• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

とりあえずここまで (mini)

とりあえずここまで (mini) あ~、くたびれた。

今日は一日ミニのオーディオ弄り。

バッ直引いてアンプ置いてスピーカーケーブル引き直しまでで時間切れ。

素人がオクで中古アンプ、それも海外モデルを買ったもんだから取説もなく接続やら設定やらサッパリ。(汗)
師匠に何度もメッセージして助けてもらいながらなんとかかんとか。
師匠、ありがとうございました。m(__)m えっ?そんな出来の悪い弟子は知らん?(汗爆)
頼りにしてまーす。(^^ゞ

スピーカーボックスも塗装とデッドニングまで進みました。











でも、デルタさんでポチッた内張りが来ないことには付けられないんよねぇ。
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
Posted at 2012/05/05 21:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本家に勝てない?
バーバンさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

あっと言うまの連休でしたね。土曜編 ...
KimuKouさん

10月の三連休は…
青い弾丸の時遊人さん

今週末10月19日(日)奥伊吹モー ...
VALENTIさん

真・アグレッシブコンビwww
のび~さん

この記事へのコメント

2012年5月5日 21:34
弟子から貢物が無いですがwwww

あと一息ですね。しかし、かなりのペースでいっちゃってますね。
CLIOは殆んど進みません^^;;

そして、オーディオ交換の意味があるのか?とちょっと今思ってます^^;;
コメントへの返答
2012年5月5日 21:55
あちゃ~。(大汗)

基本めんどくさがりなんで、「どうせなら」「ついで」で作業が増えるのがパターンです。(汗)
それでも何回シート外してるやら。(笑)

ミニもオーディオ聴けるのは街中走行だけです。高速はヘッドホン欲しくなります。(笑)
2012年5月6日 10:57
自作でエンクロージャー作成できるのはうらやましいですね。

私はそんな技術ないのでドアポケット付けるのとエアベント埋め込みは嫌なので

ネットで勉強した塩ビ管スピーカーで4スピーカーを実験中です。
コメントへの返答
2012年5月6日 15:22
DIYとは言えない反則技使ってます。(大汗)

エアベントにSP付けるのは見た目にたしかにビミョーな気がします。ドアポケット一体型は容積が決定的に不足。ドア内板にでっかい穴開けてドア内部と繋げちゃえばそれがベストなんでしょうけどね。

塩ビ管にフルレンジを付けるのは家庭用のDIYネタで昔からポピュラーですね。細い管でバスレフにもできるし工夫次第だと思います。

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation