにアクセスしておらず、みん友の皆様には非常にご無沙汰をしております。
これに懲りず、これからも細々ではありますが宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 非日常 | 日記
Posted at 2012/10/29 13:50:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

トミカの日
MLpoloさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 18:02
少しご無沙汰しています(^^)

私も、昔は何度か閉じ込みを経験していました・・・
現在はスマートキーなので、閉じ込みが無くなってるんですね(^^ゞ

でも、ポケットに入れたまま忘れてしまって、洗濯を2回しちゃいました(笑)
何とか作動しているのでヨシとしてますが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月29日 21:08
こんばんは、ご無沙汰してすみませんでした。

今朝はいつも通りにドアを閉めただけなのに、何故だかドアロックされてしまいました…。

もしかしたら、以前ドア内部のデッドニングを施した際のレジェトレックス等が剥がれてきて、ドアロックのワイヤーに干渉しているのかもしれません。

スマートキーは私も以前RX-8の頃に装備されていました。確かに洗濯しちゃいますね(笑)
2012年10月29日 18:44
こんにちは

ドアロックは通常したほうが、いえ、するべきです。
いたずらや、窃盗。その他の犯罪に愛車を晒すことになると思います。
ほんとロックはしたほうが良いと思いますよ。

それより窓の隙間から手を突っ込んでいる光景は通報されそうな気がしますww

コメントへの返答
2012年10月29日 21:14
こんばんは。

いや、ホントに仰る通りなんですよね…。
分かってはいるのですが、…めんどくさい><

田舎ということもあり、スーパーでの2〜30分の買い物でも平気でオープンのまま駐車して買い物したり…。

でも「後悔先に立たず」なのでご忠告、素直に受け入れようと思います^ ^;
2012年10月30日 8:22
僕もNAロードスターに乗ってる頃にインキーをしてしまい、乗り換えたNB以降は抜くようにしてますわーい(嬉しい顔)

NAの幌はスクリーンがジッパーでしたから外から手を突っ込んで開けてそこから潜り込んで事なきを得ました(笑)
乗り換える直前にはウィンドウのワイヤーが切れて窓は落ちてましたけどね(汗)
コメントへの返答
2012年10月30日 19:42
こんばんんは。

なるほどNAならではの裏技ですね(笑)

しかし、やっぱり皆さんキーは抜くようにしてるんですね><

悔い改めます...。
2012年10月30日 17:10
やっぱり 抜くくせをつけられた方がよろしいかと‥(笑)
まぁ お住まいの環境もあるでしょうが‥ でも そんな環境が ちょっとうらやましかったりもします

会社の人間が 会社の車でたまにやってしまうため 何度か ハンガーを伸ばして突っ込んで開けた事ありますが (笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 19:46
こんばんは。

そうなんですよ、私の住む地域はかなり田舎なのでイタズラもまず無いかと思います。

スーパーの駐車場などはかえって人目につきますし、逆に夜の駐車場の方がイタズラの心配はあったりしますが…。

針金ハンガーでの開錠、覚えがありますよ^^;なつかしいです(笑)

プロフィール

「プリウス初搭乗記 http://cvw.jp/b/1368451/31319221/
何シテル?   10/07 17:59
2011年初頭、RX-8からRoadsterNC1に乗り換えました。 人生初のコンバーチブルですが、なぜもっと早く乗らなかったか後悔するほど、オープンエアの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「伝える」ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 00:51:49
純正OP RECAROシート座面ローダウン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:44:38
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:00:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅い幌馬車 (マツダ ロードスター)
紅い幌馬車です。これで人生変ります。 弱点はトランクに三味線が入らない事です…。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エンジン、ドアレイアウト、スタイリング、どれをとっても唯一無二の車。一生思い出に残る名車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation