• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

黒部

黒部8月9日~10日、1泊2日で黒部ダム&松本城へ行って来ました。
実は昨年も7月に行ったのですが、あいにくの雨にたたられ、黒部ダム名物の観光放水も見られず、寒い思いをして帰ってきた経緯があります。

なので今年はリベンジ!です。

去年はFD仲間大勢で行きましたが今年はFD友達一人だけの二人旅です。

朝3時過ぎに自宅を出発、扇沢駐車場へ7時ちょっと過ぎに難なく到着。ほぼ予定通りです。
ふもとの天気は曇り、ま、予報でも曇りでしたから...上をみるとガスっていました。

黒部ダムへ行くにはトロリーバスに乗ります。トロリーバスの写真は去年さんざん撮ったので今年はもうとりません。今年は『景色』一本に絞って撮ります。

さて、朝8時発のトロリーバスに乗ってダムへ着くと...なぁ~んと晴れてきたじゃありませんか!
これも普段の行いのよさですねぇ(^^ゞ

ってことで、あっちいったりこっちいったり登ったり下ったりしていっぱい写真に収めてきました。
放水も見れたし放水で虹がかかっているところなんかも撮れたし、天候に恵まれたのでもっと上の大観峰まで行って来ました。
ケーブルカー&ロープウェイに乗るんですが、ケーブルカーなんて激しく久しぶりだ!と期待して乗ったのですが、車内につり革とかあって、それも通勤電車のと同じような形orz

天候に恵まれたので外にでると暑いですが、トロリーバス乗り場やケーブルカー乗り場へ行くトンネルのなかは寒いくらいひんやりとしていました。それから湧き水がとても冷たくてキモチいいです。

熱中症防止に水筒持参で中にスポーツドリンクを入れて行ったのですが、お昼過ぎには空になってしまったので、この湧き水を入れて飲んでいました。

写真は、みんカラのフォトだと小さい画像しか置けなくてそれだと残念なので、ここに置きました。

写真は凄くいっぱい撮りましたけど、同一構図で露出を変えてとってるだけなんで、その辺は省略してます。
ちなみにカメラはキヤノンEOS-1Ds、レンズはほとんどがContax Distagon 2.8/25mmです。ところどころキヤノンのEF35-350mm F3.5-5.6L USMを使っています。

大自然の中でまったりとすごしてきた、って感じです。もうひとつ。あんな険しい地形によくまぁあれだけのモノを作ったなぁ、と本当に関心します。

毎年行くところではないでしょうけれど、数年に一回くらい行きたいところですね。今度は季節を換えてみましょうかね。

※8月15日追記 観光放水の模様をビデオに撮りました。よろしかったらこちらからご覧ください。

さて、松本城の方です。本物のお城は初めてでした。大阪城も熊本城も中身は本物じゃないですもんね。
さすが国宝。もちろんすべて築城当時のものってわけじゃなくて改修して部材が新しくなったり補強されたりはしていますが、でも本物。

内部の階段が、角度がきつくておまけに一段の高さが40cmはあろうかという高さで、前日たくさん歩いて足が疲れているところへ来てこの階段、いやぁひざがわらっちゃいました。
でも、さすが本物!でしたね。雰囲気抜群です。やっぱ本物はえぇわぁ...
とはいえ、なかなか2回行くところでもないような(^^ゞ

松本城の写真はこちら
こちらのレンズはキヤノンのEF35-350mm F3.5-5.6L USM。最後の2枚だけ、PoweShot620で撮っています(ストロボを持っていかなかったので)。

いやぁ、二日間、いっぱい歩いてへろへろでした。IT万歩計を持っていかなかったのが悔やまれます。おまけに帰りの中央高速で途中、局所的豪雨に遭遇しました。トンネルを出たとたんに土砂降りでちょっとあせりましたよ。
Posted at 2010/08/14 23:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月01日 イイね!

部品調達

部品調達昨日は相模原市立博物館へ「はやぶさ」の帰還カプセルを見に行ってきました。
早朝から行って並んだのは大正解でしたが、その分疲れたので今日は完全休養日です。

で、先日、なんとなくパーツリストを眺めていて、ドラシャとホーシングの接続が前期とターボとでは違う、ってのをころっと忘れていたのに気づき、近くのマツダDラーに行って必要パーツの注文をしておいたのですが、それを今日取ってきました。

必要パーツの注文のついでに、ゴム・樹脂系パーツやOHキットなどをストックしておこうとイロイロ注文したら...結構な額になってしまいました(^^ゞ
ま、中には”おそらくこれが最後の1個(もう製造不可)”と思われるものもありましたから、よしとしますが。


赤ブリ号の作業は、リヤサスリンク類の作業が終わったのとパーツがそろったので、次はリヤブレーキキャリパーのOH作業です。
OHが終われば、FCローター移植キット、4穴加工済みFCリヤローターとあわせてホーシングに装着します。ぁ、キャリパーは装着前に塗装があったっけ。

その次はフロントハブ(HR31スカイラインターボの、です)のベアリング、オイルシール交換かな...
そしたらHR31ストラット改車高調も装着できるな。おっと、流用するRPS31フロントキャリパーの塗装もしなくちゃ。

で、最後の難関、ブレーキ配管加工かぁ...

あと、ちょ~っと迷っているのですが、某友人から買い取ったOSツイン&軽フラの装着です。
つけちゃうなら、今回ペラも交換なので、ついでにミッションも降ろして、装着しちゃうのが手っ取りばやいけど...さあて。
Posted at 2010/08/01 20:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation