• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

SPバッフル交換

SPバッフル交換 先日行ったオーディオのイベントでいい音を聴いたもんで、myパサもなんか手を入れたくなっちゃいました。

とは言ってもヘソクリは尽きてるので、毎度のDIY工作で以前から気になってたところを。
イベントで見たクルマはアウターバッフルっていうんですか、スピーカーユニットがかなり手前に顔出してたんですよね。


↑普通にトレードインした状態

ところがパサはトレードイン用の厚み2cmのバッフルを使ってもかなり奥まってて、おまけにスピーカーのセンターとドア内張り開口のセンターがずれてるんです。

で、自作バッフルです。

25mmほど厚くすると同時に、センターもオフセットして内張り開口中心にスピーカーが位置するようにしました。また、バッフルマウント面と内張りが平行になっていないのを補正するために2度ほど斜めにしています。


パイオニア製バッフル


これを外して、






こうなりました。

内張りを付けるとスピーカーが前に出てるのがわかるでしょうか。

音の違いは。。。
なんか音が大きくなりました。交換直後は中低音が目立つように感じましたが、改めてタイムアライメントをオートで調整したらなんだかわからなくなりました。(汗)
一番の変化はLEDで照らしたときにスピーカーがより目立つようになったことですね。(爆)
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ | クルマ
Posted at 2010/11/23 18:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2010年11月23日 21:20
見栄えは大事です(爆)

音はバッフルの出っ張りを無くした方が良いですよ。
鉄板が出っ張るなら、切り取りましょう。
それが出来ないなら、位置は出っ張らない場所の方が良いと思います。

音だけを言えばですけど。

って事はさておき見栄えはやっぱり良いですね。スピーカーがせり出すと。
良い感じです。
コメントへの返答
2010年11月23日 22:04
赤LEDまではようしませんが。(笑)

鉄板は10mmくらい内(奥)側に折れ込んでますが、穴径自体はバッフル内径と同じです。
自作バッフルは偏芯させたためにどうしても途中に段差ができるんですが、できるだけ奥に持って行きました。

ってことはさておき(笑)、青LEDがめっちゃ派手になりました。
2010年11月23日 23:31
ははは、ウチのSPも少し引っ込んでるのでビスがよく見ると見えます(笑)

ま、気にしてませんけどね~(^▽^)
コメントへの返答
2010年11月24日 15:02
カロ互換バッフルだとドア内張りのパッキンがそのままでちょうどいいでしょ。奥行きのせいで芯ずれも目立たないし。
ネジは私が付属させたのはシルバーのですが、黒い六角穴つきボルトに換えると目立たなくなりますよ。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation