• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

道の駅パティオにいがた で、どんな風にBBQオフをするか考えてみた

本日はPremacion Cafe & PREMACY-LIFE合同の北陸・千里浜オフ!

ところが前の晩、普段より激しい喘息の発作(嫁)発生。救急外来に駆け込んだほうがいいんじゃないかと思う程だったけど、いつも服用している気管を拡張する薬を最大許可回数投薬して、ようやく落ち着いた。

でもこの状態でオフに参加するとBBQ中に発作が出て、みんなに余計な心配掛けてしまうから、私だけ欠席する

と嫁は言うけれど、この千里浜オフは俺も嫁も、2人とも楽しみにしていたイベント。俺だけ参加して一人で楽しんでくると言う事は出来ない。なので今回は、やんばる・はる両名欠席ということにしました。

ということで翌朝、嫁の体調が安定した隙を見計らって、道の駅パティオにいがたに行ってみた。





で、今回特にチェックしたのは、デイキャンプエリア。そこは主に、バーベキュー等の野外炊事を行う事を前提となっているようだ。

で、何はともあれ、デイキャンプエリアの全景をパノラマ撮影したので、施設案内図と共にご覧あれ。







写真に写っている場所全部がデイキャンプエリアではないので注意。とは言っても、結構広いので大人数でも対応できるかも。

そして真ん中にあるのが炊事場。なんとお湯が出る。気になったのがカラン。家庭用のモノの様に見えるけど、屋外で使えるのか!?






気になる利用料金なんだけど、

無料

ただしこれは、場所代だけ。道具を借りる場合はそれなりに料金がかかります。

受付の係の方曰く、

自分で言うのも何ですが、道具を借りると損です!バーベキューコンロとかテーブルとか椅子とかは、ご自分で持ってきた方が絶対いいですよ♪

なるほど、どういう風にBBQオフをやればいいのか見えてきました。





●買い出しは近くのスーパー(PLANT-5見附店)で参加者総出で買い出し
●途中で足りなくなったら産直マルシェで追加買い
●道具は持っている人がそれぞれ持ち寄る
●極力現地で野菜の下ごしらえはしない
●費用は単純に割り勘で
●余った食材はお持ち帰り
●BBQオフ前夜祭として黄昏會できるかな?




とまぁこんな感じです。

今回残念ながら参加できなかった、千里浜BBQオフの段取りを参考に考えてみました。

もう何年も実践して慣れたやり方なので、恐らく滞りなくできるでしょう。

ということで、

今度新潟でも、
BBQオフやります!


まだいつやるかは頭の中でも決まっていませんが、企画した際には是非参加をよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 自動車 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/26 22:36:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

80年目の夏
どんみみさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年8月26日 23:30
こん◯◯は。

はるさん、特に大事に至らなかったみたいでなによりです。PLANTの近くといい、この環境といい、どこかで見たようなノウハウがそのまま転用できそうな会場ですね。

気になる部分があるとすれば、駐車場というか道の駅の混み具合でしょうか。そのうち、ここでやりましょう。
コメントへの返答
2013年8月27日 6:41
おはようございます♪

気候が急変とか、気圧の変化が激しいと特に起こりやすいんです。本人曰く、どんなセンサーよりも敏感だと。

今までtetsurinさん&さとさんが培ってきたノウハウが、一番やりやすいということです。

駐車場は思ったよりも広くないですが、臨時駐車場が道を挟んだ向かいにあるので、駐車に関しては大丈夫だと思います。
2013年8月27日 12:17
それじゃ新潟でのBBQオフ。
予定に入れておこうかな(^^)
コメントへの返答
2013年8月27日 12:32
今のところ、予定未定でお願いします(汗)
(^_^);
2013年8月27日 20:39
こんばんは。


当日少し聞きましたがそんな事情があったんですね。
先週はそれまでの晴天続きからガラッと天候が変わりましたから・・・。


本分には安定したと書いてありますが無理をせず大事になさってくださいね。


コメントへの返答
2013年8月27日 21:09
こんばんは♪

季節柄仕方がない事なんですよ。
来年は参加しますよぉ~♪
2013年8月27日 20:44
無料大好き!!




奥様お大事に。
コメントへの返答
2013年8月27日 21:13
こんばんは♪

無料!って言葉、いいですよねぇ♪

道の駅の係の人が言うには、、どんどん使って欲しいから無料にしているとの事です。

お気遣いありがとうございます!
2013年8月27日 21:36
こんにちは。

見附市なら近くていいなあ。
県内は結構BBQできる所多くていいですよね。 

上の図を見た限りでは、混雑時の駐車場が心配でしたが、
臨時があるなら大丈夫でしょうか。 

屋外のカラン、屋根付きがセオリーなんですけど、
ステンレスとはいえ汚れと錆が心配。。。

先日、新潟市の道の駅行ったら、イベントやっていたので凄い混んでいましたよ。

コメントへの返答
2013年8月27日 22:19
こんばんは♪

見附には他にもBBQが出来る場所有りますが、買い物をするには不便なので、ここが一番いいと思います。

屋外のカラン、やっぱり屋根付きがセオリーなのかも知れませんが、もしかしたら積雪対策であえて屋根無しにしたのかも知れませんね。

新潟市の道の駅と言ったら、ふるさと村ですね?あそこはイベントがあったらすごく人が集まります。
ちなみに、そこの天ぷらラーメンなかなかの味です。いつかご賞味あれ。

プロフィール

「@さっしぃ 多摩動物公園駅!レールランド行くんですね!!」
何シテル?   08/15 05:27
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation