• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月09日

に~がた夏オフ@越後湯沢【タイムテーブル決定!】

に~がた夏オフ@越後湯沢【タイムテーブル決定!】 オフ会まであと、1ヶ月と数時間となりました!

タイムテーブルが決定しましたので、
お知らせしまーす♪



ジャーン! こんな感じに決まりました!

10:00 道の駅南魚沼集合
10:20 温泉街へ向けてカルガモ隊出発
10:40 温泉街到着
10:50 温泉街&越後湯沢駅構内散策
==========================================================
 ☆この間は自由行動です。
 ☆温泉に入るのもよし。
 ☆街をブラブラするのもよし。
 ☆食べ歩きするのもよし。
 ☆クルマ談義に花を咲かせるのもよし。
 ☆撮り鉄に夢中になってもよし。
 ☆昼食は、各自お好みのお店でどうぞ。
==========================================================
15:00 集合写真記念撮影
15:10 不要品争奪ジャンケン大会
16:30 解散


まずは10時に、道の駅南魚沼に集合です。
やんばる号は、

この辺りにいます。

ここで自己紹介と、本日の注意事項などについての説明を行います。

ちなみにこの道の駅はAM9時開店で、地元で採れる山菜・野菜・米、それらを使った惣菜が売られています。お土産にいかがでしょうか♪





続いて10時20分頃、越後湯沢温泉の温泉街へ向かって、カルガモ走行開始です。

道の駅南魚沼から温泉街へは、距離にして約8.4km、おおむね15~20分で到着します。

10時40分頃に温泉街最寄りの駐車場に到着する予定です。

湯沢町営滝沢駐車場という所で、無料で駐車可能です。

一番奥のスペースに駐めて下さい。



到着順に駐めて下さい。

集合写真を撮るので、1列にまとまって駐めてもらえると、素晴らしい写真になるかと思われます。

ちなみにこの駐車場、上越線に沿ってクルマを並べることが出来るので、鉄分濃いめな貴方!カメラを絶対にお忘れ無く!



こんな感じに、ちょっと俯瞰気味に♪

お楽しみに!!





全員到着した10時50分頃、湯沢の温泉街へいざ出発です。

駐車場から温泉街まではすぐ!

駐車場に隣接する上越新幹線の高架をくぐると、その先はもう温泉街です♪

温泉街に到着したら、15時まで自由行動です。

お手軽に温泉気分を味わうのなら、足湯につかるのも良いでしょう♪



こんな感じに、旅行中の尾根遺産と湯船につかって楽しくお話が出来るかもですよ!
( ̄ー ̄)vニヤリッ

いくつかの旅館の前に、無料の足湯があったり、町営の足湯があったりするので、お好みの足湯を見つけるのも良いかもしれませんね♪

もちろん、各温泉旅館には立ち寄り湯がありますので、じっくりと湯につかって温泉を満喫するのも良いでしょう。

その辺の情報についても、次回以降のブログにてご紹介します。



そうそう、すっごく大事なこと、お食事についてなんですが、

各自
好きなお店で
食べて下さい


と言われても困ってしまうでしょうから、次回のブログにておすすめ御食事処についての案内をうpしますね♪

乞うご期待!!

新潟へ来たら名物へぎ蕎麦はもちろんのこと、湯沢を含むここら辺で採れた超美味い米、魚沼産コシヒカリを是非堪能して下さい。

ホントマジ美味いですから(笑)

また、温泉街の先には、JR越後湯沢駅があります。

駅の中にはたくさんの店が有り、特に目を引くのが、越後新潟の酒蔵93蔵の銘酒を堪能できる、



利き酒 越乃室

500円(クーポン提示で50円引き♪)で5銘柄の銘酒を利き酒できちゃいます♪

あっ!もちろん、
ドライバーさんは、
飲んじゃいけませんよっ!


どーしても飲みたい方は、当日か前日湯沢に泊まっちゃうか、上越新幹線または鉄分濃いめな方は在来線で湯沢までお越し下さい。

その際は、幹事やんばるに一言伝えて下さいね♪

おっと、駅の中は日本酒だけじゃ無いんですよ。



一例としてお漬け物の試食の隣には、



お茶のサービスもあります。

とまぁこんな感じで、お土産屋さんとかカフェとか食事処があり、温泉街とはまたちょっと違った感じで楽しめると思います。

さて、温泉街は温泉と食い物と酒ばかりじゃありませんよぉ~

こんなのもございます!



昔懐かしの射的なーんてのはどぉですかぁ?

あと、湯沢には、なんと!



こちらの方々が住んでおられる、風の谷があるんです!

その証拠に、ほらっ!



他にもたくさん紹介したいスポットがあるんですが、それは次回以降のブログで紹介したいと思います。





自由行動を堪能した後は、15時までに駐車場に戻ってきて下さい。

全員が揃ったら、クルマ&オーナーさんの集合写真を撮ります。

撮影後、15時10分頃くらいから不要品争奪ジャンケン大会を開催します!

クルマに関係するしないに関わらず、ご自宅で眠っている不要品を持ってきて下さい。

もちろんご承知だとは思いますが、一応念のために

ちゃんと使えるモノ

のご提供をお願い致します m(_ _)m

ジャンケン大会が終わると、解散となります。

とまぁ、こんな感じで進めていこうと思いますので、

参加表明された方は、今からwktkしちゃってください!

まだ参加表明されていない方は、お早めの表明をお願いしますね♪

に~がた夏オフ@越後湯沢の開催は、

7月10日ですよー♪

よろしくお願いします!

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2016/06/09 22:48:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年6月10日 7:23
幹事お疲れ様です。


「に~がた夏オフ@越後湯沢」参加させて頂きます♪

ただいま家族参加か父娘参加か絶賛調整中ですので、決まり次第新潟板に参加表明させて頂きますね。

宜しくお願いします(^^)



コメントへの返答
2016年6月10日 18:39
参加表明ありがとうございます!

たぶん、今回の最も遠い所からのお越しになるのではないでしょうか!?

家族でも父娘でも充分楽しめるようにしますので、楽しみにしていて下さいね♪
2016年6月10日 21:21
に~がたオフ、とても気になっていたのですが、仕事の都合で行けそうもありません(ToT)

ひさしぶりにやんばるさんにお会いできるかと思っていたのですが…
またの機会にお邪魔しますね~(^O^)/
コメントへの返答
2016年6月11日 3:51
なんですとー!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

残念ですが仕事じゃ仕方ないです

またどこかのオフ会でお会いできたら良いなぁ~

いつかお会いできる日を楽しみにしていますよ~♪
2016年6月11日 12:02
すばらしいところですね!

時刻表も持っていきます(笑)
コメントへの返答
2016年6月11日 14:59
いいところでしょ♪

こんな良いスポットがあるなんて、気が付きませんでした。
2016年6月14日 23:17
自由時間が取れましたので

「に~がた夏オフ@越後湯沢」参加させて頂きます♪

当日は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年6月15日 5:48
おー!

遠く関西からの参加、ありがとうございます!

楽しいオフ会にしますので、一緒に盛り上げていきましょう♪

こちらこそよろしくお願いします!

プロフィール

「@さっしぃ 多摩動物公園駅!レールランド行くんですね!!」
何シテル?   08/15 05:27
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation