• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

長岡駅でお買い物をしたついでに

長岡駅でお買い物をしたついでにとある方へのご進物を買い求めに、長岡駅の駅ビルCoCoLo長岡へ向かった。




贈る方は2人で、どちらの方も新潟ならでは&長岡ならではのものをチョイス。

買い物を終えたので、とある場所へ向かう。

長岡駅のぽんしゅ館にある唎酒番所♪

ここのシステムについては、こちらをご覧下さい。

受付で500円支払う。

もちろん鉄分濃いめなやんばるはモバイルSuicaで♪

そしてメダル1枚追加特典を行使し、計6枚のメダルを懐に目の前に鎮座ましましする100以上の銘柄に臨む!

まずは、やんばるがこよなく愛する、

糸魚川市根知にある、渡辺酒造店の根知男山純米酒。
ちょっと力強い感じ。
米の旨味が効いているんだね。
食事にすごく合うので、糸魚川に訪れた際は必ず購入する酒です。


次はもう誰もがご存じ、

南魚沼市長森にある、八海醸造の八海山純米吟醸酒。
優しい舌当たりで飲みやすい。
日本のどこへ出掛けても出会てしまうほど、全国展開されている新潟を代表する銘柄の一つ。
万人受けする香りと味だと思う。
ちなみに、ご進物を贈る相手のうちのお一方がこよなく愛する銘柄。


次へ行く前に、和らぎ水を飲んで口の中をリセット。

新潟市西区内野にある、樋木酒造の鶴の友本醸造酒。
辛口度がやや辛口になっているけれど、個人的には甘く感じた。
鼻から抜ける感じは伝統的な酒の香り。
燗酒がいいかな♪
伝統的と表現しているけれど、昭和の頃の酒の香りと思ってもらえればいいかも。
小さな酒蔵なので、地元の酒屋にしか卸していなくて、入手するには地元まで出向く必要有りとのこと。


4杯目はこちら。

糸魚川市大町にある加賀の井酒造の加賀の井純米吟醸酒。
最初の一口が何故か燗酒の風味がした。
二口目が早くほしくなる。
たった一口でクセになったんだろうね(笑)
糸魚川を訪れた際は、これも漏れなく購入する酒です。

こちらの酒蔵さん、年末が押し迫った2016年12月22日、糸魚川大火で全てを焼き尽くされてしまいました。
翌年2017年、不屈の精神で新潟酒の陣に出店し、多くの人が応援の声を掛けたりグッズを購入。
やんばるも手ぬぐいを購入♪

そして無事2018年に復活し、今に至っています。


残り2枚になったメダルをどうするか暫し悩み、

これにしました。
南魚沼市長森にある、八海醸造の八海山大吟醸酒。
1杯につきメダル2枚です。
さすが大吟醸とあって、純米吟醸より更に磨きがかかっているように感じる。
スッキリとキレがあって文句無しに美味い。
何にでも合いそう。
というか、肴無しでも十分やれる。
個人的には、もう少しふくよかさがある方が好きかも。
ということは、純米大吟醸ってことじゃん。
贅沢言っちゃぁダメだよ(笑)

計5杯を飲んでちょっとほろ酔いとなって、訳あって今日の飲みはここまで。
んー、せっかく上質な下地が出来たのに、このまま帰るのはなんだかもったいないけれど、ここへはいつでも来られるので、今日のところはこれにてお開き!
Posted at 2022/07/30 11:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年07月29日 イイね!

ヘッドフォンで曲を聴くと冒頭部分が切れてしまう問題が解決した

ヘッドフォンで曲を聴くと冒頭部分が切れてしまう問題が解決した大分昔、といっても2020年秋のことなんだけど、PCオーディオ用にAmazonで格安ヘッドフォンを購入。







有線でもワイヤレスでも二刀流の使い方が出来る代物。

Amazonで売っている格安ヘッドフォンということで、聞いたことのないメーカーの製品だけど、実際使ってみると、そんなに悪くない。

2年近く経っても、バッテリーの持ちも悪くなっていないし、スイッチ類の接触不良等も皆無。

セール期間中に購入したせいかもしれないけれど、なんと税込み2,765円!

ド素人の耳しか持っていないやんばるだからそこそこの音質確保と、利便性重視のBluetooth5.0対応が絶対という緩い条件をクリアしてしまったこの格安ヘッドフォン。

非の打ち所がないから、星5つと言いたいところだけど、実はタイトルに書いてあるとおり、

曲の冒頭部分が少し切れる(聞こえない)

というとんでもない欠点が見つかってしまった!!

特に、1曲目の冒頭が酷い。

それと、曲と曲の間の無音部分がちょっと長いと、次の曲も冒頭部分が切れてしまう。

これはね、かなりなストレスってもんですよ!

原因を突き止めるために、まずは有線で同じ曲を再生して確認。

症状は全く同じ~♪

念のために、スマホへワイヤレスと有線、それぞれ接続して同じ曲を再生。

僅かな希望を打ち破って、見事に同じ症状発生~♪

ということで、このヘッドフォンが諸悪の根源ということに決定!

でも、捨てるには惜しいので、なんとか上手くだましだましでもいいから、再生ソフトを色々変えてみたけれど、結果は変わらず・・・。

冒頭切れ問題の解決手段がほぼ手詰まりとなり、放置プレイ化してから2年近くの月日が経ち、なんとか運用でだましだまし使っていたんだけど、昨日突然解決した!







ボリュームコントローラー代わりに使っているカセットデッキから、時々メカノイズが発するようになり、これがすこぶるリスニングのジャマになるので、Amazonでカセットデッキ引退を視野に入れたオーディオアンプの徘徊をしていた時のこと。

いまやオーディオアンプも格安品が出回るようになり、なんと真空管アンプも格安でラインナップされている。

そっかー、中華製でも真空管アンプいいかもねと、思いながらそのレビューを読むと、

この製品は曲の無音部分を検知するリレーが働く為、曲の冒頭が切れてしまう仕様になっており、だったら別のプレーヤーで20kHz正弦波のWavファイルを連続再生すれば、アンプの無音部分検知機能を無効化したも同然。

という内容が記載されていた。

これはやんばるが使っている、格安ヘッドフォンの仕様と同じじゃね?

ひょっとしたら、冒頭切れ問題解決の決定打になるのではないか!?

20kHz正弦波のWavファイルは、ネット上にあると言うことなので早速DLし、通常曲を再生するソフトとは別のソフトで再生してみる。


聴く曲を再生してみる・・・

冒頭部分が切れていない!!

ソフトが立ち上がって最初の曲が一番酷かったんだけど、それが解消されている!!



やったー! 大成功!!

20kHz正弦波は個人差や年齢差があるけれど、人が聞こえる最高の高音ということなんだけど、なんだこのWavファイル、半世紀以上生きているやんばるには聞こえるぞ(笑)

そーゆー時は、20kHz正弦波Wavを再生しているソフト側のボリュームを下げれば問題ナッシング!

とまぁこんな感じで、ひょんな所から問題が解決して、今ヘッドフォンで曲を聴きまくっています♪

ちなみに通常使用しているWINAMPは、ソフト立ち上がり時は必ず冒頭切れを起こすので、20kHz正弦波Wavを再生してから、WINAMP立ち上げると問題ナッシングです。

さらにちなみに、これはPCオーディオに限ります。
PC以外ではやんばるが知る限り、2種類の音楽再生ソフトを同時に動かすことは出来ないと思うからです。
Posted at 2022/07/29 18:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル&アナログ | 趣味
2022年07月29日 イイね!

撥水している様を見ると、なんだかウキウキしちゃうよね

この記事は、なんでも撥水させますについて書いています。

プレゼント希望!!!!!

Posted at 2022/07/31 18:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

のってたのしい列車

のってたのしい列車先日、こんなハガキが届いた。


差出は、株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールスという会社。

はて?

聞いたことのない会社だなぁ~と思ったら、旧社名・株式会社びゅうトラベルサービスの新社名とのこと。

おお、以前長岡駅のびゅうプラザを利用したとき世話になったなぁ。

ちなみに、その時は越乃Shu*Kuraの1号車びゅう専用車両の予約をしていました。

海側の窓に向かって2席並びの席だったんだけど、もうね最高でした。

と、話を戻してハガキを裏返して文面を見ると、

のってたのしい列車の予約サイトのご案内と書いてある。

サイトで予約できるのは、

海里
越乃Shu*Kura
TOHOKU EMOTION
フルーティアふくしま


の4列車。

試しにアクセスして予約確定手前までオペレーションしてみると、操作がとても簡単で分かりやすい。

現在、上記4列車びゅう扱い分の予約は全てオンラインで行われるので、誰でも簡単に操作できるのは非常に良いことだと思う。

びゅうプラザがどんどん無くなっていったのはコレのためだったんだね。

でも願わくば直接びゅうプラザで、カウンター越しに対面で予約出来る手段も残して欲しかったなぁ~。

え?なんで残して欲しかったかって?

そりゃ~あーた、びゅうプラザのキレイな尾根遺産と対面でお話が出来て、たのしい列車を予約出来るなんて、尾根遺産好きの鉄分濃いめオッサンにとって、ご褒美以外何物でもないじゃん♪

前回長岡駅のびゅうプラザで楽しい思いをし、越乃Shu*Kuraに乗っても非常に楽しんだので、今後は純粋に越乃Shu*Kuraを満喫するためにリピートしたい!

といっても、越乃Shu*Kura2号車車内の地元バンドの生演奏等イベントが中止されているから、心地良い音楽と共に酒を楽しむということが出来なくなっている。

ここ最近、武漢ウィルス変異種が爆発的に感染拡大し始めているから、越乃Shu*Kuraを100%楽しめる機会は、また一段と遠くなりそうなのが非常に残念だけど、コレばかりは致し方ない。

それぞれみんなが、自分で対策出来る事を漏れなくしっかり行い、一日でも早く余計な気を遣わなくて済む列車旅が出来る日が来るのを首を長くして待つしかない。
Posted at 2022/07/18 14:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2022年07月18日 イイね!

亀田の柿の種 超すっぱい!!梅しそ を食べてみた結果・・・

亀田の柿の種 超すっぱい!!梅しそ を食べてみた結果・・・先日ブログで、





こちら と こちら で、柿の種のつたない食レポを上げたんだけど、実はもう1種類の柿の種を購入していました。


亀田の柿の種 超すっぱい!!梅しそ

実はコレも、亀田の柿の種 超辛い!!わさび同様、期間限定品なのです。

それにしても亀田製菓、随分攻めているなぁ~♪

柿ピーの柿の種とピーナッツの新黄金比バランス国民投票キャンペーンを開催したり、


柿の種 10対 ピーナッツ0の割合の柿ピー(単なる柿の種では?)を出したり、


柿の種 0対 ピーナッツ10の割合の柿ピー(最早柿ピーではなくピーでは?)を出したりと、

楽しい企画を商品化してしまう、ユーモア溢れる会社なんだねー♪

おっと、またまた話が脱線してしまった。

閑話休題。

早速中の小袋を取り出してみる。

見づらいけれど、小袋にも超すっぱい!!と書かれている。

では、中身を出してみる。

柿の種に付着している赤い粒々は、梅肉か赤しそかな?

じゃあ、お待ちかねの実食タイム。

数粒、柿の種を口の中に放り込んでみる。

うーん、酸っぱい!

ノーマルの梅しそ味は、回数こそ少ないけれど何度か実食済。

やはりノーマルよりも酸っぱい!

でもこの超シリーズは、まとめ食いが真骨頂!

ということで、ガバーッと口の中の流し込んでみる。

うおぉぉぉぉぉぉーーーー!!!
酸っっっっっっぺーーーーー!!!


目が開けられないくらいの酸っぱさでは無いけれど、米菓でこの酸っぱさは今まで未経験!

ちなみに、その時のやんばるの顔は、こんな感じになっていましたよ。

でもね、不思議と食べるのが止まんなくなっちゃうんですよ。

さすが亀田製菓。

越えちゃいけないラインのギリギリ手前で仕上げている。

こういうのをこれからもドンドンやって欲しい!

これからも期待しています、亀田製菓さん!
Posted at 2022/07/18 04:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「完成~♪ プラモ作りは楽すぃ~♪ エアリアル改修型はオリジナルよりも無骨で雰囲気が変わった感じだなぁ」
何シテル?   04/29 10:28
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]BON FORM フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:14:31
[マツダ CX-3]その他 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:20:01
[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 17:08:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
三菱 ミニカトッポ 93式過給G型軽機動車 (三菱 ミニカトッポ)
初めて買った車です。まずは軽自動車で慣れてから。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation