• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

道の駅 ながおか花火館へ行ってみた

道の駅 ながおか花火館へ行ってみた三社参り2社目の長岡市・平潟神社でのお詣りを終え、次に向かうは新潟市中央区・新潟縣護国神社。




と、その前に、昨年オープンした道の駅ながおか花火館へ行ってみることにした。

場所は凄く分かりやすく、関越道長岡ICから新潟方面へ向かってすぐの所のR8沿いにあります。
地元民的に説明すると、フレンド喜多町店の道を挟んだ真向かいにあります。

まだ開店したばかりの時間なので、お客さんはあまりいません。

お土産屋を物色していると、どうしても欲しくて探していた地酒を発見したので思わず購入!!

完全衝動買いですwwwww

そしてフードコートへ移動。

開店直後だったので一番客。

いろんなお店が入っていて、選ぶのに迷ってしまいましたが、結局

やんばるがオーダーしたのは、

ラーメンのろし【醤油ラーメン・ミニチャーシュー丼セット】

スープは濃厚で背脂がたっぷり入っているやんばる好み♪

麺は極太でこれもやんばる好み♪

トロトロに煮込まれたチャーシューと、茹でたモヤシ・キャベツは、麺にスープを絡ませて一緒に食べると、いきなり脳が覚醒した!
こりゃぁ、ドーパミンが大量に分泌されたなwwwww

セットの餃子は皮薄めで餡へのアクセスが良く、噛んだ瞬間口の中にジューシーな肉汁がぶちまけられる♪

ミニチャーシュー丼はスゲー美味いんだけど、やんばる的には醤油ラーメンの影に隠れちゃうように感じられ、今回は蛇足だったかな?

でも、全体的に大満足!

初めて食べたんだけど、これがいわゆる次郎インスパイア系ってやつか?

嫁が注文した料理を見てなんを悟って、珍しく大盛にしませんでしたよwwwww

そして嫁がオーダーしたのは、

インドレストラン ミラージュ【レディースセット】

目が奪われてしまう程の大きさのナン。
もっちり噛み応えのあるもので、カレーとの相性は抜群!
この大きさで2回おかわりOKとのこと。

カレーは2種類選べて、写真一番手前のがマトンカレー、一つ奥がバターチキンカレー。
どちらも肉がゴロゴロ入っており、丁度良い塩梅の辛さ。
他にセットされているのは、インディカ米のカレー・タンドリーチキン・千切りキャベツがメインのサラダ・マンゴー風味のヨーグルトっぽいの・リンゴジュース。
ここまでついて1200円位という大盤振る舞い!

嫁が、お腹いっぱいでもう食べられないよ~とギブアップ宣言したので、しょーがねーなーおいと、やんばるが残った分をサルベージ。
いやぁ~、ホントマジでかなり満腹になりましたよ♪

他にも花火ミュージアムがあって、大花火大会(おおはなびたいかい)の歴史とか、正三尺玉の模型や打上の筒が展示されてあって、なかなか見応え有り。
長岡だけに限らず、新潟県民は花火好きだからね~。
ヒルクライムのこの曲を聴けばよく分かる♪


ながおか花火館の最大のウリはこれでしょう!
ドーム型花火シアター
今回は見なかったけれど、プラネタリウムでおなじみにドーム型のスクリーン一面に、
復興祈願花火フェニックス
が映し出されるとのこと。

あと、壁一面をスクリーンとしたゲームを体験出来るんだけど、
花火ゲーム
これは何人かでプレイすると盛り上がる。
操作方法は至極単純で、手を上げると画面上に花火が打ち上がる。
打ち上がる度にポイントが入るので、プレーヤー同士でポイントを競う。
ジャンジャン打ち上がることができると、フェニックスのようになるのかな?

コロナ禍が落ち着いて、中国武漢ウィルスに対してそれほど心配でなくなったになった頃、ここでオフ会やりたいなぁなんて思っているけれど、人の出が多いと思うから、多分ここじゃ無理かな~。
アクセス便利だし、メシ食うところ困らないし、お土産たくさん買えるし等々、場所的には最高なんだけどなー。

とまぁ、最後にオフ会の妄想が入ってしまったけれど、この道の駅へは、長岡大花火大会を見る前、見た後、どちらでもいいので、是非お越し頂きたい!
参考として、長岡市広報の映像をドゾー♪

Posted at 2021/01/30 09:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2021年01月24日 イイね!

令和三年初詣

令和三年初詣初詣に行ってきました。
例年は三社詣りを1日から2日にかけて行っていましたが、今年は中国武漢ウィルスの猛威がなかなか治まらず、感染拡大防止の観点から、大勢の人が集まらないような時期を狙ってお詣りに向かいました。

まず町内の氏神様は、元旦のうちにお詣りをしましたが、境内・本殿いずれも誰もおらず。
なんだか淋しい気もしますが、まぁ仕方がありません。

そして暦的には小正月を過ぎてしまいましたが、とある日に二社のお詣りを行いました。

まずは平潟神社。

境内は誰も居なくて、閑散とした中での参拝でした。

お詣り後、交通安全の御守り等を頂き、次の神社へ向かいました。

次の神社は、新潟市中央区にある新潟縣護国神社です。



県内でも参拝客が多い神社だけど、さすがに今日はかなり閑散としています。

今年はお詣りをして御守り等を頂いておしまいです。

アルバイト巫女さんの集団を眺めることも叶わず、毎年恒例の茅の輪くぐりを行うことも出来ず、なんとも淋しい初詣ですが、来年は今まで通りの賑やかな初詣を行いたいですねぇ。
Posted at 2021/01/24 16:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2021年01月23日 イイね!

【備忘録】マイナンバーカードの更新手続きに行ってきた【電子証明書更新編】

【備忘録】マイナンバーカードの更新手続きに行ってきた【電子証明書更新編】先日、総務省・地方公共団体情報システム機構という、見たことも聞いたこともない組織から、郵送でこんな文書が届いた。





「やんばるさんのマイナンバーカード、電子証明書の有効期限が近づいているから、お住まいの市役所窓口で更新してね。」

という内容。

その文書というのがこれ。

電子証明書の有効期限通知書
あーそっか、作ってからもう5年経っちゃったんだ。

じゃあ更新すっかな~。

さて、どうやって更新手続きするのかな~と、同封されている案内文書を見てみた。

ふむふむ、まずは有効期限通知書を見るんだな。


やんばるの場合、電子証明書の更新手続きをするから、案内文書の2ページに進めと言うことだな。


やんばる本人が行くから、こっちに書いてあるとおりにやればいいんだな。
なるほど、市役所の当該窓口へ、
マイナンバーカード
有効期限通知書
を持参すれば良いのか。
顔写真が不要というのはイイネ♪

尚、マイナンバーカード発行する際に設定した、各種暗証番号を控えたメモ等を持って行くと、手続きはスムーズに行くとのこと。
やんばるの場合、これを持って行くことにしました。

個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号 記載票
これは、マイナンバーカードを発行する際に、窓口で記載させられた用紙。
メモ等の転記したものじゃないから、絶対に間違いがない。

で、これらのものを携えて、後日市役所の当該窓口へ向かいました。
マイナンバーカードの電子署名の更新に来たんですけど~
と、窓口の尾根遺産に伝えると、あれよあれよという間に手続き完了♪
正味10分かかりませんでしたよ。
何回か端末から暗証番号を入力する作業があるんだけど、慎重に行えば間違えること無し!
入力はキーボードでもタッチパネルでも両方可能なので、やりやすい方で行って下さい。

更新はカードのICチップに保存されている電子証明書の書き換えみたいなものなので、カード自体の変更は無し。
電子証明書の有効期限は5年間なので、次回更新は2026年!

そーいえば、マイナンバーカードを作った際、更新には手数料(確か1,000円)がかかると伝えられたんだけど、今回の更新手続き手数料は無料!
あれから5年も経っているのでルールが変わったんだね。
手数料がかかると言ったら、やんばるも含めて更新する人は少ないんじゃないかなー。

ちなみに今回は、電子証明書の更新のみ。
設定していない人には関係のない話なんですが、マイナンバーカード自体の有効期限は10年間なので、最低でも10年に1回は更新手続きが必要。
マイナンバーカードの更新の場合は、これとはまた別の手続きを行わなくてはいけない。
手続きの方法は複数あって、案内文書の3ページを見て下さい。

やんばるの場合、電子証明書の更新とマイナンバーカード更新が同時となるので、どうなるのかなか?
願わくば全てオンラインで手続きが完了すればいいんだけど・・・。
とまぁ、こんな感じでマイナンバーカードの電子証明書の更新手続きは完了しました。
これで確定申告をオンラインかつペーパーレスで今後も可能♪

まだまだ普及率の低いマイナンバーカードですが、これからもっと必要になる機会が増えると思う。
新潟県内で、三条市は特にマイナンバーカードを利用した各種行政サービス等にとても積極的で、やんばる自身これはかなり羨ましい。
ほとんどの市町村は、住民票や印鑑証明の発行がコンビニでも行えるがウリにしているけど、そんなに便利か?
三条市のように、もっと地域住民に密着した行政サービス等の拡充を図って欲しいな。
Posted at 2021/01/23 08:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | 日記
2021年01月17日 イイね!

部屋の片付けをしていたら・・・

部屋の片付けをしていたら・・・先日、部屋の片付けを行っていたら、以前勤めていた会社の出張旅費明細書(写)が綴じられたバインダーが出てきた。





懐かしいなぁと感じながら、ペラペラとめくっていると、1995年1月22日~29日にかけての旅費明細書が目にとまった。

そーいや、このときの出張は大変だったなぁ~。

奇しくも本日2021年1月17日は、1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から26年。

もう26年も経ってしまったのか、というのが正直な感想。



当時は都内某社でSEをやっていて、1995年1月17日からの姫路市への出張の予定だった。

17日朝、目が覚めてTVをつけてみると、朝の情報番組は全て神戸辺りで大きな地震が起きたと伝えていた。

しばらく時間を忘れて目がTVに釘付けになっていたので、慌てて家を飛び出して会社に向かう。

本日から出張の予定なので、着替えとかの泊まりの支度をして会社に向かう。

会社に到着し、職場の仲間と交わした話は、今朝起きた地震で持ちきりだった。

始業時刻になり、姫路の仕事について上司やそのまた上司と相談。

とにかく現地の情報が無い今、やたらと動くわけにいかないと言うことで、姫路への移動は本日中止ということに。

時間が経つにつれて徐々に被害情報が集まってきた。

交通を含めたインフラは全てダメ。

神戸市にある支社が入っているビルが倒壊したが、出社している社員はいなかったので、人的被害は無し。

その後何日かかけて集まった情報を元に、姫路の仕事は当初の予定の6日後である1月23日から行うことに決定。

震災発生から1週間も経っていないけど大丈夫なのかなぁと一抹の不安が・・・。

月曜朝一からの仕事なので、前日は移動日。

通常なら東海道山陽新幹線で姫路へ直接向かうんだけど、東海道山陽新幹線は京都~姫路、周辺のJR在来線・私鉄各線は不通。

ということで、往路の経路はこんな感じ。

途中何が起こるか分からないので、東武東上線の始発電車に乗った。

午前中に投宿出来たので、往路は予想以上にスムーズに移動出来たんじゃないかな。

宿から出張先の通勤途中、屋根にブルーシートがかけられている民家をたくさん見かけた。

やはりここも被害に遭っているのかと、心が痛くなった。

仕事を予定通り終え、最終日翌日の移動日。

復路も往路同様、新幹線&航空機で帰宅する予定だったけど、航空機は利用可能な便は全便満席とのこと。

幸い、東海道新幹線の新大阪~京都間&一部JR在来線が運転再開しているとのことだったので、全行程鉄路で帰宅することに。

ということで、復路の経路はこんな感じ。
alt
前日までの仕事は毎日午前様だったので、移動日は早く起きることが出来なかった。

そのため出発は大幅に遅れ、帰宅したのは深夜に。

しかも、姫路~新大阪までの乗換時間を含む5時間以上、ほとんど立ちっぱなし。

神戸を通らない大阪への鉄路はこのルートしかないので、車内は超大混雑。

混雑率は体感で250%以上。混雑率250%って、こんな感じだそう。

途中の尼崎駅に到着した際、車窓から見える震災の爪痕は、車内が一瞬静まりかえるほど衝撃的だった。

新大阪駅構内は、震災の影響を感じないほど大勢の人が行き交っていた。

それを見て少し安心。職場へのお土産を購入し、東海道新幹線ひかり号の座席に身を沈めた。



この地震をきっかけに、いろいろ変わった。

様々な分野の決まり事や、災害に対する我々の行動など。

よく、災害は忘れた頃にやってくると言うけれど、長岡藩の家訓である

常在戦場

を念頭に日頃から心がけていきたいと思う。


Posted at 2021/01/17 12:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2021年01月16日 イイね!

令和3年鏡開き

令和3年鏡開き昨年末、鏡餅をお供えしようと、いつものスーパーに行った。








新潟県民ならおなじみなメーカー(サトウ食品越後製菓うさぎもち等)の商品がズラリと並んでいる。

やんばるは長岡推しなので、リビングにお供えする鏡餅は、四の五の言わず越後製菓のチョイ大きめのを選択。


写真撮り忘れたので、オフィシャルサイトから拝借。

自室書斎(通称ヲタ部屋)用の鏡餅は、そのまま自動的に越後製菓の小さいのを選択するんだけど、今回は違った!



事前に情報を知っていたわけじゃないけれど、これがお店にズラリと並んでいた。

なんせ緑色のパッケージなので、遠くからでもスンゲー目立つ!

やんばるはNegicco推しでもあるので、今回からNegicco鏡餅にする!

中身はサトウ食品の切餅が入っているんだけど、そーいや初めてサトウ食品の餅を買ったかも!?

家に戻り、御神酒と共に鏡餅をお供え。

御神酒は、長岡に古くからある酒蔵・吉乃川の越後純米。
緑の瓶が決め手という、安直な発想はナイショ♪

そしてなんとか無事に正月を迎え、11日に鏡開きを行った。

鏡餅2つ分の切り餅と、1kg切餅が入った袋1つなので、結構な量の餅になってしまった。

餅を食っていると、嗚呼日本人で良かったなぁ~と、つくづく感じる。

食うのに一生懸命で写真には撮っていないけれど、

納豆と絡めた『納豆餅』
大根おろしと絡めた『辛み餅』
砂糖醤油に付けて海苔を巻いた『磯辺焼き』
等を食った♪

もうね、お腹いっぱい。
胃がもたれまくりですよwwwww

毎年餅食いすぎた~と後悔しているんだけど、全然反省してねぇ~。

もう、反省するの辞めようかな、どーせ変わんねぇしwwwww

さて、1月も半分過ぎちゃいました。

今年も残すところあと11ヶ月半、頑張っていきましょう!!
Posted at 2021/01/16 05:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「完成~♪ プラモ作りは楽すぃ~♪ エアリアル改修型はオリジナルよりも無骨で雰囲気が変わった感じだなぁ」
何シテル?   04/29 10:28
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]BON FORM フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:14:31
[マツダ CX-3]その他 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:20:01
[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 17:08:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
三菱 ミニカトッポ 93式過給G型軽機動車 (三菱 ミニカトッポ)
初めて買った車です。まずは軽自動車で慣れてから。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation