• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

にいがた酒の陣へ行ってきた結果

にいがた酒の陣へ行ってきた結果 ついに待ちに待ったこの日がやってきた。






さっしぃさんと長岡駅で待ち合わせて、乗り鉄しながらついにやってきました朱鷺メッセ!

前回来たのは、なんと2008年。実に9年も前である。

当時は今ほど知名度は高くなく、どこかのんびりとした雰囲気があった。

ところが9年も時が経つとこのイベントの知名度は高くなり、



会場の入り具合はこんな感じになってしまっていた!!

後の公式発表によると、1日目の入場者数は
75,285名
だったようです!
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

久しぶりだなぁ、楽しみだなぁと思いつつ、果たしてこんな混雑の中酒が飲めるんだろうか?

一抹の不安を抱えつつ一歩会場へ足を踏み入れると・・・

前回来たときとは
比べようのない位の
超混雑ぶりでした!!


でも人間の適応能力はすごいもので、ひらりひらりと人をかわしながら、次々と蔵元のブースを渡り歩き、いろんな美味しく酒をいただくことが出来ましたよ♪

楽しい話をしながら酒を飲み、つまみを食べ、そして和らぎ水を飲む。

この一連の動作が、一日中どっぷりと日本酒に浸かることが出来る秘訣なのである。

その結果、会場で入手したマップを手掛かりに、訪れた蔵元の記憶をたどってみると・・・

1 八海醸造
2 越銘醸
3 加茂錦
4 吉乃川
5 福顔酒造
6 緑川酒造
7 中川酒造
8 新潟銘醸
9 関原酒造
10 青木酒造
11 玉川酒造
12 朝日酒造
13 長谷川酒造
14 白瀧酒造
15 住乃井酒造
16 久須美酒造
17 雪椿酒造
18 石本酒造
19 菊水酒造
20 越後鶴亀
21 越後伝衛門
22 峰乃白梅酒造
23 ふじの井酒造
24 麒麟山酒造
25 宝山酒造
26 宮尾酒造
27 大洋酒造
28 丸山酒造場
29 北雪酒造
30 君の井酒造
31 千代の光酒造
32 猪又酒造
33 武田酒造店
34 天領盃酒造
35 鮎正宗酒造
36 池田屋酒造
37 加賀の井酒造

参加85蔵元のうち、なんと半分以上も訪れていない事が判明!

あれ~? 結構がんばったつもりだったんだけどなぁ~・・・

結論:
たった1日で
全蔵元を回るなんて
無理ッス!


複数銘柄を飲んだ蔵元もあるので、飲んだ銘柄は50種くらいかな?

ちなみに最後に記載した加賀の井酒造さん、昨年末に起きた糸魚川大火で焼けてしまった蔵元なんです。

今回は酒の出品は出来ませんでしたが、グッズの販売を行っていました。

ここの酒も好きな酒のうちの一つなので、応援の意味を込めて手ぬぐいを購入させていただきました。



たくさんの銘柄の酒を飲み過ぎちゃってかなり怪しいかもしれませんが、それぞれの酒の違いを一応感じることは出来ましたよ(爆)

もちろん美味いのは酒ばかりじゃありませんよ。酒のアテも忘れちゃイケマセン。

佐渡の牡蠣蕎麦!



まずは一口汁を飲んだ瞬間、なんともいえない磯の香りがブワッと一気に広がった。

牡蠣を一つ口に放り込んでみると、煮込まれてうま味が凝縮されて、生とは違った濃厚な味わいに。

身は程良く締まり歯ごたえ抜群。酒のアテにはサイコー!

佐渡は牡蠣が美味いところだからねぇ~、佐渡に行きたくなったよ♪

蕎麦を食ったけど腹を満たすにはちょっと心許なかったので、某弁当屋さんの生寿司を食べてみた。



左のは、のどぐろだよ!のどぐろ!高級魚のどぐろ!

程良く脂がのって、いやぁ~お手頃な値段でのどぐろを楽しめて、ホント幸せ♪

ついでにサラダ巻きも一切れ追加で♪



厚くカットしたサーモンが美味いよぉ~。

テーブル席の一角を確保出来たので、燗酒を頂きながらエイひれを。



やっぱり、日本酒にはエイひれでしょ♪

そして本日一番の美味い物として、新潟県寿司組合の板さんが目の前で握ってくれた寿司。



格安回転寿司に舌が慣れちゃっているやんばるでも、さすが一流の板さんが握ってくれた寿司は美味過ぎです。本物の寿司を食ったぜという満足感がハンパねぇ~♪

酒も肴も雰囲気も大満足で、そろそろ身も心もおなかいっぱい。

酒の陣は明日も開催されるんだけど、日曜日に飲みまくっちゃうと月曜日に酒が残っちゃうかもしれないので、お楽しみは来年まで持ち越し。

後ろ髪を引かれる思いで、新潟駅行きのバスに乗って朱鷺メッセを後に。

新潟駅から再び普通列車に乗って帰宅の途へ。

さっしぃさん、一日お付き合いありがとうございました&お疲れ様でした!

そして、今年参加出来なかった方、来年は是非一緒に楽しみましょう!

入場自体は無料なので、飲めない方も美味しい食べ物やイベントで一緒に楽しめますので是非!

ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2017/03/12 13:57:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年3月12日 17:59
昨日はお疲れちゃんでした。

凄い、全部チェックしてたんですね。もうどこ廻ってんだか分からなくなって、、というか酒で自分が回ってたかも。。。
かな~り広く浅く色んな店を廻った気がしたんだけど、半分も制覇してなかったとは意外でした。

少量の試飲でも、さすがに数を廻ると途中で舌が麻痺してきて、もうどれがいいのか分からなくなってきましたわ。
やんばるさんのハイピッチに途中で追いつけなくなりましたし。w

呑まないで食べるけで来ていた人もきっと居たことでしょう。

帰路に出くわしたshukuraは、やはりこのイベントに向けた臨時だったようですね。
コメントへの返答
2017年3月13日 18:35
お疲れ様でしたぁ~♪
実は帰宅後、親父と2合ほど日本酒飲んじゃいました。駅で40分も待っちゃったんで、酔いがすっかり覚めたんで、飲み直しです(爆)

飲んだ蔵元は、多分が入っています(笑)

確かに、どれが美味かったっけ?とかあれはどんな味だったっけ?という記憶は、既に忘却の彼方へ吹っ飛んでいました(笑)

次回はもうちょっと人数募って、テーブル確保したいですねぇ~。

いつか、越のshukuraオフやりますかっ!

プロフィール

「本田美奈子.さんの誕生日を祝いました http://cvw.jp/b/1459202/48578618/
何シテル?   08/03 05:23
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation