• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

2019年tetsurinさん迎撃プチ

2019年tetsurinさん迎撃プチ 先週の2月17日(日)に、tetsurinさんとkuromaさんを迎撃しました。









迎撃場所は長岡市。どーしても、オススメしたいお店があるので、長岡に。

tetsurinさんは、毎年この時期に行われる、【松任谷由実 SURF & SNOW in Naeba】を観に行った帰りに長岡へ立ち寄り、kuromaさんは、いつも通りわざわざ長岡まで来てもらいました。

ん?
これって、
tetsurinさんの迎撃だけじゃなくて、
kuromaさんをも迎撃じゃね?


そーゆーツッコミもあるかもしれませんが、まぁ細かい事は気にしない気にしない。

ってことで、市内某所に集合。kuromaさんとは昨年12月以来、tetsurinさんとは昨年2月の1年振り!しかも、昨年と全く同じ日に迎撃プチを開催してます。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

で、早速ですが、お昼ご飯を食べるお店を3軒ほどピックアップしたんで、お二方に選んでもらおうと資料を見てもらった。
だけど、みんな甲乙付けがたくて選べないということなので、じゃあ開店前だけど直接お店の前まで行って、どこにするか選んでもらう事に。
やんばる号乗り合いで、長岡市一番の繁華街へ。繁華街と行っても実際に賑わうのは夜になってから。正確には、繁華街と言うより歓楽街だね(笑)


今回チョイスした3軒のお店なんだけど、

1軒目のお店は、老舗のカレー屋さん。
カレーの種類が多いんだけど、それ以上に店内インテリアがスゴい事になっているお店。

2軒目のお店は、老舗の洋食レストラン。
長岡御当地グルメの洋風カツ丼とか、激辛カレーが評判高いお店。

3軒目のお店は、老舗の中華料理屋さん。
ここのラーメンは昔ながらのあっさりで、しかも餃子が美味いお店。


で、最終的に選んだのは、1軒目のお店。

お店のレビューとかは食べログとかに任せるとして、まず目に飛び込んでくるのは、店内を所狭しと埋め尽くしたブリキのおもちゃ・ソフビ人形・フィギュア・レトロ看板等々、まさに
ザ・昭和!
店内のBGMは、ずーっと昭和歌謡。やんばると同世代くらいの人たちは、ホント涙もん。以前は無かった(かも?)キャンディーズの写真が飾ってあったたけど、平成のゴジラのポスターも一緒に貼ってあった。このチグハグさ加減がイイ!

今回集まった3人は全員鉄分濃いめなメンツなのだけど、これに真っ先に気付いた。

んん!?!?
これは、東海道新幹線試作車の1000形なのか?
JRのロゴが側面にあるんだけど、JR東海じゃなくてJR西日本なのが謎だ・・・。
そもそもこれは、MADE IN JAPANなのかさえ怪しくなってきたゾ!


とまぁ店のインテリ派はこんな感じです。事細かく写真載せちゃうと、訪れた際の感動が薄くなってしまうかもしれないので、あえてこれだけ(笑)

で、3人がオーダーしたのは、
マスターおすすめ オムカレー(kuromaさん)


ぶっかけカレー焼きめし大盛(tetsurinさん)


ダブルメニュー ナポリタン+目玉付カレー激辛(やんばるくいな)


うひゃー!みんな美味そーなのが勢揃い!

kuromaさんのオムカレー、オムライスにデミグラスソースがかかっていて、さらにチーズと生クリームもトッピング♪

tetsurinさんのぶっかけカレー焼きめし大盛、大盛焼きめしの上に薄焼き玉子をONしてカレーをぶっかけ♪

やんばるのスパゲティナポリタンは、ミックスベジタブルが散りばめられた、なんとも家庭チックな見栄え。ナポリタンにしては若干細めの麺が、家庭チックさをさらに押し上げている要因の1つかもね。食べてみると、見た目に反して味付けはやはりお店の味。決して家庭の味ではないプロが仕上げた味。
そして目玉付カレー激辛は、基本のカレーを激辛にヒートアップして、目玉焼きをトッピング。目玉焼きをつぶして辛さをマイルドに出来るけど、やんばるにそのような救済策は不要。一口食べてみると、確かに辛い。しかも丁度良い辛さ。美味辛いと言っても良いかも。せっかくだから是非にとtetsurinさん、kuromaさんに一口試食してもらうと、充分すぎるほど辛いとの事。辛さに耐性がある人向けなのか~♪

実はお店のマスター、激辛のワンランク上にもっと辛いのがあるんだけどどうだ?と尋ねていた。
なんでも、キャロライナ・リーパーというハバネロよりもブートジョロキアよりもはるかに辛い唐辛子が入るとの事。これを使うと、作る側も非常に気を遣うし、体調が悪くなるらしい。

なんと!そんなに辛いのかっ!じゃあ是非・・・と興味はあるが、いくら辛さに耐性があると言っても、調理するだけで体調が悪くなる唐辛子なんて、さすがにそれはやんばるの脳内警報がガンガン鳴り響いた。そんなもん食ってしまうと、ネタだけじゃ済まなさそうな気がする・・・。
ちなみに辛さを表す単位・スコヴィル値というのがあるんだけど、キャロライナ・リーパーのスコヴィル値はなんと!(一覧表はこちら
156万9300~
200万スコヴィル

であると・・・。
こんなアホみたいに辛いのが食品なのかっ!?
あとちょっと辛いと、暴漢撃退とか対暴動鎮圧用の唐辛子スプレーの成分じゃねぇかっ!
(;゚Д゚)エエー

さて、美味しいカレー&ナポリタンを平らげ、食後のドリンクをオーダー。食事メニューを注文した人は、ドリンク類が安くなるというシステムはよく聞くんだけど、ここまで激安になるのは初めてかも。

安すぎるんですけど・・・(汗)
tetsurinさんはアイスカフェオーレを、kuromaさんとやんばるはウインナーコーヒーをそれぞれオーダー。


なみなみ注がれたアイスカフェオーレ。この寒い時期によく飲めるねぇとお思いでしょうが、実はうちら3人が座っている席、エアコンと石油ファンヒーターの温風が直撃するので、なかなか暑いのです(笑)
ですが、時々エアコンの霜取り運転が発動し、極寒冷風が吹き付けてくる席でもあるんですよ(爆)


熱いコーヒーにホイップした生クリームをトッピングしたウインナーコーヒー。名前は聞いた事があるけど、実際に飲んでみるのは初めて。
イメージとしては、絞った生クリームの角がちょこんと見えているもんだと思ったけど、実際はだいぶコーヒーに溶けてしまっている。ちょっと残念。

食後のドリンクを飲みながら鉄話等で盛り上がっていると、既に2時間くらい居座ってしまっている事に気付く。マスターはゆっくりしていってねと言ってくれるけど、これ以上長っ尻になるのも申し訳ないので、会計を済ませてお店を後に。
ちなみにやんばるのお会計、これだけ飲み食いしても1000円でお釣りが来てしまった。
安すぎるよー、安すぎる!
平日のお客さんが寂しいので、平日にも来てねと訴えていたので、今度機会を見付けて訪れてみようかな。

食後、腹ごなしに周辺をブラブラ散歩。ここはあーだこーだと解説しながら街ブラ。多少雨が降ってきたけど、雪国特有の雁木(がんぎ)という屋根で歩道を覆っているので、雁木のある場所に限っては傘が全く不要なのである。
近くに山本五十六海軍元帥の生家(中に入って見学可能。しかも無料!)があるので立ち寄ってみたけれど、玄関に鍵がかかっていて中には入れなかった・・・。せっかくここまで来たんだから。お二方に見て欲しかったなぁ、残念。

そこから長岡駅の中にある【長岡ぽんしゅ館】に立ち寄って、きき酒をしたつもりで満喫し、長岡市役所などが入る複合施設【アオーレ長岡】を見て、集合場所である某所へ戻りました。
そこでもまだ話が尽きる事はなく、18時くらいまであーじゃねーこーじゃねーと駄弁りんぐ。そろそろお二方のタイムリミットなので、またどこかのオフ会でお会いしましょうと、ここでお開き。
いやぁ~、楽しい1日でした。また遊んで下さいね~♪


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2019/02/24 08:41:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2019年2月24日 15:56
こんにちは。
近場なのにイベントがあったので欠席してゴメンナサイ。
この店はネタ的には伝説の特盛りパフェにいってほしかったなあ。w
一軒目と二軒目はすぐ分かったんだけど、
三軒目が想像つかなかったが、どこかいな?
コメントへの返答
2019年2月24日 16:23
こんにちは♪
パフェ、おばけパフェの事でしょうかね?

さっしぃさんと、美影意思さんが参加して頂けたら、チャレンジできたんですよぉ~♪
なんせ、最低参加人数5名ですから(笑)
あと、2名だったんですよねぇ~
( ̄ー ̄)ニヤリッ

3軒目は、もはや長岡の伝説のお店(実在するけど・・・)なので、あえて説明は要らないと思ったんですが、今度ご一緒しましょう♪
昼でも夜でも楽しめるお店ですっ!
m9( ゚д゚)ビシッ!!
2019年2月24日 16:45
いつも通り美味しいお店をありがとうございました♪
お店も個性的ですが、マスターも個性的で楽しかったです。
長岡探訪も面白かったです、またよろしくお願いします(^ω^ )
コメントへの返答
2019年2月24日 17:50
こんばんは♪

なかなか面白い店でしたねー♪
今度は、平日に行こうと思います。

長岡くらいでしかオススメのお店を紹介できませんが、またよろしくお願いします♪
2019年2月24日 18:03
呼びました~?
|д・) ソォーッ…

欠席( •́ㅿ•̀ )スンマソ

てっきり特大のおばけパフェが出てくると期待してたのですが…
ってか、やんばるさんだけ2品はさすがです(笑)

コメントへの返答
2019年2月24日 18:11
こんばんは♪

あらら、聞こえましたか?

そーなんですよ、5人揃えば例のパフェにチャレンジできたんですが、この時期は寒いのでまた時期を見てチャレンジしましょう♪

2品は大したことないと思うのは自分だけ!?

でも、確実に言えるのは、とても美味しいです♪
是非今度ご一緒しましょうねー(笑)
2019年2月25日 0:24
その節はどうもありがとうございました。

このぶんだと次回はおばけパフェ間違いなさそうですね(笑)。
コメントへの返答
2019年2月25日 18:57
こんばんは♪

いえいえ、tetsurinさんが来県して頂いたお陰でプチオフを開催できたので、むしろこちらが感謝しないとです
m(_ _)m

次回、もしおばけパフェ攻略する際は、是非ご家族総出でお願いします(笑)

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation