
その昔、アクセスサッポロで開催されていた頃は
東京モーターショーの約一ヶ月遅れだったのですが、
札幌ドームで開催されるようになってからは
何故か年が明けてからの開催になったようです。
11月下旬だと、日本ハムのファンフェスと重なるし、
12月だと、ジャニーズ系(主に嵐や関ジャニ∞か)のコンサートもあるでしょうから
時期的に被るのが不味いのでしょう。
宿をチェックアウトし、バスで札幌ドームへ。
地下鉄でも良かったんですが、ぎょ~さんのパンを持ち歩くのも嫌だったので
バスに乗って行きました。
バスだと、札幌駅前からなら片道240円で行けるらしい。
まぁ時間はかかるけど。
ワタシは正午ごろ入ったんですが、
中へ入ると、わー並んでる!!!うぇー、人混みキツい。。。
蛇のように並んでいる始末。
やや暫く並んで待っていると、
後ろのネーチャンたちは【スイーツまだあるかなー】、
対角線上に並んでいたオッサンたちは【コンセプトカーすくねぇよな】。
東京のように、全部展示出来ないでしょうからね。
市販車も撮影してきましたが、ディーラー行けば見られるから
別に此所でわざわざ見なくてもいい…
コンセプトカーらしいのって、こんなもん?
冬対策してくれたら大至急欲しいのが、i-ROAD。

数年前、函館のホテルでお試しカーシェアみたいな事をしていたんですが
やっぱりあのとき乗ってみれば良かったなー。
通勤のみならず、イオン行ってきてーとか、ツルハ行ってきてーという時なんて
大層便利だろうと思うんです。
一人乗りなら水色のミニカー登録でしょうけど
二人乗りなら黄色の軽自動車登録?←車検必要になるのか。。。
二人乗りでもミニカー登録だったらいいのに。
こちらは市販車ですが
MOVEキャンバスに、初音ミク仕様のオプションがあるらしい。

↑こんな初音ミクのような学生、いないだろう!
こんな学生いたら、もれなく校長室で説教コース+停学コースでは(((^_^;)
でもワタシはこのクルマに250万出す気はない。ごめんよ。

どうでもいい話ですが
ダイハツの説明員のおにーさんが、背が高い+カッコ良かったっす。
どっかのディーラー勤務の方なんでしょうけど。
なしてレンジローバーも、こんな冒険するかなぁ。

ダメではないんですが、ちょっと悪ふざけ感が。
ところで学生さんのブースにも、お邪魔してみました。
旭川工専も出展されていたようで、なかなか頑張ってるなと思ったので
思い切って近くのスタッフの方(工専のOBらしい)に声を掛けてみました。
すると、どこからどういう話題になったのかは覚えていませんが、
古いクルマに乗ってるんですよ~と言ったら
そのおにーちゃんも
【僕も54年式の古いカリーナに乗ってて~】…えええええ!!!
お互いのクルマを見せ合ったら、お互いに
【あー、やっぱりこれだー!みたことありますあります!!!】。
な ん つ ぅ 展 開 だ
未来のクルマのためのモーターショーなのに、何故かそのおにーちゃんと
古いクルマの話でやや暫く盛り上がってしまっていた始末。
今度スレ違ったらお互いに手を振りましょうといいつつ、
その場を後にしましたとさ。
でも、今の若い方が【昔のクルマが好き】っていうのも
なんか分かるような気がします。
形が好きだとか、エンジンが好きだとか、なんもないとか
各々で理由はあると思いますが
共通しているのが【昔のクルマは未来が見えていた】ような気がするんです。
うまく説明出来ないけど、のびしろがあるというか。
内燃機関からハイブリッド、そして電気にシフトしてきていますが
自動車の未来って、もう限界が見えてしまっているような気がして。
電動化もいいとは思いますが、震災や大規模停電で
電気供給出来なくなったらどうするんだろう、と心配でなりません。
電動化させるんであれば、車両本体にも自家発電機能も必要になるんじゃないのかなぁとか。
ちなみにワタシはオール電化住宅には絶対住まないと決めている程、抵抗があります。
コンロはぜってぇガスだー!←そりゃあおまえだけだ、って?
こちらも市販車ですが、オイラが欲しいバイク。

今後バイク買うならKTMだー!!と、決めている程ファンです。
でもこれ400ccだから、車検あるんだよな。。。
シビックのtypeRやらNSXやら展示されていたけど
うわこれいいな、欲しい、と思えなくなってしまったのはナンなんだろう。
EK9、EP3までは欲しいと思っていたけど、それ以降は。。。ゴメン。
輸入車ブースはゾーンが狭い上に市販車ばかりでかわいそう、と感じたり。
トヨタとホンダがゾーン結構とっていた(ような気がする)ので
まぁそれなりに見て欲しかったんだろうな、という感じもしたり。
ワタシが歳をとってしまったからなのか、
本当におもろい自動車やバイクが少なくなってしまったのか、
そこらへんはわからんけど
若い頃みたいに【ずーっと見ていたい】とか
【うわあああああコレ欲しい】ってのが無かったんです。。。
ときめかなくなってしまった、というか。
昔みたいに、もーとにかくクルマ好き!ってのが
薄れてしまっている部分もあるんでしょうが。。。
個人的に一番ときめいたのが、此方です↓

ボルボの、エルクちゃん。
なんだか可愛いんで、エルクちゃんにお願いして
色々ポーズを撮って貰いました。
※最後に無茶振りをこいてしまい、大変申し訳ありませんでした
3時間半くらいいたのかな、結局。
ぶっちゃけ、グロッキーでした。。。
バスでまた札幌駅前へ向かい、東急とESTAで買い物したんですが
帰りの高速バスで爆睡こいてしまったようです。。。
そういや旭川工業高校で出展したレストア車両、見つけられなくて残念でした。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2018/01/23 20:33:20