• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

新潟ドライブ


4月中旬の新潟ドライブ。




単線の羽越本線(新潟と秋田を結ぶ)、
を越えて5分も走ると、




月岡温泉へ到着。



泊まる宿は華鳳別邸越の里



こちらの宿はお風呂もお湯も最高ですが、何と言っても案外と珍しい田園ビューが心癒されます。
6月ごろだとホタルも見ることができます。













旧月岡動物園株式会社ホテル泉慶が取得し、白玉の湯ホテル泉慶の新館として「白玉の湯 華鳳」を運営するに至ったとのこと。

宿の広大な園内を散策もしました。が何より気になるのが、これだけの敷地と設備、いったい維持費だけでどれだけかかることやら。電気代だけでも年間数億いきそうです。
新館だけでも21億円の建設費だとか。銀行借り入れの利息やら、考えただけでも気づかれしてきます。サービスや料理を磨くだけでなく、いろんな苦労したりリスクを取ってくれる人や企業があって、旅を満喫することができます。そんなことに感謝しつつ、ゆっくりと疲れを癒しました。







どこを走ってもトラクターが目につきます。
田植えの準備に忙しそうでした。
そんな中、気になる記事をたまたま見つけました。

農作業事故、田植え時季に集中
高齢化も手伝って、事故も増えているようです。
農家の方々、どうか気を付けて美味しいお米を作ってくださいませ。




コンビニ駐車場にて。
都会では見られない光景。点検し終わった機械の納品でしょうか。
いろんな農業機械があるものです。


田んぼと連峰の景色がどこへ行っても目に入ります。
五頭連峰朝日岳、合わせて越後山脈の一部が大きな壁に見えます。







新潟ではたっぷり二泊しました。おかげ様で農道を走ったり、生活圏でちょっとクルマを停めて写真を撮ったり、観光地ではない新潟も楽しむことができました。

とにかくおどろいたのが、農道の舗装率です。どこも農道とは思えないほどに太めの道でしっかりと舗装されていました。田中角栄氏の力なのでしょうか。こんな話も


二日目の昼ご飯は、月岡温泉エリアにある、月岡わくわくファーム内にある、農家レストランぶどう畑へ行きました。

バイキング形式で地の野菜をたくさん食べることができます。
体に優しくとても美味しかったです。ちなみに私以外は20名ほどのお客が全員女性でした。
野菜が中心で男性受けしないのでしょうか。







大きなこいのぼりに、アメンボに、たけのこ堀
どれも都心ではなかなか見られない光景となりました。







そして一番のドライブは、何と言っても丁度シーズンに当たった、福島潟です。
菜の花が一面に腰の高さほどまでに咲いて綺麗でした。
自然の中を散策すると気持ちよく、気がついたら二時間も散歩していました。



帰路。
黒埼PAでかりん糖のお土産を購入。表面はしっとり、中はサクッとした珍しいタイプのかりん糖です。
SA/PAでは、このPAにしか置いてないたなべのかりんとう、おすすめです。



土樽PAにて。
関越トンネルへ突入し、いよいよ新潟とお別れです。




関越トンネルを抜け、帰りも谷川岳PAでさっぱり顔も洗い、



赤城高原SAで、またひと休憩。
気が付けば日が落ちてきました。



ここで買ったいちごが大ヒット。
今まで食べた中で一番美味しいいちごと言っても過言ではない出来でした。
その名も「やよいひめ」。ちょっといい値段がしますが、食べる価値ありです。



新潟ドライブの最後は、都内の蕎麦屋で鴨せいろで〆ました。
そして夜は熟睡。


とっても充実した往復+現地合わせて約700kmの新潟ドライブとなりました。


新潟にドライブへ行こう



ブログ一覧 | 新潟ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/11 01:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 22:07

こんばんは!

新潟三部作、お疲れ様でした(^o^ゞ

何気無い風景に被写体を見つける。。。
これって、難しいですよね~(^o^;)
誤魔化しが効かないと言うか、
感性との勝負って気がします。

ドラいこさんが伝えたいものは何か?
もう一回、感じてみたいと思います。

街撮りとは違った面白さを知り、
チャレンジしてみたくなりました♪
ありがとうございます\(^o^)/

コメントへの返答
2015年5月11日 22:59
ぽんさん、こんばんは。

新潟の空気よかったです。

地球上でたくさんその瞬間が常にパシャパシャ切り取られているわけですが、その中でも少しでもいい瞬間を撮れるようまだまだ追及していきたいです。

写真撮るようになって一つひとつの風景を今まで以上に気にするようになりました。
写真って面白いですね!旅までさらに楽しくしてくれます。

写真撮ってどうすんの?と聞かれることもありますが^^;
そんなことは気にすることなく、わたしもいろいろチャレンジしていきます。

いつもありがとうございます。


プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま スーパーイベント行きたーい😆タイミングが合いますよう🙏 貴重な情報有難くお待ち申し上げております!ありがとうございます😊」
何シテル?   08/11 20:26
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation