• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

クレジットカードの利用票を整理していたら【回顧録】

クレジットカードの利用票を整理していたら【回顧録】 やんばるは、買い物をした際にもらう全てのレシートやクレジットカード利用票を、ある一定期間保管しています。



まぁ保管と言っても、時系列順にクリップで留めて、専用の箱にぶち込んでいるだけなんですけどね。
何かあったときに、内容を確認できる程度の保管。

もちろん、列車を乗る際に必要な切符を購入する際にも、領収書とクレジットカード利用票を漏れなくもらいます。

そして今日、たまたま切符のコレクションと一緒に保管している、領収書とクレジットカード利用票を整理していたら、一つ気がついたんですよ。

クレジットカード利用票に、こんな感じで黄色い枠で囲った箇所に

商品名として発行した切符等の明細が記載されていることに、今さら気づきました(汗)

よくよく考えてみれば、切符という商品を購入したのだから、商品名を記すのは当たり前と言っちゃ当たり前か。
今までしっかりと見ていなかったのがバレてしまった(笑)

この利用票と一緒に保管されていた切符というのが、

正月パス(普通指定席用)

2004年(平成16年)の元日のみ有効のトクトクきっぷ。
追加料金無しで、指定席が4回まで利用出来てとってもお得♪

いやぁ~、懐かしいねぇ。

実はこの切符、結婚する前(遠恋中)の嫁と使いました。

じゃあ、どんな風に使ったというと、

左上から時計回りで使用しました。

まだ暗いうちに自宅を出発し、長岡駅から上越新幹線MAXとき300号に乗って東京駅へ向かう。
その時のMAXは、E1系だったような記憶がある。
網棚が低いので、度々頭をぶつけたイヤな思い出が・・・

東京駅に到着し、待ち合わせの約束をしている嫁と落ち合い、多分10年以上振りに東北新幹線に乗車。
この当時東北新幹線は、八戸まで延伸開業したばかりで、盛岡から先の東北本線は、いわて銀河鉄道に経営移管されたというのも記憶に新しい。

上越新幹線と違って、トンネルが少ねぇなぁと感じながら盛岡駅に到着。

随分遠くまで来たなぁ~。

さて、腹減ったし、名物のわんこそばを食いに行こう!

そば処 東屋 駅前店~♪
実は、1990年代に東北地方縦断ツーリングで盛岡を訪れた際、このお店でわんこそばを堪能したことがある。
その時は不覚にも70杯くらいでギブアップ。
今回はリベンジということで目標100杯を目指した結果、

やんばる:150杯 嫁:61杯

目標の100杯を越えて150杯という、自己最高記録を大幅に更新!
今じゃもう無理だろうな~(笑)

満腹になったので腹ごなしに駅周辺と駅構内をブラブラしたあと、東京行きの東北新幹線に乗車。
途中の大宮駅で埼京線に乗り換えて、新宿駅へ。
新宿で一旦下車し、東京在住時からよく利用していた、今は無き【さくらやホビー館】で家庭用ゲーム機【PlayStation2】と【メタルギアソリッド2 SUBSTANCE】を購入。
嫁は京王線沿線に住んでいるので、やんばるとはここでお別れ。
新宿から中央線で東京駅に舞い戻り、再び上越新幹線に乗車し長岡駅で下車、帰宅と相成りました。

とまぁこんな感じで【正月パス】をフル活用してきました。

たった1枚のクレジットカードの利用票が、こんな風に旅の出来事を思い出す手助けになるとは考えてもみませんでした。
鉄な方はもちろん実践済かもしれませんが、そうでない方も捨てずに思い出の品の一つとして残しておくのも良いかもしれません。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2021/05/04 08:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

次男とツーリング。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年5月4日 11:42
元旦限定とは言え、これはお得な切符ですね!
禁煙、喫煙のマークや今や絶滅危惧種の はやて が看板列車だったときの切符が時代を感じさせます

わんこそば150杯って何人前なんでしょうか?
初挑戦で70杯と比べると倍以上なので凄まじい量なんでしょうね!
コメントへの返答
2021年5月4日 18:40
こんばんは♪
凄くお得な切符です!
今は発売していないのがとても残念です。
昔は、都内の列車でも喫煙可で、ホーム下のバラストには、大量の吸い殻が散乱していましたね。
お店にもよりますが、この店はわんこ15杯で普通のかけそば1杯とのことです。
なので、わんこ150杯は丁度かけそば10杯の計算になります♪
2021年5月4日 15:00
3月末におでかけパスを買ったときの明細が残っていたので見たところ、何も書かれていませんでした・・・。ワイドビューひだのグリーン券についても同様でした。

なぜなくなったのか、もしくは東日本と西日本の違いなのかはわかりませんが、不倫カップルのドライブデートはETCを使わない(証拠が残るので)という話を思い出してしまいました。
コメントへの返答
2021年5月4日 18:50
JR西日本と東日本の取り扱いの違いなんでしょうかね?
無いとなんだか寂しい気がします。

今時の不倫事情でETCを使わないのはもはや当たり前なのかもしれませんが、そっちに気を取られて、ドラレコをOFFにするのを忘れちゃいそうですね(笑)
こっちの方が決定的な証拠になりそう(怖)
2021年5月4日 18:22
壁lд=) ジー
ゼッタイヨッタクセニカイテナイバショガアルヨナ
壁]ω・)ニャ
壁|彡サッ!
コメントへの返答
2021年5月4日 18:52
新宿のさくらやに寄っていますからねー♪
でもご安心を、嫁同伴で買い物をしたので、近くにあるピンク色なお店には
決して、決して、立ち寄っていないので、大丈夫です♪
2021年5月4日 20:48
実は全く同じ駅前の東屋で自分は110杯でギブアップした思い出があります(笑)
嫁さんはそばアレルギーなので横でカツ丼食べてましたが…。
またわんこそば食べに行きたいなぁ(´▽`)
コメントへの返答
2021年5月4日 21:02
おお!
ここに同志が居ましたかっ!
確か、100杯越えたら将棋の駒の形をした証明手形みたいなのをもらえるので同じ仲間ですね♪

確か、100杯越えた辺りでもう味なんてどーでも良くなり、あとは数をこなすだけの孤独な戦いになりました。

今度は、わんこ・盛岡冷麺・じゃじゃ麺・小岩井農場の牛乳を堪能してみたいです♪

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation