• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月19日

望遠散歩|EF100-400とEOS 7D Mark II  と新しい仲間達

望遠散歩|EF100-400とEOS 7D Mark II  と新しい仲間達








5DsR + EF200mm F2L IS USMで
EOS 7D Mark II +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのセットを撮影。




GFX50R + ペンタックス PENTAX SMC 28mm F2.8
今月10本目、




5DsR + EF200mm F2L IS USMで
そして11本目となるレンズも到着し試写に出かけたいところですが、最近散歩をしていますと春の鳥をよく見かけ、これは望遠でも持って鳥狙いで散歩にでも出かけてみようと、




EOS 7D Mark II +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
鯉一時間、いや小一時間狙ってみるも、いつもは見かける「春の鳥達」をこの日はまったく見かけず、





EOS 7D Mark II +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
目的小変更ですが、




EOS 7D Mark II +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
望遠散歩なかなかに楽しかったです。来週の平日時間つぶしリストに入れたいと思います。約一ヵ月、まだ風船が天井にへばりついたままのもありますが、一つやっと下がってきました。





EOS 7D Mark II +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
左: ペンタックス smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited シルバー
右:ペンタックス PENTAX SMC 28mm F2.8
youtubeお勧めに出てきたジェットダイスケ氏のGFX100S動画(機材テロ)を見て即ぽちってしまいました。いいレンズのご案内御礼申し上げます。





このシルバーペンタックスレンズはFA三姉妹と呼ばれているそうで、つまりはあと2本あり次から次に沼というものが現れて来る恐ろしさを思います。





GFX50R + ペンタックス smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited シルバー
サンゴ―換算34mmと「50mmを換算40mmとしてだいたい35mm的に使える」という話しではなく、ほぼ35mmのご提案というあたり、しかも少なくとも近接ではケラレどころか周辺減光もなく、さらには描写がいいレンズ、これはもうホールインワン級のご案内であり、ガジェットのプロ根性を思い脱帽します。これまた素晴らしいチョイス。自分では発見することが困難な有難いナレッジ共有です。





GFX50R + ペンタックス PENTAX SMC 28mm F2.8
サンゴ―換算なんと22mm。



GFX50R + ペンタックス PENTAX SMC 28mm F2.8最短開放
最短0.27mで「あまり寄れない」と評している方もいましたが、EF50mmあたりが基礎となっている私の感覚からするとずいぶん寄れるレンズに感じます。





GFX50R + ペンタックス PENTAX SMC 28mm F2.8+トリミング
少し甘め、つまりは若干優しい系のレンズですが、サンゴ―換算22mmもの広角となるのに、FUJI中判に装着しても近接レベルではほとんど周辺減光もないに近く、これに驚きですが、さすがこのようなレンズをピックアップしてご案内下さるジェットダイスケ氏に敬意を思うところです。加えてペンタックスと同社Kマウントの作りを驚異に思います。



GFX50R + ペンタックス smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited シルバー最短開放
標準レンズは製造やコストの都合上50mmになっただけであり、個人差があるにしても43mmが最も人の目に近くそれをペンタックスが形にした画角であり、というご意見もネットでありましたが、こちらのシリーズ31mmはさらに「ファイナルウェポン」という異名もあるようで、それぞれ面白く稀有な画角です。





GFX50R + ペンタックス smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited シルバー+トリミング
最短0.45、私にはかなり寄れる感覚ですがテーブルフォトには遠いかもしれません。無論、大変有難く気に入りました。解像感もなかなか十分です。




GFX50R + ペンタックス smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited シルバー
近々散歩に連れ出したいと思います。





ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2021/02/19 20:42:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下請けさまや孫請さまあるいは親方殿、各メーカー様含めると100社超えるぐらい数えるのかな。それぞれに発注と受注があってたくさんの人が動いて経済性が増していく、みたいな話もしてみました。将来介護施設とか作れたらいいなぁ。たくさんの会社様のご協力で一歩一歩。そして感謝を重ねます。」
何シテル?   08/07 16:29
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation