• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月03日

カモシカ狙う? クマタカ幼鳥

カモシカ狙う? クマタカ幼鳥
今日は、休み取って山桜見頃のダム湖へ、クマタカ撮影に行って来ました。
相変わらず遠いクマタカさんでしたが、本日は午前中から、それなりに良く飛んでくれたと思います。

で、クマタカ幼鳥が、カモシカを狙うと言うより、狩の練習遊びでしょうか?
そんな場面を撮る事が出来ました。
alt
長年通う常連さん達も、初めて見たそうです。
alt

alt
一応逃げる? カモシカさん!!
alt
間近まで迫り、もしかして襲い掛かる?と思いましたが ・・・・・
alt

alt
離れて行きましたぁ~(笑い
alt
ここからは、ヤマザクラ絡みのクマタカ幼鳥
alt
飛び出しです。
alt

alt

alt
遠いですが、一応撮れて良かった(^-^;
alt

alt

alt
その他、飛翔です。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
こちらは、クマタカ成鳥です。
alt

alt
山桜絡みでは、撮れませんでした(苦笑
alt
                       
カメラ  EOS1DXmk3
レンズ   EF600㍉F4Lis2×2.0
35㍉換算  1200㍉
三脚使用にて

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>

ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2020/04/03 22:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年4月3日 23:12
背景がわりとクッキリ出てるので
高いF値あるいはかなり遠い被写体
なのかなと思いました
それにしても1200mmは
まるで異次元の世界。
APSC機との使い分けは
どのようにされてるんですか
コメントへの返答
2020年4月3日 23:35
こんばんは~nikoponさん♪
エクステ2倍付けると、絞りたく無くても、F値は8になってしまいます(苦笑
それに被写体までの距離は、ざっと300m(笑い
APSで、この仕様だと1920㍉になりますが、AF性能が格段に落ちるし、大トリミングでもフルサイズの方が、まだましな画になります。
使い分けですが、30m以内で撮れる被写体は、ほとんどAPS-Cです。
2020年4月4日 0:17
こんばんは

サクラトとクマタカも良い写真ですが、カモシカとの写真はインパクトありますね。
襲うの?てくらい近くまで行ってますね。
実際そういう例はあるんでしょうかね?
コメントへの返答
2020年4月4日 5:56
おはようございます、jogpapaさん♪

中々近くで撮らせてくれないダム湖のクマタカさん達ですが、昨日は、良いシーンを見せてもらいましたよ!!
流石に、カモシカは大きすぎて無理じゃないかと思いますが、子供ならありえるかも?ですね。
2020年4月4日 8:34
おはようございます。

お疲れ様です。

ちょくちょく山へ行くと・・・クマタカはよく見ますが・・・カモシカは数える程度しか遭遇していません・・・しかも両方で・・・凄いインパクトのある写真ですね!!!・・・永久保存版ですね。携帯電話の壁紙に使いたいです。
コメントへの返答
2020年4月4日 9:12
おはようございます、ootaさん♪

この場面見ていたカメラマンは自分含めて6名程でした。
このダム湖で、カモシカ見たのは3回目でしたが、いやいや、こんな場面に遭遇出来るとは、鳥運あり過ぎましたね(^-^;

もう、約200m以上離れた写真ですが、待ち受けに使用していただければ、光栄ですよ!!
ありがとうございます♪
2020年4月4日 9:12
おはようございます♪
いやぁ…The猛禽類ともいうべきカモシカ襲撃?(笑)
亡くなった大物を食するハゲタカは居ますが、自分の数倍の生きている獲物はいくらなんでも難しいのかしら?
それに桜とクマタカの春の季節感で締めるあたり流石です♪
アップだけでなく花鳥風月的野鳥写真も格別ですね。ヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2020年4月4日 9:20
オッハー車イジリおじちゃんさん♪
遠くて、絵になる画は、中々撮れないダム湖ですが、今週はクマタカの出は非常に良いようです。
まだ山桜大丈夫なんで、是非行って欲しいと思います。
600㍉に1.4装着で、7Dmk2なら1344㍉F5.6だから、完璧に撮れます(笑い
2020年4月4日 9:34
こんにちは。いろいろ写真を拝見して、勉強してるつもりですが、猛禽類は、全てトンビに見えるぼさぼさ頭でした🤣

そろそろ伊吹山ですね!
コメントへの返答
2020年4月4日 17:09
こんにちは~ぼさぼさ頭さん♪
もう、仰る通りですよ!!
トンビもイヌワシ&クマタカ・オオタカ等々見分けるの難しいですよね。
ただ、ツミ・ハヤブサは分かると思いますが(笑い
伊吹山、何時か行きたいです。
(^-^;
2020年4月4日 10:46
おはようございますm(._.)m いや~「凄い、素晴らしい」の一言じゃなく、二言です✨✨✨ でも自分はオオタカ一筋☝️
m(。≧Д≦。)m 取り憑かれるてますね
(^o^;)(^o^;)
コメントへの返答
2020年4月4日 17:13
こんにちは~子宝貧乏さん♪
先程、チョウゲンボウの谷戸より帰還です。今日も良く飛んでくれましたよ!!
で、今日仲間がオオタカ行きましたが、鴨スゲェー居なくなってるようで、AM8:00に一回姿現したとの連絡ありました。
明日もオオタカと思いますが、良いシーン撮れる事祈ってます。
で、その機材の元撮る為には、是非、他の猛禽類も挑戦して下さい。(*^^)v
オオタカは、別の場所もあるから、興味あればメッセ下さいな!!
2020年4月4日 16:16
CBさん
こんにちは~。
ブログ画像については語るまでもないです
とにかく凄いです。
遥か彼方だと思われますが
さすが1Dに1200mm!(相当)
ところで
ようやく90D到着しましたぁ~。
自分なり?に設定しましたが
機会があれば設定確認して頂きたいです。汗
新コロの影響で自宅待機その後千葉(研修)なのですが
研修期間が終われば又ご一緒させて頂きたく勝手ながら思っております
足手纏になるとは思いますがよろしくお願いいたします。
自分事失礼しました
コメントへの返答
2020年4月4日 17:19
こんばんは~ライトバン59さん♪
まず、長い間のお勤めご苦労様でしたが、まだまだ自分と一緒で稼がないといけませんね(苦笑

90Dやっと来ましたかぁ~
これで、野鳥撮影は完璧ですね。
いえいえ、リアルみん友さんとして、こちらこそ今後も宜しくです。
コロナで明日、あの世に行くかも知れませんがぁ~(笑い
生きてたら、GW中にきんや共々、富士の水場に行きましょ~♪
2020年4月4日 18:20
こんばんは

クマタカかっこいいですね。

羽の一本一本の広がり具合が面白いです。
コメントへの返答
2020年4月4日 18:42
こんばんは~銀鬼7さん♪
イヌワシの次の頂点に立つクマタカさんですが、遠いと言えど、近隣で撮れるだけでも感謝しないとですよね♪
で、マスク無い方診療出来ないには、かなりショックでした。
自分も、取引先の場所によっては、赤外線の熱感知器で、体温計らないと入れてもらえないお客様で出て来ましたが、早く終息する事、願うばかり!!
しかし、自分は外出自粛要請気にせず鳥撮りしてるから、すいません<(_ _)>
2020年4月4日 19:33
これは凄い!
クマタカの本能でしょうか、撮りたいです~
コメントへの返答
2020年4月4日 19:40
こんばんは~ワイド993さん♪
もう、褒められた本当に感激!!
でも、遠い(^-^;
今日は、チョウゲンボウ午後から畑に何度も降りてくれましたよぉ~

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation