• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

車窓から街を見てゲームセンターにドライブへ行こう。 飛行機鑑賞付き


  RX100M4 トリミング

打楽器。扶養家族たる酋長自ら出かける儀式を執務中です。打楽器ごとに異なる音階と音質を堪能し、飛行機に遭遇するかもしれないと迷いに迷って、結局玄関先に大砲は置いていき、100-400は念のため持って


  RX100M4

この日は一般道をドライブしながらお台場へ。原宿。


  RX100M4 ズーム

数百メートル走れば表参道になり、雰囲気が変わり、さらに数百メートルで写真は南青山。関西のお金持ちが道楽してくれていたブルーノート東京もこの周辺です。今では伊藤忠グループです。この辺は美容師のモデル撮影も多く目にします。職業柄美容系なお仕事の方はカメラ好きも多そうです。


  RX100M4

六本木周辺と駐機中のフェデックス。



  RX100M4

淡い思い出の芝四丁目交差点。もう何年も前ですが、ちょうどこの構図で信号待ちしていたときに、「ドカーン」という音が。後ろから自転車が突っ込んできました。外国人労働者な風体の人でした。けっこういい音したのでまさか自転車と思わずでしたが。警察を呼んで待っていると、逃げ出そうとするので、とっさに掴んだズボンのベルトを全力・全体重をかけて地面に倒そうとしましたが「ブチン」とベルトが切れてそのまま逃亡されました。これから外国人との事故も増えていく傾向にある中で、保険会社もロスや仕事が増えそうです。


  RX100M4

開通した日にスクーターで通って白バイに捕獲された思い出。おとがめだけで済みました。この頃は橋を渡ってもまだ真っ暗なだけで何もない埋め立て地でした。



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

お台場パレットタウン到着。駐車場から望遠にて船を一枚撮って、クルマに望遠を付けた7D2を仕舞い、今日の出番はこれだけと思っていたあの頃。




  RX100M4

お台場ゲームセンター内にある光のアトラクション。橋が動いて光がグルグル回り、人間の錯覚で真っすぐに歩けません。


  RX100M4

光の回廊を楽しめてなかなかよかったです。この日はなんとビーナスフォートが全館休館。子供をキッズルームで遊ばせて、家人と交代で見る合間にヴィーナスフォート駐車場屋上から、一期一会システムで飛行機を撮ろうと思ったのですが、あえなく断念しました。観光旅行者の方は可哀想です。滅多にないですが、休館を事前にチェックがいいかもしれません。



  RX100M4

パレットタウンにあるZepp Tokyo。若い女性のエネルギー。魔女狩りと現代の占いと、ジャニーズにバンド系の追っかけ。すべて母性というキーワードで説明できるのではないかと考えています、書籍「話しを聞かない男・地図を読めない女」的に。



  RX100M4

ゆりかもめ青海駅から、先ほど望遠で撮った船を見て、


  RX100M4

ゆりかもめに乗車。テレコムセンター。



  RX100M4

前に見に行った宗谷を横目に、さらにゆりかもめ。



  RX100M4

ゆりかもめは車両前後が展望付き。空いていることが多いので、先頭または最後部座れること多し。



  RX100M4

お台場海浜公園駅で降りて砂浜到着。


  RX100M4

砂は神津島産。東京で見ると綺麗に見えないから不思議です。


  RX100M4

ショッピングモール・デックス東京ビーチ内を散歩。



  RX100M4

カフェも多い印象です。


  RX100M4 トリミング

靴を仕入れて、


  RX100M4

このお店に入りたいということで、SIKUにも目覚めて。


  RX100M4

マダムダッソーという世界の有名人を中心とした蝋人形館も。ポートレートの練習にも最適かもしれません。



  RX100M4

ハワイにあるパンケーキかなにかのお店のお台場店。ハワイなサウンドが南国への逃避を誘います。


  RX100M4

これが意外と子供作。銅色な手すりに反射した自撮りの一枚もよかったです。


  RX100M4

ゆりかもめでクルマを止めたパレットタウンに戻り、夕食を済ませて戻る予定です。


  RX100M4

宗谷にも夕日の光が入って表情が変わり。


  RX100M4

パレットタウンをあとにします。観覧車もお休みですが、この日は18時から夜のみは営業とお知らせに書かれてありました。17時にはだいぶ列ができていましたが、観覧車に一時間も並ぶものかと思いきや観光客の方からするとせっかくの機会です。



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

羽田空港を通過しようとした瞬間、大興奮で羽田空港へ行けると思ったらしい子供。「よし30分ぐらい寄って行こう」ということで、思いのほか羽田で撮影する機会に恵まれました。望遠持ってきておいてよかったです。二タミへ。


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

ズームで寄ってお見送り。



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ




  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ



  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

ほんの数機だけでしたが、久しぶりの夜流し撮りもできて大満足。


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

しかし7D2+100-400にテレコンも付けているのでさすがに暗い。ゆえにノイズも乗りやすく


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

こちらは前の写真をシャープネス+明度UPしたうえで、ノイズ処理。元の写真があまりにノイジーだとさわるほどにノイズが増えるだけですが、テレコン付けていてここまでがんばってくれるので、7D2+100-400のみなら、夜の撮影もかなりがんばれそうです。


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

最後にJAIR。


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

人も多く出ていました。

  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ トリミング

この彼、役員候補な気がします。人を見る目だけは自信があります。


  RX100M4

そしてお目当ての元祖ニューたんたん麺。幸せなひと時でした。


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

天空橋あたりでクルマを止めて「一枚撮らせて」と、


  7D2 + 100-400Ⅱ+ ×1.4Ⅲ

数枚撮影。


  RX100M4

ロタが一巡し最後に回ってきて、仮死気味ゆえこの辺で。


ゲームセンターにドライブへ行こう

ブログ一覧 | 都内ドライブ | 日記
Posted at 2016/03/03 10:45:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年3月3日 11:45
いいなー、七桁に達する白レンズ、私もドラムの様に叩いてみたい。

どらいこさん、こんにちは。

飛行機撮影の予定が無いのに 7D2と100-400を車に忍ばせているとは、何処かの誰かみたいですね。(汗)

Island Vintage Coffeeの棚、一番上の真ん中あたりに見えるブルーのコーヒーカップ、今仕事中の机の上に同じものが置いてあります。

Haleiwa.Hawaiiと書いてあって自分へのお土産、お気に入りです。色も綺麗ですし。
お台場店のものはOdaiba Japanって書いてあるのかな?

ハワイ限定のコーヒーカップはあちこちで見たんですが、スタバのやつなんかは底にMADE IN CHINって書いてあって候補から外れました。こいつはDAGA HAWAIIの記載があって検索するとハワイでオリジナルのカップなどを作ってくれるお店(企業?)みたいで安心して購入したんです。

ところで、どらいこジュニア、仕入れた靴をすぐに履いてしまうのですね。元気です。

さて、スカイマークの737、レジ番も737なのはどらいこさんのお茶目なところなのでしょうか。
スポッターさんが喜びそうですね。




コメントへの返答
2016年3月3日 18:47
格さん、マサイ族などが使うジャンべと呼ばれる打楽器のように撫で、あるいはリコーの尾根遺産を見つめる優しい眼差しのようにお願いします、こんばんは。

静岡に在住している食べブログ運営者の方でしょうか。「あっ持ってきておけばよかった」と後悔の念を数えること幾たび。できるだけ持って出るようになってきました。

奇遇が続きますね。カップでハワイを思い出す。それが中国製では確かに少々興ざめです。Hawaiiと書かれているようにも見えますが、オリジナルでも確認できませんでした。

このときは試着の段階で気に入って猛ダッシュでした。

737。気づきませんでした。けっこうおもしろい一枚が撮れていたのですね。ジャンボにA380あたりしかまだパッと見で分かりません。なんとかこの山を越えたいと思っていますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。


2016年3月3日 20:14
こんばんはです(^^)/

いつも見てる場所だなあと思ったら、「芝四丁目交差点」でした(+_+)

左折してJRの高架の下を通れば、鬼嫁の実家の近くです(-_-;)
コメントへの返答
2016年3月3日 20:35
龍犬さん、こんばんは。

YANASE本社のお近くなんですね。なのに龍犬さんだけYANASE嫌いとは。それにしてもまたすごいところがご実家で、放置していたタイヤとカウルを長い目で見てくれた優しい奥様、生粋の都会っ子ですね。
2016年3月3日 22:37
ドラいこさん、こんばんは(^o^ゞ

先日、787のお腹を77Lと間違え、あまりのショックで寝込んでしまったことは内緒です(*_*)

レジ番で機種を確認し、その機体が経てきた変遷を楽しみ、今の姿を愛でるという、世界の誰しもが行う基本姿勢を疎かにした自分を猛省し、基礎からやり直す事にしました(-_-;)

いかに自分が787を見慣れていないことに気付くと同時に、いつの間にか787も随分と増えたんだなぁ、と感じる一方、767も結構いるんですね。羽田って。

あ、767はタイヤが四つですからね!777とは、そこが一番分かりやすいですよ(^o^)

私はやっぱり、後半のエンブラエル(J-Air)が好きですね~♪(*´-`)

コメントへの返答
2016年3月4日 22:50
ぽんさん、おはようございます。

そうでしたか、混乱していました。弘法もドリフト、私の場合は知恵熱ですが、それに比べれば高熱だったのではないかと心配になります。それよりも787は近年ゆえ実は加齢によるものかもしれません。

加えて、全人類が機体の変遷を楽しみ、その姿を愛でるというを知りませんでしたゆえ、そのようなお話であればそろそろ憲法改正とも絡んでくるやもしれぬゆえ、自民党の動向にも注目してまいりたいと思います。


ところで最近知りましたが六発機もあるようで、youtubeなんか見ておりますと、海上の様子からどうもセントレアと思われるところが多く、ドリームリフター(手違いで飛んでました、追記しますと「やら、たくさんレアな飛行機も飛来してきそうで、うらやましい環境です。格さん仕様を仕入れていかがでしょうか。あくまでもレジ番を撮るだけです、というお気持ちで。」と記す予定でした。)

なるほど767はタイヤが四つで見ればいいのですね。ボーイングとエアバスの違いすら間違えながら、まだタイヤを数える余裕がないところですが、がんばってみます。ご教示ありがとうございます。
2016年3月3日 23:26
ドラいこさん、連コメ失礼いたします。

チャリですから、問題は無いかとは思いますが、お怪我は無いですよね?

しかし逃げるとは...ふとどきな輩(-_-#)

コメントへの返答
2016年3月4日 9:54
ぽんさん、再度、そしてお気遣いありがとうございます。
体の怪我は一切なく、テールランプが割れた程度でした。

労働者風でしたゆえ、稼いだお金が消える、あるいはビザの問題があったのか、必死だったのだと思います。
2016年3月4日 6:46
ドライブへ行こうさん こんばんは。

ロタウィルスですか?
お体は大丈夫でしょうか。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では必ず掛かってしまいますよね。

あまり無理をなさらぬよう、ご自愛下さい。
コメントへの返答
2016年3月4日 9:56
Blackさん、おはようございます。

はいロタです。もうだいぶよくなりました。お気遣いありがとうございます。

お写真まだRX100ではないとのことですが、今までと違うお写真に見えました。加えて撮っているのを楽しんでいるかのような気持ちが伝わってきました。これから楽しみにしています。

2016年3月4日 11:01
>砂は神津島産・・・
ホント毎度毎度ど~でもいー事良く知ってますね(笑
でも、その無駄と思える知識が今のドライブへ行こうさんの血となり肉となり・・・
そんな大げさなモンじゃないか(笑
コメントへの返答
2016年3月4日 21:17
新兵衛さん、こんばんは。

この知識があって今の私があると感謝の念が堪えないポイントです。お気づき頂きありがとうございます。
そしてなぜここをピックアップするのか、しかも新兵衛さんが、と一晩長考しました。答えは一つでした。砂利の利権に絡むのでしょうか。大人の配慮が足らず失礼いたしました。

ありがとうございます。

プロフィール

「ボンネットだけ洗車し、加えて最近おざなりになっていた虫取りをしてくれました。有難く感謝致しつつ、明日から友達の別荘😢」
何シテル?   08/07 19:08
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation