• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

広島入り

広島入り 無事、広島入りしました。
今は呉のホテルにいます。

途中、ものすごい土砂降りに遭遇したり、眠くて落ちそうになったりもしましたが、なんとか無事に到着です。

約800km、結局およそ12時間かかりました。ま、途中で寝たり、サービスエリアでコーヒーを飲んでるうちに土砂降りになり、傘を持たずに車外に出たためクルマに戻れず足止めくったりとかもしましたからね...


広島市内を通り抜けたのですが、こっちを見ている視線が気になったり...
いや、このクルマを見ている、ってのは、”気のせい”でしょうけど(^^;

地元の人にとっては当たり前なことですが、私は路面電車と一緒に走るのは初めてなんで、ちょっと緊張しました。

さ、飯食って風呂入ってたっぷり寝よう!
ブログ一覧 | SA22C | 日記
Posted at 2008/09/21 18:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 19:13
お疲れ様です~
あ!今日着だったんですね!
オイラこれから出発します~
現地で宜しくです。
コメントへの返答
2008年9月22日 0:16
はい。取れなかった夏休みを今とってる、って感じです。

前回RX-500を見に来たときはあわただしく日帰りだったので、今回は珍しく観光でもしようかと思っています。

前夜祭参加されますか?
よろしくです!
2008年9月22日 7:17
おはようございます。

無事に着かれて何よりです。

帰宅するまでが、遠足ですから、、、、

気をつけて帰ってきてくださいね!!

それでは。
コメントへの返答
2008年9月27日 12:30
コメ返し遅くなりました...

いやぁ今回はホントに余裕を持った行程でした。
おかげさまで無事帰宅です。
2008年9月22日 9:07
前夜祭もち参加です。只今徘徊中です。
コメントへの返答
2008年9月27日 12:30
そういえば前夜祭あまりお話できませんでしたね...
2008年9月22日 12:33
無事到着したようで、何よりです。

呉と言えば・・・

ヤマトミュージアム。 かなりオモロイです。
時間があれば是非!
コメントへの返答
2008年9月27日 12:31
大和ミュージアム&てつのくじら館を見るために呉に行ったんですよ!

レポは別途で(^^ゞ
2008年9月22日 12:45
広島行ったことないー!
FDも多く走ってるのかな?
コメントへの返答
2008年9月27日 12:32
モチロンクルマで行ったのは初めてなんですが、FDは首都圏の方が多い気がしました。
あ、全体のマツダ車率は高かったですよ。

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation