• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

なんか臭いと思ったら・・・

なんか臭いと思ったら・・・ ミニジャックの行き帰り、高速の上り坂とか追い越しなんかで高負荷状態が数秒続くとなんか臭い。

排ガスじゃなくって生ガス?ガソリン漏れとはちょっと違うような・・・。でもちょっとガソリンっぽい。

燃料濃すぎで吹き返してる?とか思ってましたけど、現地でエンジンルーム見てたら発見。

ブローバイをタペットカバーからエアクリに戻すホースが抜けてました。


もう1系統、ブロックからインマニへもPCVバルブ経由でブローバイを戻しているので、軽・中負荷時はインマニ負圧で引っ張られて問題なかったのが、高負荷(=インマニ負圧小)でブローバイが多いときにこっちからダダ漏れになってたんですね。納得。

外れただけでなく、エルボーのジョイントが行方不明。(>_<)

ないモノは作っちゃえ。(違)

はい、できました。(笑)


おぉ、ピッタシ。(ちょっと驚きw)


そういえば、直進時のステアリングの傾きもちょっとだけど気になってました。

ほんのちょっとですね。(笑)

左に傾いてるので、右のタイロッドを長く、左を短くします。

45度じゃ変わらん?90度じゃ多い?

60度ずつ回しました。

回した分だけブーツも捻じれるので、ブーツ破れの一因にならないように直しておきます。

試運転はまた今度。

あ、ミニジャックの写真がないですね。(^^ゞ

今年は初めてパレードに参加しました。


楽しかったですけど、4列縦隊は怖かった~。(^^ゞ


次参加するときは左右どっちかの端にしようと誓いました。(笑)
ブログ一覧 | DIYメンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2015/05/18 22:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年5月18日 22:47
いつもながらサクッと素晴らしい腕前、惚れ惚れします。(惚れちゃダメですねw)
最近ウチのも一段とガス臭さが増してるんですが……
恐らくキャブの調子なのかなーとか思ってます。
コメントへの返答
2015年5月18日 22:58
ミニジャックの前売り券惜しさに仕事セーブした結果、今日無職だったもので。(汗)

とりあえずバルクヘッドの穴を徹底的に塞ぎましょ。それだけでもなかりマシになると思いますよ。最近は専用のカバーが売ってるみたいですし。(笑)
2015年5月18日 22:51
4列縦列というよりしゃしんを見ると4列渋列
ですね、(笑)
なんで2列にしないのかな?
動き出したらそんなに時間が掛かる訳でも
ないと思うけどね。
せっかくの広いサーキットを狭く使うとは
もったいないね、残念(--)
コメントへの返答
2015年5月18日 23:00
ストレートに並んだ状態で、スタートラインからほぼ最終コーナーまで繋がってるに近い長さでした。2列は無理でもせめて3列ならねぇ。
ヘヤピンカーブなんて怖い怖い。
2015年5月18日 23:03
しかし簡単に作られますよね。凄い!

この4列走行 こえええー

昔参加した時は確か2列か いや1列だったかな?
とにかく 4列は危な過ぎでしょ?
みんな対物差額修理保証特約入ってんのかな(笑)
コメントへの返答
2015年5月18日 23:11
ヒマだったしぃ~。(^^ゞ
洗車もしちゃったしぃ~。(笑)

ストレートはいいんですけど、カーブはもう回りキョロキョロするのに忙しく。(>_<)

おまけにエンコしたらしくハザード点けて止まってるるやついるし。(爆)
2015年5月18日 23:10
お疲れ様でした

お先に失礼したので コースに入れず・・・

tossyさんの動画見て 危ないな~ って思ってましたが

やはり無理のある状態だったんですね

修理の手際よさは 流石の一言ですww
コメントへの返答
2015年5月18日 23:13
お疲れさまでした。

フリマもショボイし、レースも998以外は台数少ないしで盛り上がりに欠け・・・。半日早退でグルメツーが正解?あ、それじゃ前売り3,000円は高いですねぇ。

隊長は抜かりなく一番左端に並んでおられました。(笑)

2015年5月19日 0:30
お疲れさまです❗

太巻きさん、車内も綺麗✨ですね❔ (’-’*)♪
土禁👟🈲にしてはるんですか❔(>_<)💦

私のミニは、シートの破れが酷く…💧最近、スポンジが、ポロポロ出てきて… 車内は、スポンジのカスだらけ…💧 とりあえずコロコロ積んで走ってます…💧( ̄▽ ̄;)

コブラは、尻が入らないし…💧 レカロは高価やし…💧
シートカバーで我慢しようか❔と迷ったり…💧

いつも、太巻きさんの器用さには、あっぱれ❗です🎵 ((o(^∇^)o))((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2015年5月19日 8:36
チョッパーくんさんも色々お疲れさまです。

土禁じゃないですよ。ドライビングシューズじゃないとクラッチしんどいし。

「乗ったら掃除」の繰り返しがキレイをラクチンにキープできるコツだと思います。

私がレカロ買ったお店、張り替えナシの中古品でもきれいなのが安いですよ。
http://www.gooparts.com/php/search/client.php

ヤフオクより絶対安いと思いますよ。(^^)
2015年5月19日 5:23
お疲れ様でした (^^)/

フィナーレランは左端が楽です
去年は右端を走りましたが♪
※先に言っておけって (^^;

ブローバイはフェンダー内に履きだし
やはりあそこで履かれたら臭いですよね
でも、あれだけフタしてるのに
臭いって凄いですね

うちのは年中ガソリン臭いですが (^^;
コメントへの返答
2015年5月19日 8:40
tossyさんもお疲れさまでした。
いつも引率(汗)ありがとうございます。

やっぱ左端ですか。中央空いてるのに左に並ばれたんでなんか意味あるんだろうなとは思ったんですが、さらに私も左に並ぶと列がイビツになりそうで勇気なく・・・。(^^ゞ

ブローバイは普段まったく臭いナシなので気になったんだと思います。

排ガスはまだしもガソリン臭は怖いです。(>_<)
2015年5月19日 17:50
曲がりを入れるところが流石です!二個欲しいなぁ〜
コメントへの返答
2015年5月19日 18:09
元々付いてたのをマネッコしただけですけどね。
(^^ゞ
こういう付属部品って単品で入手しにくいですね。
2個了解です。作っときます。(^^)
2015年5月19日 18:22
ありがとうございます〜m(__)m
コメントへの返答
2015年5月19日 19:45
現在鋭意製作中でございます。(笑)

ちなみにホース側の内径はΦ8.5mmとなっています。タケノコ継手を小加工で挿入できるかと思います。
2015年5月19日 22:28
了解です〜
コメントへの返答
2015年5月19日 22:48
エルボはポリカ製なのでこっちを広げるもよし、タケノコを細く削るもよし。
私は真鍮でパイプを作りました。
2015年5月25日 0:06
すんごい遅れましたが、当日は絡んでいただき有り難う御座いました(・∀・)

パレードの時、自分は福井チームのリーダーの指示で一番右走ってましたけど、あれは怖いですね~やたらイン側に寄せてこられたときはヒヤヒヤしてました(^-^;
コメントへの返答
2015年5月25日 9:03
ども。
当日は相変わらず「アンタ誰?」な反応でスミマセンでした。(^^ゞ得意技です。(謝爆)

4列は絶対危ないですよね。よく誰も当たらずに済んだと思います。
端っこは外に逃げられるけど、内2列の怖さったら。(>_<)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation