• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月02日

2013年初ドライブ その1

2013年初ドライブ その1  1月2日に2013年初ドライブをしました。

 休みも4日目になると、さすがに日々の過ごし方がマンネリ化!ということで、ドライブをしようということになり、まずは新潟市を目指そうとR8を北上。



 道の駅新潟ふるさと村でトイレ休憩を兼ねて店内を散策。魚屋で売っていたにぎり寿司がスゲー美味そうだった。そんなに高い値段じゃなかったけれど、今は寿司を食う時じゃないということでパス。買い物客でごった返していたので、そそくさと退散。再び北上する。



 R8新潟バイパス・R7新新バイパスを順調に走行し、次に到着したのがここ!
 
ポピーとよさか。
所謂ゲーセンメインの、食事をとることが出来るドライブイン。
コインスナックやオートスナックというところもある。

 
 ここに来た目的は、
 

 これを食うこと。自販機うどんとそば。
 

 早速それぞれ300円ずつ投入。そして1杯25秒待って出てきたのがこれ!
  
 左側そば(俺の)                右側うどん(嫁の)


 正直、そばはちょっとボソボソ感があってあまり美味くはなかったが、うどんはそれなりにコシがあって美味かった。でもなんといっても嬉しいのは、掻き揚げの大きさ。麺が見えなくなるほどの大きさで、しかも手作り!美味かったぜ~!

 ちなみにこんな自販機もある。
 
 トーストサンド。熱々のトーストが出てくる。今回ここのは食べなかったけれど、別の場所で食べたとき、意外においしかった。



 次に向かったのが、瀬波温泉の足湯。路面にガッチリ凍り付いた、氷の轍が延びる圧雪路に苦労しながら何とか到着。駐車場に降り立ったのだが。・・・。



 その2へ続く・・・
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2013/01/05 13:42:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

12345
R_35さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 14:40
いいドライブですね(^^)

うちの近くの国道にも最近までラーメン、うどんの自販機があったのですが撤去されてました(*_*)
ちなみに国道9号です(^^)/~~~
コメントへの返答
2013年1月5日 15:36
ありがとうございます♪

次々と麺類や弁当の自販機が撤去されて寂しいです。

島根県にもまだまだ食品自販機があるそうなので、是非とも訪れてみたいです。というか、出雲大社の近くに絶対訪れたい駅があるので、むしろそっちがメイン目的かも・・・。
2013年1月5日 18:11
懐かしいな、自販機のうどんって。
天ぷらが乗っていたかどうかが思い出せないのですがゲーセンでよく食べたなぁ。
コメントへの返答
2013年1月6日 0:06
昭和のノスタルジーを感じさせますよね。ゲーセンでうどんを食いながらギャプラスやっていたことを思い出しました。
2013年1月5日 18:45
色んな自販機があるんですね~(*^・ェ・)ノ

個人的にトーストサンド食べてみたい♬
コメントへの返答
2013年1月6日 0:14
最近のはメカニカルでアナログなものではなくなっていますが、いろんな種類があったりしますよ。
2013年1月5日 18:50

おっしゃるように、前は道の駅ではなく
ドライブインでしたよね。
でうどん、そば、ホットドッグ
もあり、岐阜のスキー場へ行く時に
よく食べました。(*^^*)
コメントへの返答
2013年1月6日 0:16
大抵ドライブインは24時間営業で、長距離トラックのドライバーさんたちが立ち寄って、食事をしていたり休憩したりしていましたね。

特別においしいものではないんですが、なんか美味しく感じられてしまうんですよね。
2013年1月5日 20:40
初めて見ました!
こんなのがあるのですね!
面白い~☆

ぜひ出てくるとこを見てみたいし、
味見もしてみたくなりました♪
コメントへの返答
2013年1月6日 0:19
静岡にも浜松あたりの、パチンコ屋さんの中にあるようですよ。

是非ご鑑賞&ご賞味あれ~♪
2013年1月5日 23:47
懐かし自動販売機マニアのわたしとしては羨ましい限りです。トーストサンド食べたいです^^

私も今年は有名な千葉のシオヤとかに攻めようと思います。
コメントへの返答
2013年1月6日 0:26
手元に情報がなく、知らずにシオヤの近くまで行っていました。残念・・・。

その時に向かったのは、川を越えたあらいやオートコーナーでした。念願の自販機弁当を買って食べましたよ。店の真ん前に車を停めて、車内でガッツリ食いました。

シオヤに併せてあらいやもオススメです。

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation