• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

久し振りに、あの店主へ逢いに。

昨日は、しもべを置き去りにして
東川町まで軽くドライブへ行ってきました。


東川はオシャレなカフェが多数あったり、
カマタスポーツがあったり、
何故かmont-bellがあったり、
地味に人口が増えてきたりと絶賛勢力拡大中?なのですが、
今回の目的地は此所↓

まるくてかわいいシトロエンC3と、
味があってステキな青いコカングーがいる、オシャレな佇まいのお店です。
(ジムニーどこいった???聞くの忘れた…)

クルマで東川方面って、なかなか行く機会がないのよね。。。
自宅が豊岡や東光、東旭川地区だったら、もっと行く頻度も高いでしょう。

まぁ、この店主が以前ワタシと同じ型のトゥインゴも所有されていたというのもあって
頼れる身近なトゥインゴ先輩&主治医が同じ方(シンジケートのシャッチョー)というのもあり、近況を兼ねてお伺いしてみました。


コカングーの車検とトゥインゴの車検時期が近かったというのもあり、
二人とも、代車もあの407だったという…
もうトゥインゴも10万キロ寸前なので、クラッチ全交換しちゃうんですよーとか、
今年重整備ばっかり入庫してリアルタイムで迷惑かけているから、
そろそろシャッチョーも悲鳴あげてると思うとか(笑)
このカングーの色も走るGPSかも?など、諸々な話で盛り上がりました。

こういう話を近場で出来る方も殆ど皆無なので、貴重な存在です。
ディーラーが出来たお陰で、イタリア車は増えましたが
フランス車が少ないので、どうしてもねぇ。。。
特にワタシなんかは【80年代~90年代の、よく破壊されて立ち往生していて冷遇されていた頃のラテン車】が好きなのもあって、どうにも話の合う方もいなくて。


そうそう、ここのお店。
ちーさいお店なのですが、蒸しパンのお店で
売り切れたら終了~…というところです。
蒸しパンって大きくなるまで余り食べなかったのですが、
ちょっと小腹が空いたときやドライブのお供にちょーどいい。

ワタシはまとめ買いをして、すぐ食べずに冷凍保存させておいて
食べる時にお湯をいれたフライパンで暖める、という方法をとってます(^o^)
(買ったときより膨張されてフカフカして美味しい)



帰宅したら、免許更新の案内葉書が届いていました。

この歳にして、漸くゴールド免許です。長かったな~。


その昔は捕まったりなんだりと色々ありましたが、
(1年半で3回免停やらかした時は、流石にキツかった)
トゥインゴにしてから6年半、
前回の更新時から無事故無違反無摘発無検挙。
やっぱりトゥインゴだと飛ばせないから!?無茶出来ないから!?遅いから!?
いや、これはホントにトゥインゴのお陰です。
トゥインゴありがとうなのだ(^o^)

この5年といえば、
友人のクルマの助手席に乗っていて、検問で職質された程度か(何


早目に更新して、任意保険の会社にも
【ゴールドでーす、内容変更お願いしまーす】って伝えなくては。
そして、その帰りにJAFへ寄って
ライセンス申請書類を提出しに行くつもりです。


ブログ一覧 | Repas | 旅行/地域
Posted at 2018/09/30 15:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2018年9月30日 20:54
ここの蒸しパン美味しいですよね♪
たまに買いに行きます( •̀ᴗ•́ )/

車も気になってましたが
オーナーさんとお知り合いだったんですね!!
コメントへの返答
2018年9月30日 21:18
こんばんは~。

そうなの、手間掛かってますから美味しいんですよね~(^.^)
色々な味を楽しみたいのもあり、ワタシはドサーッと買っては冷凍してチマチマ楽しんでます♪
最初に伺った時、ここの御夫婦から【わぁ、トゥインゴだ~いいね~】って嬉しそうに言われましてね。
聞けば、旦那さんが昔乗られていたそうで、懐かしかったみたいです。
因みに主治医も同じですから、助かってますよね~なんてお互いに言い合ってます(  ̄▽ ̄)
なので、ワタシとトゥインゴの存在は既にバレバレです(笑)。
2018年10月1日 0:44
こんばんは。

静岡県はただいま暴風、大雨の真っただ中で、外ではポリバケツがカラカラと転がっていくような音が度々響いております。

さて、私も免許の更新時期になりました。忘れないうちに早めにいかないとダメですね。

さて、私的には安全運転に関しては乗る車ではなく、乗る人間の心構え一つで結果が大きく左右されると思っています。私の場合、例えばFDに乗って楽しもうというときは、走りたい区間を一度往復して支障のないことを確認してから楽しんでいました。私は今でも免許証を時折眺めては初心を思い出すようにしています。

ゴールド免許おめでとうございます。
貴殿の交通安全を祈念いたします。
コメントへの返答
2018年10月1日 12:30
こんにちは。
そちらは台風暴風雨、大丈夫でしたか。こちらはまだ雨で済んでいますが、軽い地震も来ましたのでダブルパンチにならぬことを祈念するばかりです。

免許更新の時期が近い…ということは、きっと誕生日も近いですね。
うっかりしていると誕生日から半月以上過ぎて
【いかなくちゃー】となりがちですから、お互いに休みが決まり次第
早目に行って申請しちゃいましょう。

若い頃はクルマのポテンシャルを試したいという気持ちと、ちょっとした油断から
捕まる確率も高かったのですが、このままいくと
本格的に免許取り消しになりかねないと悟り、色々反省しつつ…
(具合悪い相方を病院へつれていく最中に捕まったのと、お手洗い我慢できなくて漏れそうで飛ばして捕まった事がありましたが、捕まえる側ってそんな事情なんか知ったこっちゃないですからねぇ)
まぁハイパワー乗ったところで、自分の腕では明らかに乗りこなせないってのも悟った背景があったり。。。

ありがとうございます(^o^)
まさかこの歳になってゴールドになるとは思ってませんでしたが、
初心忘れるベカラズの精神で、しもべたちと共に安全運転を心掛けます(^o^)
2018年10月3日 0:33
こんばんは。

こちら、ちょっとお先に抜け駆けして免許の更新をしてきました。
免許センターではなく、警察署での手続きでしたが、手順も特段変わることもなく、スムーズに終わりました。これで引き続きの向う5年安心です。

次は貴殿の番ですね。楽しんできてください。
コメントへの返答
2018年10月3日 1:04
こんばんは~。

おっ!免許更新、大変お疲れ様でした(^O^)ノ
実はワタシ、木曜解禁なんですよ~。
(4日からですので、3日に行ったら弾き飛ばされてしまいます?!)
というわけで、近々楽しんできまーす♪

…そういえば、その昔、警察署で免許更新が出来るようになった頃、同級生が
市内にいても警察署で更新出来ますか?と聞いた事があったんですが
【旭川市内の方は免許センターがありますので、そちらへ行ってください】と言われたことがあったみたいです。
実は旭川管轄の場合、北は稚内市(片道五時間)、南は南富良野町や占冠村(片道二時間弱)と、網羅しているエリアが広く、
旭川の免許センターまで来るのに
離島住まい(天売、焼尻、利尻、礼文)の方や、稚内からだとクルマで片道五時間以上掛かるという背景があり、
免許更新だけのために1日がかり(離島の方は泊まり掛け)で来た、なんて話もよくありまして。
今だと天売や焼尻は羽幌町、利尻や礼文は稚内市の警察署、南富良野町だと富良野の警察署、占冠村も確か富良野の警察署?で更新出来ますので
だいぶ時間短縮になったのでは、と感じます(((^_^;)

そう考えたら、ワタシなんかは免許センターからかなり近い部類(片道10分圏内なので実は警察より近いという事実)ですので
これはホントに有難い、と感じることしきりです。。。

プロフィール

「終日長袖でしたがこの時間になると流石に寒いので、夜中ストーブ焚くかも知れん(マジ」
何シテル?   08/18 23:01
(”・ー・)Bienvenue/Ben arrivato! ●ザックリこんなヤツです 北海道でヒッソリと初代並行twingoと、絶版車Musaと、ステルス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:27:10
抜海駅、勇知駅2025。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:59:04
通勤路と昼ごはん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 06:44:15

愛車一覧

ランチア ムーザ 槍と盾持ったブラック女神 (ランチア ムーザ)
2011 ph2 LANCIA Musa Poltrona Frau。 Musaの由 ...
ルノー トゥインゴ カメと呼ばれたり、ピクルスと呼ばれたり。 (ルノー トゥインゴ)
初代の(シカモ日本導入前の並行輸入)ルノートゥインゴに乗っています。 たぶん、恐らく、い ...
輸入車その他 その他 しもべ(ピーターラビット) (輸入車その他 その他)
しもべ(?)の、ピーターラビットです。 イギリス生まれなのに、日本のアパレルブランドであ ...
プジョー その他 主幹(ヴィクトルくん) (プジョー その他)
元々しもべ(?)だったのですが、いつの間にか主幹になっていた プジョーライオンのヴィクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation