• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月01日

に~がた夏オフ@越後湯沢【途中で立ち寄りたいスポットはここだ!】

に~がた夏オフ@越後湯沢【途中で立ち寄りたいスポットはここだ!】 あと9日でに~がた夏オフ@越後湯沢!






いやぁ~、10日をきっちゃいましたねー!

幹事自らもうワクワクドキドキなんですよ♪
キャハ━━━━(#゚ロ゚)━━━━ッ!!

ってことで今回は、湯沢へ来る途中の、オススメ立ち寄りスポットのご案内をします。





まず、北陸道で来る方向けは、

米山SA(下り)

ここからは日本海が望めます。天気が良いと、佐渡島も見えちゃうんですよぉ。

そして忘れてならないのが、名物のサバサンド。

カリッと揚げた鯖の唐揚げをパンで挟んだモノなんです。



塩コショウ多めとレモン汁をかけて食べると美味しいとの事。

是非お試しあれ!

登り車線側のSAでは売っていないのでご注意を!!





次に、関越道で来る方向けは、

谷川岳PA(下り)

ここは、谷川岳の土手っ腹をぶち抜く関越トンネル直前にあるPAです。

谷川岳の湧き水飲み放題!

この時期なら、冷たくて美味しいですよぉ♪

そして更に忘れてならないのが、モツ煮!

やんばるは、ここを通る度にモツ煮定食を食べちゃうほど美味いんです♪



食べる時間がないときは、お土産のモツ煮パックは如何でしょう?



これもやんばるオススメです♪





では次、R17を三国峠越えしてくる強者さん向けは、

道の駅みつまた

足湯があるので、長距離ドライブで疲れた足を癒やすには最高ですよ♪

またちょっと時間がある方は、道の駅手前に奥清津水力発電所があります。

水力発電所があると言う事は当然ダムも有り、二居ダムと言います。

発電所もダムも見学自由ですし、ダムカードももらえちゃうので、ダムカードを収集している方は是非立ち寄ってみては如何でしょう?







では次、R8を上越市からR253を通って十日町市経由で来る方向けは、

美佐島駅

北越急行ほくほく線の駅なんですけど、新潟には珍しい地下駅なんです。



かつては、特急はくたか通過暴風音体験が出来る駅で、一部のマニアには人気の駅だったんですが、北陸新幹線開業に伴う特急はくたか廃止によって、普通の駅になってしまったんですよ。

とはいっても、頑丈な造りの駅には変わりないので、是非訪れてみては如何でしょう?

ちなみに待合室は、畳敷きの和室になっております♪





まだまだご案内したいスポットはたくさんあるのですが、やんばるの独断と偏見で厳選に厳選を重ねてチョイスしたのがこれらのスポットです。

に~がた夏オフ@越後湯沢を、更に楽しくするのにお役に立てたら幸いです!

さて、に~がた夏オフ@越後湯沢は7月10日開催!

参加者まだまだ大大大募集中でーす♪


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2016/07/01 21:10:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2016年7月1日 21:40
下り谷川岳PAは寄ったことがなかったので行ってみたいですが今回は下道の予定です♪
Okkyはこの前行ったので越後中里駅前のスキー場に置いてある旧客でも見に行ってみようか、道の駅南魚沼をスルーして美佐島のCPを取りに行こうか
考えるだけでワクワクですね(^ω^ )
コメントへの返答
2016年7月1日 21:51
OKKY行ったんですね♪
夏は涼しくていいですよね~

美佐島駅前の県道はなかなか険しい険道なので、一旦十日町のR117からアクセスした方が良いですよ~♪

ついでに岩原の大ループもと言いたい所なんだけど、短い編成の列車じゃなぁ~(苦笑)
2016年7月1日 21:59
こんばんは~

いやー超楽しみです♪

今回は下道で日本海を楽しむ予定です!夜中走って、たら汁街道でたら汁の朝飯食べて~親不知を観光して~ヒスイ拾いして~海沿いを北上して~日本海フィッシャーマンズケープでサバサンド買い食いして~と、あちらこちら寄りながら湯沢泊でオフ当日に挑みたいと思います!

いや~ほんとにワクワクですね!
コメントへの返答
2016年7月1日 22:12
こんばんは♪

下道ならではの楽しみ、イベント盛りだくさんですねー!

たら汁をハフハフと汗をかきながら食って、親不知の断崖絶壁に冷や汗を流して、ヒスイを見事ゲットして興奮のあまり汗をかいて、サバサンドと冷たい飲み物でクールダウン、って感じでしょうか?

想像するだけでも楽しそー♪
2016年7月2日 16:57
R253経由で来る場合の見どころなんてマニアックなものが出るとは・・・。もしかしてわたし向けですか(笑)。

きょうあすの土日でどれだけ仕事が進むかで、行ける行けないが変化しそうですが、なんとか行けるように仕上げます。ちゃんとした参加表明まで、もうちょっとお待ちください。
コメントへの返答
2016年7月2日 17:45
R253を通って南魚沼に来ると言ったら、毎年冬にこの道を通っているtetsurinさんが真っ先に思い浮かびました(笑)

ってことで、美佐島駅、オススメです♪

大丈夫だとやんばるは信じております。
ギリギリまで参加表明お待ちしております♪

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation