• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

植物に会いにドライブへ行こう。 川口すごいぞ花と緑の振興センター


武州川口七福神めぐりにて、二ヶ所目の大黒天へ行く途中に寄り道してしまいました。煩悩です。
入口程度で帰ろうと思ったら、どっぷりごきげんスポットで長居することに。



その名も「花と緑の振興センター」。この看板が目に入りUターンをして寄ってしまいました。七福神めぐり中に。


もう少しシャレたネーミングが望ましいと思いつつ、ごきげんスポットです。植物だらけです。
川口に四季ごとに通いたくなりました。通います。川口すごいぞ!

埼玉花と緑の振興センターは2000種以上の植物を無料で楽しめることができます。駐車場も無料。



ネーミングは固いながら、おもてなしと気遣いは一流レベルです。
意味もなく絞り開放バカで応えます。
実際に虫が多いです。ここを出る頃には腕に刺されまくりました(なおドライブ散歩のお供ムヒを常備しています)。


変わったあじさいもいました。


アングルを変えて。


ここはまだ見頃。










いろんな素敵な植物がいます。さすが振興センターを名乗るだけあります。
非常に扱いづらいレンズのピント合わせも気合が入ります。



「どこまでねじるの?」とついつい会話もはずみます。
ここは埼玉県立です。近くには川口市立のグリーンセンターや、川口緑化センターなるものもあるようで合わせて楽しめそうです。




さらにお隣にある、興禅寺に呼ばれるように引き込まれて、散歩を楽しんできました。

こちらのブログ。秋も素敵そうです。










水滴の中に植物が写ったので嬉しくトリミングもしつつ、
さらに奥へ行くと、ちい散歩(関東ローカル)でも紹介されましたと看板があり、歩を進めます。


竹林に




うす暗い緑の中、弁財天に








あじさい園まで。
こんなにあじさいを撮影する人生が待っているとは想像もしていませんでした。

こちらのお寺、興禅寺は全国でも珍しい抱かれ地蔵があります。
今回は気付かずお会いできませんでしたので、次回。




四の五の言わずに、六はいい品、ドライブへ行こう
ブログ一覧 | 埼玉ドライブ | 日記
Posted at 2015/06/28 23:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】久々です、、、
おじゃぶさん

【Part2】 Renault T ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

令和7年11月25日18時01分頃 ...
どんみみさん

久々キリ番ゲット33000km
2.0Sさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

(動画有)「WOMAN」な道のり
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま おぉいつの間に!試してみます。AI消しゴムがローカル依存になって性能ダウンしたり、あれやこれや日々変化すごくてついていくのに必死です(笑)」
何シテル?   11/19 13:12
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10111213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation