• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月25日

夏ですのう。

時速250kmの流し素麺があれば、試してみたいワタクシです。
【かかってこいや!】という、挑戦的態度な流し素麺にトライしてみたい。



今年も、半分過ぎました。はやっ。

夏到来、といったところなんですが、
夏と言えば何を連想するのでしょう。。。


ほたる見学、
花火大会、
かき氷、
冷やし中華、
海、
スイカ割り、
ビアガーデン…



でも30℃越えてもフツーに味噌ラーメン食べるヤツです(えええ
流石に、本州のように35℃越えたらどうなるかは不明ですが。

冷やし中華って、あまり食べないんです実は。
嫌いじゃないですし、あれば食べるのですが
【作る立場としては激しく大変だから】、これに尽きます(ToT)

だって一回茹でた麺を、氷水で冷やすンですよん?????



ビアガーデンも、北海道の場合は朝晩寒いので
大通公園みてても、イマイチ呑む気になれなくて。。。
熱帯夜だったら呑むかも知れませんが。



ほたる見学と、花火大会は好きです。
真っ暗な夜に光がかかる、あの雰囲気が好きで。
ルーフがキャンバストップだったら…と思うときがありますが
ホントにキャンバストップだったら冬は雪の重みで屋根が潰れてしまうんで乗れません。。。
それに、旭川の場合は寒さゆえ、幌が固まったり亀裂入ったりするし。


おぉ、そうだ、来月から使えるミラトコットの四時間無料権利。
いつ使おう。
軽いナイトドライブにでも使えたら…とは思うのですが、
ステーションの関係で札幌でしか借りられないので
同乗してみたい犠牲者、絶賛募集中です(いるんかいそんな奇特な方




ところで、トゥインゴのメンテナンス。
バッテリーとデスビキャップとローターを交換していただきましたが、
お盆明けにはマウント交換をやっていただく気満々でおります。
もう、いくらトゥインゴに投入してんですかって言われてもおかしくないけど
あくまで消耗品や経年劣化部品を交換しているだけでして。

しかし、車内はなかなか暑いです。
エアコンが壊れている訳でもガスが抜けているわけでもなく、
はたまた持ち主に問題ありかというと意外とそうでもなく、
元々エアコンがないクルマにメーカーオプションで無理矢理つけていますので
コンプレッサー自体が、カナリちーさいんです。
なので、日本車や高級輸入車のように冷え冷え冷房車にはならず~。

夏に人様を乗せると、かなりの確率で
【暑いじゃー!あぁ、これだからヘンチクリンな外車はー】なんて文句言われますがネ。

結果論を述べると【暑い時には極力乗らない・乗せない】、これに尽きます。


後は…クラッチオーバーホールもお願いしたいよなぁ。
ミッションオーバーホールは、マウント交換してから考えよう(^o^)



24年前のクルマだし、10万キロ近いので
消耗品も交換時期が続発していますから、もうナニがあってもおかしくないけど
交換したらまだまだ元気に乗れますのでネ。
一部の部品交換で済むンだったら、それはそれでいいや、なんて。

ただ、こんなに真面目に整備と直面したことがないので
我ながら【むむむむう~】って思うときも多々あるのですが、
トゥインゴと共にエブリデー勉強チュー、といったところでしょうか。


ブログ一覧 | French | クルマ
Posted at 2018/07/25 20:08:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

本土最終日!
shinD5さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年7月25日 20:39
おっ、とっとこハム太郎(違う?)に4時間も試乗出来るんですか。私は体力に自信が無いので同乗挙手はしませんが、楽しんでください(^^)

それもそうですが、今度R–2見てくださいな。でも、エアコン無いので夏は大変かなあ。私はリハビリがてら乗ってますけどね。

ところでトゥインゴは第一次整備ブームが到来しているようですね。普通の人はここで諦めます(笑)
いや、普通じゃないとか言ってないし、いや、言ってるか(笑)

この整備ブームさえ乗り切れば、必ずや平和な日々が帰ってきますよ!
コメントへの返答
2018年7月25日 21:29
こんばんは。

ありがとうございます(^o^)
体調が良くなりましたら、オフりましょう(  ̄▽ ̄)
R-2って、きちんと見たことないので是非見てみたいです!

現在進行形で、第一次整備?リフレッシュ?ブーム、真っ只中です。うはははは。
実は、ここまで長い付き合いになるとは想定していませんでしたが
気付いたら丸々6年半…だいぶ弱点は潰しましたが、
それでも真面目に付き合っていくと、まだまだ知らない部分があって面白いですね。
ナース…じゃなくて主治医が生真面目な方というのも、大きいですが。

んんん?おやー?
ワタシがフツーじゃないとでも?(笑)
※よく言われるのが、好んでLHDの5MTに乗る時点でフツーじゃないらしいです
2018年7月25日 21:02
こんばんは


ミラトコットの4時間試乗…良いなぁ!興味あります。
ホントはこれくらい乗らなきゃ何もわからないんですけどね。
ディーラー周り一周くらいじゃなんともです…乗らないよりはマシなんですけど、、、個人的にあのクルマのデザイン、佇まい、結構好きです。
メインから外れたクルマのデザイン、ダイハツは上手いと思います。
エッセもミラココアもネイキッドも、そしてコレもね。


トゥインゴの話に触れられませんでした(⌒-⌒; )
でもキャニオンさんも仰る通り、その消耗品交換のヤマを過ぎればまた暫く快適に楽しめますね♪
コメントへの返答
2018年7月25日 21:41
こんばんは。

トコット、乗ると意外と面白いのでは?なんて勝手に考えてます。
小一時間くらいでもわかると言えばわかるのでしょうが、
四時間だと余裕あって遊べそうですし、遠足感覚で出掛けてみるのもありですよね。
メインターゲット層としては、ワタシのトゥインゴと同じ【免許取り立ての女性】らしいのですが
オシャレした男性がオレンジあたりのトコットにサラッと乗っても、素敵かなと思います~。

第一次リフレッシュプロジェクトも峠は越えてますので、あとは数える程!?のオーバーホールをしたら
また平和な日々になるかもワカリマセン(確証ナシ
まぁ、マフラー落ちたりデスビぐずったり突然停まったりするのはラテンクオリティですから(  ̄▽ ̄)

2018年7月26日 7:13
キャンバストップは雪の重みで潰れてしまう…((((;゚Д゚))))
そんな方にはパノラマルーフのトゥインゴをオススメしております(笑)
コメントへの返答
2018年7月26日 8:24
おはようございますっ。

そうなのそうなの~(byしもべ)、キャンパストップは数時間で屋根が車内へ勝手に侵入しちゃうのです…
でも何よりも、気温差による幌の亀裂破損が一番きついですね。

パノラマルーフ!おぉ!ほ、欲しい(  ̄▽ ̄)

プロフィール

「世間では盆休みらしいけど、ウチは全く関係無い。」
何シテル?   08/12 12:49
(”・ー・)Bienvenue/Ben arrivato! ●ザックリこんなヤツです 北海道でヒッソリと初代並行twingoと、絶版車Musaと、ステルス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抜海駅、勇知駅2025。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:59:04
通勤路と昼ごはん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 06:44:15
ハイソカー好きさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 16:29:42

愛車一覧

ランチア ムーザ 槍と盾持ったブラック女神 (ランチア ムーザ)
2011 ph2 LANCIA Musa Poltrona Frau。 Musaの由 ...
ルノー トゥインゴ カメと呼ばれたり、ピクルスと呼ばれたり。 (ルノー トゥインゴ)
初代の(シカモ日本導入前の並行輸入)ルノートゥインゴに乗っています。 たぶん、恐らく、い ...
輸入車その他 その他 しもべ(ピーターラビット) (輸入車その他 その他)
しもべ(?)の、ピーターラビットです。 イギリス生まれなのに、日本のアパレルブランドであ ...
プジョー その他 主幹(ヴィクトルくん) (プジョー その他)
元々しもべ(?)だったのですが、いつの間にか主幹になっていた プジョーライオンのヴィクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation