• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

プレマシーを点検に出した

 マツダなDからお葉書がやってきました。

 18ヶ月点検ですよ~、とのこと。

 ネットで予約して朝10時に車両を持ち込む。

 そして、現在気になる事をサービスの担当者さんに伝える。

 ・走り始めの頃、ブレーキがキーキー鳴くようになった
 ・みん友さんにバッテリーがダメになった人がいるので、
                俺のも念のため診てほしい

 1時間半ほどの待ち時間中、店の展示車全部を舐めるように見てきた(プレマシー以外)

 そして、ちゃんと整備されて帰ってきた(当たり前だけどね)

 ・ブレーキの鳴き対策として、パッドを面取りしました
 ・バッテリーはまだ大丈夫だけど、注意しながら乗って下さい
 とのころ。

 引き渡し前にスチーム洗車をしてくれたので、先日の東京往復でこびりついた塩カルが、あらかた落ちた。やっぱり塩カルは見た目にも車にもダメだね。

 これからもずっと大事に乗っていこうっと。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2013/01/24 19:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 22:21
パッドの鳴りはエグゼのストリートプラスブレーキパッドつけると鳴らなくなりましたよ(*^_^*)
一般車には無い泣き対策用のシューがついてるみたいで冬場でも泣かないので住宅街でも安心です(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 22:30
こんばんは♪

冬場だと鳴きやすくなるんでしょうかね?

エグゼのパッドにはそんなものが着いていたんですねー。交換の際はエグゼに変えようと思っていたので、参考になりました。
2013年1月25日 12:40
こんにちは♪

日本海側だと洗車するタイミングが難しいですよね。
今まで手洗いでしたが、そろそろ洗車機に突入しようかと(^^;)
コメントへの返答
2013年1月25日 18:57
こんばんは♪

冬だと洗車したくても出来ないんですよねぇ。

この真冬に手洗いなんてとんでもない!洗車機に突っ込んでみたいと衝動に駆られますが、なんとか我慢しています。

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation