• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月02日

あっぶねー!! (>_<)

あっぶねー!! (&gt;_&lt;) ガレージのシャッターちょっと開けてミニのエンジン掛けてたら・・・。



なんかガレージ内が煙ってる。(◎_◎;)

排ガスにしては車両前方?

一旦エンジン切ってエンジンルーム見たら、エキマニ辺りからモクモクしてるので、タペットチェストカバーを疑うも普段のチョイ漏れ程度。

もっかいエンジン掛けてよく見たら・・・。












キャブのバンジョーボルトからガソリンだ~だ~ですがな!! \(◎o◎)/!



慌ててエンジン止めて見たらパイプが手で動くくらい緩んでるし。

幸い締めたら止まりましたけど、電動くんの調整でエンジン掛けないで長いことキーONにしてたので、その間のダダ洩れガソリンがエキマニのバンテージにたっぷり浸み込んでるみたい。

とりあえずエア吹きまくりましたが、これって何日か置いてたら乾いて大丈夫なんかな。(^^;

※学習したこと ガソリン漏れのモクモクはオイル漏れと違って大して臭くない。

ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2023/02/02 11:01:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

愛車と出会って1年
T19さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2023年2月2日 11:35
危うく炎上するとこでしたね(・_・;
きっちり乾かして換気すれば問題ないと思います
塗装とかやられてないですか?
コメントへの返答
2023年2月2日 14:39
消火器あるので全焼はしなかったでしょうけど(したら家ごと火事\(◎o◎)/!)、焦りましたねぇ。
エア吹いたときにガソリン飛び散りましたが、バルクヘッドの自家塗装はウレタン使ってるので大丈夫でした。
2023年2月2日 11:46
まさにタイトル通り…ひとまず大事にならず良かったですね。
ガソリンは濃すぎても薄すぎても燃えないですが、蒸気が燃えるとのことなのでバンテージに染み込んでると少し時間がかかりそうですね、、、
コメントへの返答
2023年2月2日 14:41
ガソリンはオイルほど臭くないのでボンネット閉めてたら気づくの遅かったかもしれません。
もしかしてそろそろ乾いたかなとエンジン掛けてみたらまだホンワカ煙が。(^^;
もうちょっと乾かします。
2023年2月2日 12:42
こんにちはです🤗
早く気付いて良かったですね❗️
緩んだ箇所自体に緩みの原因があるのでしょうか❓
コメントへの返答
2023年2月2日 14:45
こんんちは。
ファンネル付けたときに知らないうちに配管を押さえたり(=緩む方向)したんだと思います。
ウェーバー付けたときに、締め忘れで同じことやらかしてるのにね。(大汗)
https://minkara.carview.co.jp/userid/190324/blog/31775206/
2023年2月2日 17:47
うわぁ😅怖いですね!私も消火器用意しとかないとです!
コメントへの返答
2023年2月2日 18:10
ミニはキャブの真下にエキマニがありますからねー。
消火器はミニ用家庭用と大小取り揃えております。(汗)
2023年2月2日 20:54
火事にならなくて本当によかったですね。
ん?煙が出たってことは「少し」燃えたのかな(笑) 
コメントへの返答
2023年2月3日 9:11
オイルはまだしもガソリンはマジヤバいですね。(>_<)

え~、俗にいう「ボヤ」ってところかと。(^^;
2023年2月2日 21:56
この写真見てて、ふと思ったのですが…
ファンネルにして、ブローバイの行き場ってどうなったんでしたっけねー???
コメントへの返答
2023年2月3日 9:13
ファンネルに刺さってます。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuser-190324%2f26%2fa2f74c9ed24ab88df8b54b94f723a4.jpg
2023年2月3日 1:00
クルマから煙、マジにビビりますよね。。(((( ;゚Д゚)))
水だと、消火できないどころが悪化させるケースもありますので消火器必須です、ハイ。。
コメントへの返答
2023年2月3日 9:16
冷却系で水蒸気なら派手でも危なくはないですけどねぇ。
かといって粉の消火器はあとが大変だし。エア吹いたら消えないですかね。(^^;
2023年2月3日 9:27
あはーそうでした、凄い凄い。これ車検どーなんすかね?見つからなけりゃセーフって感じかな。最近WEBERのまま車検通せないか?と妄想してまして、参考になりました。
しかしガソリンは厄介ですよね、でも最近ずっと漏れてるから慣れてきてしまいました。一応消化器は積んでるけど、そうはなりたくないですものね。くわばらくわばらくわばらかずお
コメントへの返答
2023年2月3日 9:46
あら、ファンネルって車検NGなんですか。知らんかった。(^^;
ま、ホース側は加工してないんで元のエアクリにすぐに戻せますから。

でもトランクは火の気ないから安心ですね。(違w)
2023年2月3日 9:55
いえ、漏れてるのはキャブからなんです…
直下に裸のままのエキマニが…
オーバーフローは直したんだけどなーやっぱ吹き返しがおさまらないみたいで
コメントへの返答
2023年2月3日 11:58
漏れというかゲロね。
尼崎の口の悪いミニ屋さん行ってみる?メンタル強くないとあかんけど。(笑)
2023年2月3日 17:50
恐い~
家の中に車があるのは一緒なので
怖い話やわ
古いクルマがあるのも一緒やし
消火器置いてるけど車燃えたら
消火器一個くらいで間に合わない
気がするわ
(~~)

コメントへの返答
2023年2月3日 18:49
家の中なので、暖気中離れることも多いんですが、こんなことやらかすと考えもんですね。
万一(百一?)のために対策グッズを買って取り付けようと思います。
寿さんもいかが?

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation