• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月19日

車中泊の思い出DL|初めての女装|FUJI多め

車中泊の思い出DL|初めての女装|FUJI多め






















小田原の帰路、仕入れたメロンパンを頬ばって、結局往復ともに渋滞に遭遇することもなくあっけなく目的地に着いて、チェックインは極めてスムースで、GWの手ごたえに芳しいほど快適となった、




リリースすることにしたこのレンジローバー5htでの旅。近場であと何回か乗ることにはしますが、新型レンジローバー5thとしての旅はこれで〆ることになります。




「この辺もカルデラ湖?」「さぁどうだろう、この辺はだいたいダムだと思うけどパパも分からないからあとで調べてみよう」と、復習タイムとなり、「PS5もう普通に買えるんだよね。前にパパとママ当選したんでしょ?」「購入権の当選ね。パパとママ別々に違うところで同じときに当選したんだよ」「転売すればよかったのに」と、また一つ知恵のISO感度が上がっていることを知って、






「俺フェアレディZ好きなんだよ」と話した瞬間に、丁度のタイミングでまずZ32型「おぉ丁度来たよ。これか。パパも好き」「違うよ、もっと新しいやつ」、と会話していると今度は丁度Z33型系が我々を抜かしていき「あぁこっちのほうか」「違う、もっと新しい今のやつだよ。」と、RZ34型系というのがあるのを知りました。






「あっパパと車中泊したところだ」と、2021年7月の車中泊でここに来て、





どこも似たような雰囲気のSA、しかも暗いところでチラ見しかしておらず、さらにしかもすぐ寝入ったあとにトラックのアイドリングがうるさかったので公園へ移動して起きたときは違う光景が待っていて、



聞いてみれば建物で判別しているようですが、どんな記憶力だよこの頭は、と思い帰宅すれば、


 Leica M11 + NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH

「鋏を取って」「ガッテンだ」と小田原から注文してあった親分のブツがボーナスアクセサリーとともに届きました。





親である私もそうですが、旅先出先いつでもどこでもかつこちらは寝転がったままのストレスフリーの中に、スマホが優秀な外商部員となってくれて新商品や欲しいものレアもの、一点ものから最安日常品までときに世界中から買い物、注文できてしまう時代。しかもそれを迅速に自宅まで届けてくれるハイグレードサービスな時代に頭が下がります。


 1DX + EF100マクロ

ちなみに先にやっておけばよかったものの旅を終えてから、ライカQ2ファームウェアの更新を済ませ、これで瞳AFが実装されることになりました。有難いモデル末期アップデートです。






 FUJI GFX 50R + EF50F1.2

これじゃ足りないと、1.5枚追加注文のママ大急ぎで注文対応した夜。


 Leica M11 + ノクティルックスF0.95




 FUJI GFX 50R + EF50F1.2

ばぁばのところに電話して、こうしてGWが終わっていきましたが、





 EOS R5 + 28-70F2

夜はさらにアプリの時間。変身アプリで遊びますが、写真一枚から動画を作ってくれるアプリもあったり、いやはやすごい時代です。




そして初女装をウィンク付きでアプリにて。正確には私が見るのが初めてとなりますが。




アプリで老人となった我が子を見れば、素敵なおじいちゃんとなりそうで、しかしその頃を迎える遥か前にこちらは旅立つゆえそれは見られないであろうけどITの力がこうして垣間見せてくれて、複雑な気持ちになりました。



 1DX + EF100マクロ

こちらは白髪バージョン、をみれば、孫がいて人生を終えていく歳が我が子にも来るのかと思えば、あるいはその間どのような時間がこの子に流れて行くのか思い巡ってみて、なお更に複雑な気持ちが去来します。




近頃の待ち受け。幼稚園の頃に撮ってもらった家族寫眞を待ち受けにしてくれているあたりに、この子の家族観、家族への思いが伝わってくるようです。





 EOS 7D2 + 24-70F2.8

朝が来て、有難い朝食とともに、被写体ロストの日中が繰り返される日々へ再突入。



 X-T2 + ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical Type I VM

どうしても富士XマウントのRAWで撮ってみたくなり、地味なそういう時間を家の中で過ごし、




JPEGに戻して買い物へ。



















スーパーで今年の「新作」な部屋用短パンを買ってもらいました。




帰りはちょっくら不動産を見たあっという間のお出かけ終了。




4thもリリースすることにして、急激にランドローバー車を保有し、レンジローバー3代3台体制となっていましたが、これも約半年ぐらいで解消となります。



親分の小田原発注分パート2着丼。


 GFX100S + GF110F2





約束している友達の迎えを待つ我が子。



コロナ明けもあってか、4年生になってから急速に下校してすぐ友達と遊びに行く日が増えました。




 EOS 7D2 + EF28-70F2.8

楽しむと同時にコミュニケーションの経験となり、喜ばしいことですが、ちょっぴり寂しさも。EF28-70久しぶりに装着しましたが、改めてかなりいいレンズだと思いました。



 X-T2 + SIGMA 35mmF1.4art



 X-Pro2 + EF35F1.4








学校、遊び、お風呂、習い事を終えて、この日二回目のお風呂。


 LeicaM11 + NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH






次の発注見積もり。


 X-T2 + ノクトンF1アダプター最短




 X-Pro2 + EF35mmF1.4



 GFX50R+ EF50F1.2





 EOS 7D2+ 24-70F2.8

朝が来て、登校を見送り、有難い朝食を頂いて、


 FUJI F10

昼は久しぶりに古いFUJIのコンデジを持ち出そうとすると、今年1月頃に変顔やらいつの間にかパパをこっそり撮っていたり、



 FUJI X10

を見つけつつ微笑ましい時間をくれました。充電が心配だったので、別のを持ち出し、




 FUJI X10

ママとお昼。かなり久しぶりな半チャンラーメンをいってしまいました。



 EOS 7D2+ 24-70F2.8

と、買い物も。



 GFX100S + GF110F2

ご帰宅のご機嫌お風呂。




キックボクシングを習っているはずが、なぜかジムから道着のプレゼント。まさか道着を着るようになるとは感無量です。この道着、実は試合のためにジムからのプレゼントなのですがキックボクシングは大会が少ないゆえ、空手の大会に出ます。と言っても、旅行等で休み過ぎて「秋にしようか」と、今春は出ないことになりましたが、秋の大会は9月初旬、8月は夏休みでジムにいかなそうな予感でどうなることやら。




この日はお若い尊敬するコーチからパンチ1,000発、キック1,000発のミット打ち稽古をもらったようでした。小3から軽くのパンチやキック、ましてや膝蹴り、どれかもらおうものなら一発でこちらがマジで耐えられないほどに強くなっています。




算数、図工、体育、社会が好きという中に、国語100点のテストを持って帰って来て「覚の字、点が一つ足りなてないんだけど先生気が付いてないんだよ」と、定めた科目、定めた数量、100点を取ると夏休みにご希望のビジネスクラスが乗れるシステムを採用しています。








翌日となり日中被写体ロストの時間はあっという間に過ぎて行き、


 X-E4 + XF35F1.4

この日も下校風呂。


 X-E4 + XF35F1.4

そして次のが着丼。


 X-Pro2 + EF35mmF1.4













機種が増えすぎて、加えて加齢の老化により、どれで何を撮ったのかリアルタイムな把握が厳しくなってきました。さらにはカメラごとの設定も。これはクラシックネガ系もどきのカスタム設定だった気がしますが、とくにFUJIは分からなくなりがちです。




 EOS 1DX+ EF100マクロF2.8




 GFX 100S + GF110F2






 EOS 7D2+ 24-70F2.8

この日も有難い朝食を有難く頂き、



 X-E4 + XF27F2.8

日々深刻化する「日中被写体ない問題」に直面の時間。











季節限定メニューに書いてあったとおり、まるでパスタ、そしてリゾット。とても美味しく、リゾットとして結局スープをだいぶ摂取してしまいました。




スーパーで今年の新作な短パンを追加購入してもらい、





アクロス(白黒)設定なんかにしてみて、




コーヒー買って先に車で待っていていいよ指令を頂き、



日産ノートに見とれる時間。


 LeicaM11 + NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH

帰宅し、ほどなくして下校の入浴。


 EOS 7D2 + 24-70F2.8

有難い夕食。この前夜美味しいあわびのお刺身を買ってきてくれ年齢のせいか「毎日お刺身定食希望の依頼」をして、この日で終わった連続二日目のお刺身。



 GFX100S+ GF110F2

フルーツ店、だいぶ苺売り場の面積が縮小。いよいよ今年はラストスパートか。








ブログ一覧 | 日常の風景 | 日記
Posted at 2023/05/19 17:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GFX100RF|久しぶりのカメラ
ドライブへ行こうさん

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

2009年デジイチ買って大感激した ...
しんちゃん☆☆さん

散りぎわの曼珠沙華を見てきました。
櫻路郎さん

デジタル一眼買い替えのお話
もりちゃんさん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランポリンでだけどその場で2連続バク転とかしてました。思ってみれば体操の習い事先で半分はストレッチの時間、残りの時間に他の子もいるからさして順番回ってこず、週1正味毎回10分程度もない練習時間、練習量でこうして進化してきたのすごいと思いました。」
何シテル?   08/06 08:54
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation